就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ソフトクリエイトホールディングスのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ソフトクリエイトホールディングス 報酬UP

ソフトクリエイトホールディングスの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全23件)

株式会社ソフトクリエイトホールディングスの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

ソフトクリエイトホールディングスの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
23件中23件表示 (全12体験記)

1次面接

ビジネス系総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】渋谷本社【会場到着から選考終了までの流れ】筆記テスト→グループ面接【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】グループ面接だったので、それぞれを深堀りしながら他の2人にも話を振る感じでした。...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年6月20日

問題を報告する

最終面接

ビジネス系総合職
24卒 | 非公開 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】渋谷本社【会場到着から選考終了までの流れ】待機→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】代表取締役社長・代表取締役会長【面接の雰囲気】マスクを外してパーテーションごしに面接を行いました。柔らかい雰囲気で...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年6月20日

問題を報告する

1次面接

ビジネスコース
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】はじめに筆記テストをやってから、面接室に通されました。【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業職の方【面接の雰囲気】ハキハキとされていて、the営業職というよう...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年7月31日

問題を報告する

最終面接

ビジネスコース
24卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】エントランスで多少待ってから、面接の部屋に通された。その後に人事の方と少しお話をして帰宅した。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】社長と役員の方でした【面接の雰...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年7月31日

問題を報告する

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】渋谷本社【会場到着から選考終了までの流れ】筆記試験をした後、人事の方が部屋に案内してくださり、会議室に入室して始まる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテランの営業の方【面接の雰囲気】すごい優しく柔...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月24日

問題を報告する

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】渋谷本社【会場到着から選考終了までの流れ】内戦で連絡して、その後社長室に呼ばれます。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】おそらく社長や年次の高い方【面接の雰囲気】非常に堅い雰囲気でした。最終面接というの...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月24日

問題を報告する

1次面接

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】筆記試験が終わった後に面接がありました【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】システムエンジニア【面接の雰囲気】とても柔らかい雰囲気というわけではなかったです。真面目そ...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年11月30日

問題を報告する

最終面接

技術職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着した後に会場まで案内された【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】社長、部長【面接の雰囲気】面接の相手が部長クラスの人と社長だったので、面接の雰囲気は堅かった。特に...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2023年11月30日

問題を報告する

1次面接

技術職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー 【会場到着から選考終了までの流れ】学生2人対面接官1人でした。堅苦しくなく和やかな雰囲気で1人ずつ交互に話をしていきました。【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年11月11日

問題を報告する

最終面接

技術職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】オフィスの奥にある社長室のような場所に行き、応接室のような場所で面接しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】代表取締役会長・代表取締役副社長【面接の雰囲気...

good_icon 0 good_icon 2

公開日:2022年11月11日

問題を報告する

1次面接

技術系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付→ES提出→筆記試験→集団面接【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】エンジニア【面接の雰囲気】適度に緊張感のある雰囲気で時折、笑いがおきる感じでした。担当官がエン...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年4月18日

問題を報告する

最終面接

技術系総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社の社長室【会場到着から選考終了までの流れ】受付→待機室に移動→社長室→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】取締役、会長【面接の雰囲気】厳格な感じでした。アクリル板を通してマスクを取って行ったので...

