2018卒の京都大学大学院の先輩がウエスタンデジタル合同会社エンジニア職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒ウエスタンデジタル合同会社のレポート
公開日:2017年12月14日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- エンジニア職
投稿者
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年03月
- 形式
- 学生2 面接官4
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事1名、技術部門長3名
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
大学院で習得した材料工学の分析・観察手法についてスライドに一覧にし、様々な分野にチャレンジし多様なスキル知識があり、この経験を御社で新たな製品開発に活かせるとアピールした。その結果、面接官からは大学院でかなり意欲的に研究に取り組んできたと高評価された。
面接の雰囲気
面接ではあらかじめ「自身の研究紹介」と「半導体業界の課題と可能性。その中でエンジニアとしてどのように取り組んでいきたいか」の二つのテーマでプレゼン(7分以内)を行ったのちに面接官との質疑応答が10分ほどありました。技術面接だったので人事の人が面接に加わることはありませんでした。雰囲気は圧迫ではありませんでしたが、和やかでもなく自身の研究内容についての質問などが淡々と進められました。「半導体業界の課題と可能性。その中でエンジニアとしてどのように取り組んでいきたいか」については質問は一切でませんでした。
1次面接で聞かれた質問と回答
志望動機を教えてください。
私は大学院で学んだ材料工学の知識・経験を活かして、ものづくりに携わり社会にインパクトを与えるような仕事がしたいと考えています。御社は今後ますます需要が増えるであろう半導体ストレージの分野で世界を牽引しており、御社であれば新たな製品を世の中に生み出すやりがいを感じながら研究開発ができる魅力を感じています。また現在半導体ストレージの分野では、これまでの主流であった2D-NANDから3D-NANDへ技術革新が進行しており、非常にチャレンジ性の高い事業分野であると思います。ぜひともこの開拓性の高い分野で、これまで大学院で培った知識・経験を活かして半導体ストレージの可能性を広げたいと考え、御社を志望しました。
大学院の研究で苦労したことは?その中でどのように工夫して取り組んだか?
私は博士後期課程において、新規レアメタルフリー材料の太陽電池応用に世界で初めて成功しました。この材料は研究報告がほとんどなく、私は複数の研究テーマを並行して進め、平日は平均12時間程度研究に取り組みました。また、他大学にも自ら積極的に出向き、先生方とのディスカッションを通じて着実に課題を克服していきました。
このように、研究に精一杯取り組むことは勿論ですが、複数テーマを並行して進めるため時間を有効活用し、またその道のプロフェッショナルの先生方とディスカッションすることで効率的に実験を行い成果を上げていく努力をしました。その結果、太陽電池応用を実現し、関連研究を英文ジャーナルへ5報発表することができました。
貴社においても、この経験を活かしてチャレンジ性のある研究課題に取り組みたいと考えています。
ウエスタンデジタル合同会社の他の1次面接詳細を見る
- 2026卒 ウエスタンデジタル合同会社 エンジニア職 プロセスエンジニア の1次面接(2025/1/24公開)
- 2025卒 ウエスタンデジタル合同会社 エンジニア職 の1次面接(2024/7/26公開)
- 2025卒 ウエスタンデジタル合同会社 エンジニア職 の1次面接(2024/7/1公開)
- 2024卒 ウエスタンデジタル合同会社 エンジニア職 プロセスエンジニア の1次面接(2023/7/14公開)
- 2023卒 ウエスタンデジタル合同会社 営業職 の1次面接(2022/7/19公開)
- 2023卒 ウエスタンデジタル合同会社 総合職 の1次面接(2022/6/10公開)
- 2023卒 ウエスタンデジタル合同会社 エンジニア職 プロダクトエンジニア の1次面接(2022/5/25公開)
- 2023卒 ウエスタンデジタル合同会社 エンジニア職 の1次面接(2022/4/19公開)
- 2022卒 ウエスタンデジタル合同会社 エンジニア職 の1次面接(2021/8/2公開)
- 2021卒 ウエスタンデジタル合同会社 エンジニア職 プロセスエンジニア の1次面接(2020/7/14公開)
商社・卸 (その他)の他の1次面接詳細を見る
ウエスタンデジタル合同会社の 会社情報
会社名 | ウエスタンデジタル合同会社 |
---|---|
フリガナ | ウエスタンデジタル |
設立日 | 1992年8月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 813人 |
売上高 | 26億8100万円 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 小池淳義 |
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南1丁目6番31号品川東急ビル3階 |
電話番号 | 03-4334-7100 |
URL | https://shop.sandisk.com/ja-jp/ |
ウエスタンデジタル合同会社の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価