就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社タクマのロゴ写真

株式会社タクマ 報酬UP

【未利用エネルギーを活かす環境リーダー】【21卒】 タクマ 技術系の通過ES(エントリーシート) No.34038(大阪市立大学大学院/男性)(2020/6/16公開)

株式会社タクマの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年6月16日

21卒 本選考ES

技術系
21卒 | 大阪市立大学大学院 | 男性

Q.
趣味や特技があれば簡潔に教えてください。

A.
小学校から高校まで野球部に所属していたこともあり、野球をすることや観戦することが私の趣味です。特技は早起きです。人生で寝坊をしたことがありません。 続きを読む

Q.
あなたの自己PRをご記入ください。

A.
私は周囲を牽引し、課題を解決するべく人一倍努力することができます。私は高校時代、野球部に所属しており、そこで甲子園出場を目標に日々懸命に努力していました。当時のチームには部員が各個人の課題を克服するための自主練習をあまり行っていないという問題がありました。そこで、私は率先して授業が始まるまでの朝の自主練習と、全体練習が終わってからの自主練習を行いました。その結果、私は試合でも良い成績を残せるようになり、部員達からアドバイスを頻繁に聞かれるようになったことで、自主練習をあまりしていなかった部員とも共に自主練習を行うようになり、最終的には全部員が自主練習を行うようになりました。結果として県予選で敗退してしまいましたが、このことは部員間でお互いを尊重し、信頼関係を構築することにも繋がり、かけがえのない財産を得ることができました。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に、もっとも打ち込んだことを教えてください。

A.
私は学生時代、アルバイト先の飲食店で当時の店舗課題を解決することに最も打ち込みました。私は大学に入学してから現在まで、○○○○という飲食店でホールアルバイトをしています。営業を行う中で私は、ご来店するお客様が新規の方が多くリピーター率が低いという課題を発見しました。この課題を解決するために、私は接客のマニュアル資料を作成して配布しましたが、モチベーションの差から私に付いてきてくれる仲間は半数程でした。そこで言葉や文章だけで伝えるのではなく、私自身が“お客様目線の笑顔の接客”をそれまで以上に意識し、ミーティングを定期的に行い意見交換の場を設けるなど、行動で自分の思いを示すよう心掛けました。この取り組みを続けた結果、他のアルバイトも私の働く姿や思いに共感してくれたことで、店全体のサービスレベルを向上することができ、リピーター率が40%から60%まで上昇しました。 続きを読む

Q.
当社に興味を持ったポイントを教えてください。

A.
私は大学の講義や、また大学の環境報告書を作成する団体に所属しており、そこでエネルギー部門の代表を務めた経験を通して、都市の低炭素化に向けての未利用エネルギーの利用や省エネ対策の重要性を学びました。そこで、環境・エネルギーの分野に深く関わるプラント業界に興味を持ち、その中でもプラントの設計・計画・施工だけでなく、メンテナンスも一貫して行っていることや、都市ごみのメタン発酵と焼却によるコンバインドシステムを開発するなど地球環境への貢献度の高い貴社に魅力を感じ志望致しました。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社タクマのES

メーカー (機械・プラント)の他のESを見る

タクマの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社タクマ
フリガナ タクマ
設立日 1938年6月
資本金 133億6745万7968円
従業員数 875人
※3,816人(連結)
売上高 880億7500万円
※1344億5,400万円(連結)
決算月 3月
代表者 取締役社長 南條博昭
本社所在地 〒660-0806 兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目2番33号
平均年齢 42.5歳
平均給与 868万円
電話番号 06-6483-2609
URL https://www.takuma.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138159

タクマの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。