good_icon 0 good_icon 1

公開日:2022年4月18日

問題を報告する

1次面接

ビジネス系総合職
22卒 | 中央大学 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京都渋谷区渋谷2丁目15番1号 渋谷クロスタワー【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、個室で面接官が来るまで待機し、その後その部屋で面接開始。1時間ほど学生2人、面接官1人のグループ面接を行い、終わり次第解散。【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目の営業【面接の雰囲気】和やかな雰囲気での面接だった。笑顔で接してくれたため、話しやすい空気だった。営業を長年やられているということで、話の聞き方が上手だと感じた。【営業職に対してどのような印象を抱いていますか?】顧客の課題を解決するための仕事だと認識しております。顧客の視点に立ち顕在・潜在ニーズをくみ取ることで、どういった問題に直面しているのか、その問題の課題点はどこにあるのかを把握することができると考えています。私は飲食店でのアルバイトでホール業務をした際、お客様の要望に応えるだけでなく、こちらから提案し料理の価値を訴求することで、お客様の満足度を上げようとしていました。貴社の営業職でも同様のことが言えると考えます。もちろん、営業の役割はお金を稼ぐことです。営業が利益を追求しなと、会社は破綻してしまします。しかし、会社の存在意義は人々の「不」の解決にあります。悩み、課題を解決するために企業はあります。そういった中で、貴社はITを用いて業界問わず、また総合職、事務職問わず貢献することができます。このことから、世の中のあらゆる「不」の解消に尽力できることが貴社の営業職ではないかと考えます。【学生時代頑張ったことを教えてください。】学生時代頑張ったことは、大学の学園祭の模擬店出店で、売上向上に貢献したことです。私は学園祭係として、所属するテニスサークルでタピオカ店を出店しました。弊サークルでは毎年タピオカを販売していましたが、2019年は世間的タピオカブームでタピオカ店の数が昨年度の3倍に増え、売上の低下が予想されました。そんな中、売上を向上させるために他店との差別化戦略をとりました。具体的には「商品」と「宣伝」で差別化を行いました。前者に関してはトッピング機能を導入しお客様がより自分好みにカスタマイズできるようにしました。後者に関しては、例年Twitterで行っていた宣伝を、併せてInstagramでも用いて行い、主に在学生への認知度を拡大させるようにしました。これらの活動から、弊サークルにおける過去最高売上を達成でき、無事売上向上を果たすことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】注意したことは「簡潔に答える」こと。グループ面接ということで、もう一人の学生の時間も考慮しなければならなかったため、結論から答え、話の全体像を簡潔に話せすように心掛けた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

最終面接

ビジネス系総合職
22卒 | 中央大学 | 男性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京都渋谷区渋谷2丁目15番1号 渋谷クロスタワー【会場到着から選考終了までの流れ】控室に通されて、自分の順番が来るまで部屋で待機。その後、役員室に通され、面接終了後そのまま帰宅【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員【面接の雰囲気】かなり厳かな感じでした。お二人とも役員ということがあり、一挙手一投足見ている印象です。質問に対しての深掘りは2回ほどでした。【ガクチカ以外で学生時代に主体的に行動したことを教えてください。】家族旅行の提案をしたことです。私は大学時代、家族での会話量が減り関係が疎遠になっていると感じ、家族旅行の提案、計画実行を自ら進んで行いました。私は大学生になってから、家族全員で過ごす時間がほぼ無いことに気づきました。背景に兄と私が大学生活を優先した日々を送っていることがありました。そのため、家族間の会話は減り、LINEでのやり取りだけで終わる日も見られました。このままでは家族の分裂につながってしまうと考え、私は年に一回は家族で旅行をする提案を出し、計画を練ることになりました。結果、旅行で家族と話す時間ができただけでなく、家での計画を練る段階の会話の時間も増え、家族間の関係がより深くなったと感じられました。そして、私自身家族のことを考慮した大学生活を送るようになりました。【今までで一番の困難は?】リゾートバイトを最後までやりきることが一番大変なことでした。私は大学2年の時、長野県の高原ホテルのバイキング会場スタッフとして1か月間住み込みでアルバイトをしたのですが、精神的苦痛で途中で辞めて帰りたくなりました。具体的には一日十時間「料理提供」をし続けたため、単純労働に飽きて精神的に辛くなりました。しかし、投げ出したくはなかったため、どうにかして最後までやり遂げられないかと考えたところ、仕事をつまらない単純なモノではなく、考えることでいろいろ工夫ができる面白いモノと捉えることでこの困難を乗り越えることができるのでは、という結論が出ました。そこから、現場の課題を見つけ解決策を考え行動することを意識したところ、仕事にやりがいを感じられるようになり、困難を乗り越えることができました。結果、最後まで完遂することもできたため、この経験から私は、困難に直面しても見方を変えることで乗り越えることができる、ということを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面接官が二人いらっしゃるということで、長く話しすぎないように気を付けた。非言語を意識し少しでも分かりやすく伝えようとしたことは好印象だったようです。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2021年7月3日

