22卒 本選考ES
技術系総合職
22卒 | 和歌山大学大学院 | 男性
-
Q.
自己PR(400文字以下)
-
A.
私は高い目標に向けて計画的に努力を積み重ね、目標達成する力に自信があります。大学院入試の時に、当時の専攻分野とは異なる研究を行いたい、また、多面的な視点からアプローチして研究を進めていきたいという思いから、自分の専攻とは異なる専門分野の試験に挑戦しました。自身が日々取り組んでいる研究を行いつつ、別分野を一から授業で習っていない事柄を参考書のみで勉強するのは苦難の連続でした。しかし、私は勉強日記をつけて、教科ごとの進捗状況を確認して、長く手を付けていない分野はないか、その都度状況把握しながら勉強を進めていきました。これらの努力の結果、当時の専門分野とは異なる大学院に合格することができました。この経験から日々計画的に努力を行っていく重要性を再認識しました。今後さらに自分の能力を発揮できるように、計画的に努力を積み重ねて技術者としての知識を蓄えつつ貢献していきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
あなたが学生時代に、もっとも打ち込んだことを教えてください。(400文字以下)
-
A.
私は4年間に渡って家庭教師のアルバイトを行い、中学生を中心に指導を行いました。指導をしていくにあたり、今何の勉強をしているのか、何を理解していて何に躓いているのか、生徒が勉強するにあたって今どう考えているのかを生徒ごとに状況把握しました。全員に共通して日頃から勉強を行う習慣がない生徒が中心であったため、まず勉強する習慣づけを意識して指導を行いました。最終的なゴールでもある合格に向けて逆算して日々の計画を組み、生徒が苦にならないようなスケジュール管理を意識して指導を行いました。また、指導途中には突如家庭教師派遣会社が倒産して、他の家庭教師は契約終了する中で、日頃の自身の指導姿勢を保護者に評価してもらい、全家庭において継続して直接指導依頼をもらいました。最後まで責任を持って指導を行い、全員が第一志望に合格することができました。この経験より物事を教える難しさ、人との信頼関係の重要性を学びました。 続きを読む
-
Q.
当社に興味を持ったポイントを教えてください。(250文字以下)
-
A.
私は「環境に配慮しながら多くの人々の暮らしを支える仕事をしたい」という思いから貴社を志望しました。プラントは人々が生活をしていくうえでなくてはならないものであり、社会産業の根幹を支えています。中でも、貴社のゴミ処理プラントや水処理プラントは高い技術力で、環境面にも配慮をして人々の生活をより快適に支えていると思ました。また、循環型社会の実現に向けて積極的に取り組んでいる点にも惹かれました。私が専攻している建築の知識をいかしつつ、様々な専門分野の知識を吸収していき、会社と共に成長していきたいです。 続きを読む