2020卒の早稲田大学大学院の先輩がヤクルト本社生産設備職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒株式会社ヤクルト本社のレポート
公開日:2019年6月25日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 生産設備職
投稿者
選考フロー
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 形式
- 学生5 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 50代管理職くらいに感じた
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
質問の回答はだらだらと書きましたが、面接前に簡潔に回答するよう指示されたので、そこを意識したことが評価されたと思います。
面接の雰囲気
全員同じ質問を淡々と答えてい流れでした。回答後簡単にではあったがメモを取っていたのでそれぞれ点数化しているように見えました。
1次面接で聞かれた質問と回答
海外勤務も含めて、入社後はどのように働きたいか。
海外勤務については大変魅力的だと思いますが、私は国内の生産設備を担当したいと考えています。理由は新商品の導入を行う際は生産設備を変更させる場合があり、そこに新たな技術的挑戦があると思います。そういった経験は海外での工場勤務に比べて、国内勤務の方が多くできると思い、国内の生産設備を担当したいと考えています。これを踏まえて、入社後は生産工場での新規設備の導入や、既存設備の保全・改良を通じて生産性、安全性を追求し、御社の「健康」、「安心・安全」といったブランド力を強化したいです。またその経験をいかし、ゆくゆくは日本中のヤクルト生産工場の管理、運営を行うことで日本中にヤクルトを届け、人々の健康に貢献したいと考えています。
当社の志望理由と職種の志望理由
私はモノづくりを通じて人々の健康に貢献したいと思い御社を志望しました。実際に研究で使用する実験装置の製作経験からそのやりがいも実感しています。貴社のインターンシップに参加した際、商品の品質に対する強いこだわりと、人々の健康を支えようとする姿勢に強く共感しました。また創業から今も貴社に根付く「代田イズム」は今後の長寿命化する日本社会、そして世界で必要不可欠なものと考えています。
入社後は生産設備職において、効率的な製品の生産を目指すとともに、貴社がこれまで築き上げてきた「健康」と「安心」というブランド力の更なる強化に努めたいと思います。そして無意味な製品は一切作らない貴社の一員として人々の健康を支えたいです。
株式会社ヤクルト本社の他の1次面接詳細を見る
- 2025卒 株式会社ヤクルト本社 食品開発 の1次面接(2024/8/27公開)
- 2025卒 株式会社ヤクルト本社 生産技術 の1次面接(2024/8/1公開)
- 2025卒 株式会社ヤクルト本社 総合職 の1次面接(2024/7/12公開)
- 2025卒 株式会社ヤクルト本社 研究 の1次面接(2024/7/5公開)
- 2025卒 株式会社ヤクルト本社 生産技術 の1次面接(2024/7/3公開)
- 2025卒 株式会社ヤクルト本社 食品開発 の1次面接(2024/6/28公開)
- 2025卒 株式会社ヤクルト本社 生産技術 の1次面接(2024/6/27公開)
- 2024卒 株式会社ヤクルト本社 食品開発 の1次面接(2023/10/4公開)
- 2024卒 株式会社ヤクルト本社 生産技術職 の1次面接(2023/9/12公開)
- 2024卒 株式会社ヤクルト本社 総合職 の1次面接(2023/8/18公開)
メーカー (食品)の他の1次面接詳細を見る
ヤクルト本社の 会社情報
会社名 | 株式会社ヤクルト本社 |
---|---|
フリガナ | ヤクルトホンシャ |
設立日 | 1955年4月 |
資本金 | 311億1770万円 |
従業員数 | 29,627人 |
売上高 | 5030億7900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 成田裕 |
本社所在地 | 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目10番30号 |
平均年齢 | 42.4歳 |
平均給与 | 906万円 |
電話番号 | 03-6625-8960 |
URL | https://www.yakult.co.jp/ |