就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友不動産販売株式会社のロゴ写真

住友不動産販売株式会社

【和やかな威厳、差をつけろ】【22卒】住友不動産販売の総合職の3次面接詳細 体験記No.18050(駒澤大学/男性)(2021/9/13公開)

2022卒の駒澤大学の先輩が住友不動産販売総合職の本選考で受けた3次面接の詳細です。3次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒住友不動産販売株式会社のレポート

公開日:2021年9月13日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 駒澤大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

1次面接はオンラインでした。二次面接と三次面接、最終面談は対面でしたが、アクリル板越しの面談でした。

3次面接 通過

実施時期
2021年05月 上旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
対面

形式
学生5 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
人事
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

待合室で待ち呼ばれて面接

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

他の就活生とは違うという雰囲気を出すように心がけました。声を大きくしてやる気のある態度をアピールしました。

面接の雰囲気

温厚そうでしたが威厳があり油断出来ませんでした。しかし和やかなムードではあったので話しやすさもありました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議
みんなの就活

3次面接で聞かれた質問と回答

家から高校までの道のりを簡潔に教えてください

まず私の家から最寄り駅までは一直線になっているのでとにかく進みます。途中用水路があるのですがそこには桜が植えられており春はとても綺麗です。そうして進むと駅に着くので電車に乗ります。そして高校の最寄り駅まで着きますとここからがかなりの重労働です。高校までは坂が続いているので夏は本当に辛くて毎日汗だくになりながら通学していました。道のり的には2回角を曲がるだけですので難しくはないのですがとにかく汗との戦いです。
深掘り「それは辛いね。行きたくないとか思ったでしょ。」
夏は本当に汗が気になってしょうがなかったです。しかし学校生活は楽しかったので行きたくないという感情にはなりませんでしたが、歩きたくなかったです。

貴方の強みは何ですか

私の強みは向上心と挑戦意欲です。私は1度現役で大学に入学をしたのですが、当時の現状に満足していませんでした。入学当初はその環境でも成長する努力をしようと考えておりましたが、次第に目指していた大学とのギャップを感じ始めました。そこで更なる成長の為に環境を変えたいと思い大学に入り直す決断を致しました。退学をしたのは8月なのですがただでさえ一般の浪人生よりも半年ほど出遅れているのにそういった中で大学受験を成功させることは出来るのかという不安でいっぱいでしたが、ギャップを感じたまま何もせず無駄な4年間を過ごすよりも、この機会を逃したら大学生活を諦めなければならないという覚悟の上でもう一度大学受験に挑戦する方が自分の人生に悔いを残さないと考えました。結果的にこの決断は間違ったいなかったと思います。以上の点から私の強みは向上心と挑戦意欲であると感じました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

住友不動産販売株式会社の他の3次面接詳細を見る

サービス (不動産)の他の3次面接詳細を見る

住友不動産販売の 会社情報

基本データ
会社名 住友不動産販売株式会社
フリガナ スミトモフドウサンハンバイ
設立日 1975年3月
資本金 29億7000万円
従業員数 3,642人
売上高 751億700万円
決算月 3月
代表者 伊藤公二
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目6番1号
平均年齢 35.8歳
平均給与 685万円
電話番号 03-3346-1021
URL https://www.stepon.co.jp/recruit/gda/

住友不動産販売の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。