問題を報告する

1次面接

ビジネス系総合職
21卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】3人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】営業、10年目【面接の雰囲気】開始前にアイスブレイクがあり、かなり和やかな雰囲気でした。雑談も含めて学生の人となりを重視している印象でした。【学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください。】〇〇県〇〇〇市を舞台とした地方創生の研究に注力しました。資源が豊かなもののフル活用しているとは言い切れない〇〇〇市において、観光業を中心に街を活性化させてゆくための方法を模索しました。「現地現物」をモットーとしていたため、〇年間の研究活動を通して5回以上〇〇〇市に訪れ、現地企業や地域住民をはじめ観光客数百人にアンケートを取るなど「生の声」を抽出するよう意識しました。ヒアリングによって得ることができた情報を定量・定性的の両面から分析し、市がこれからどのような方向に向かっていくべきか提案を行いました。「活動を通して工夫したことはあるか」「何人で活動していたか、チームの中ではどのような役割だったか」といった質問を受けました。【就職活動の軸をお聞かせください。】①社会にITの分野から貢献できることです。「人の役に立ちたい」という思いはかねてより持っていましたが、大学時代注力した〇〇の経験を通じて、高い視点でより広い範囲に関わっていきたい気持ちが強くなりました。ITはあらゆる産業に対して貢献できるという理由で高く志望しております。②ビジネスの上流から下流まで、「ワンストップ」で賄えることです。自社に幅広いノウハウを蓄積できることや、仕事に関わる人や要素について、自分に近い距離感で把握できることを重視したいと考えております。自分軸というよりは、会社の強みに合わせるよう調整しました。自分の経験に寄りすぎた話をしてしまうと思わぬ方向からカウンターを受け、対応に困ってしまった学生もいました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】厳しい面接ではないと思われます。面接官と「普通の」会話ができること、ほかの学生さんの話をしっかり聞いているかが評価ポイントになっていた印象です。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

最終面接

ビジネス系総合職
21卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】ホールディングス会長、役員【面接の雰囲気】役員面接にしては穏やかな雰囲気だった。物腰も柔らかいものであったが、要所要所で鋭い質問を飛ばしてくることはありました。【入社後はどのような仕事に携わりたいですか。】面接ではふたつ話しました。①越境ECに関わりたいと考えています。特に中国では、電商法の改正後はソーシャルバイヤーの(法的)権力が衰えていくことが予想されているため、日本企業の力が今後強まっていくだろうと考えております。御社の高いUIとサポート力を活かし、お客様が真に求めるサービスを提供していきたいです。②SI事業に関わりたいと考えています。以前御社の〇〇様から、「うちはITの総合商社である」といったお話を伺いました。独立系のためビジネスにおけるしがらみが少なく、また一気通貫体制を敷いているため、お客様の要望に対して柔軟に対応できるといった強みがあると存じております。トータルで価値を提供することにより、お客様のIT支援から事業展開サポートまで包括的に関わっていきたいです。特に深堀りはありませんでした。【自己PRをお願いします。】私は、組織の中で柔軟に活躍することができます。「自分が今、チームに貢献できることは何か」を常に問うことが大切と考えております。先頭に立ち引っ張るだけでなく、ボトムアップで率直な悩みや想いを引き出すなど状況に応じたアクションを起こします。「やるからには全力で」という気持ちを持っているため、ゼミでは他の人が避けるような気難しい対人折衝にも進んで取り組みました。そのうえで、各々が自身の考えを持ち、皆が納得できる組織づくりを心がけました。私自身成長していきたいという気持ちは強いですが、それはチームの成長があってこそ実現できることと存じます。私の持つエネルギー、組織力がともに働く人の意欲やアイデアを引き出し、貴社の成長や発展に貢献できると考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】事業への理解度や論理的思考力が高く評価されたと思います。また、合格者(の一部?)は会長から自著の本をいただくことができます。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2020年7月16日

問題を報告する

最終面接

技術職
20卒 | 会津大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】ネットワークインフラエンジニア職の部長/専務【面接の雰囲気】少し個人的には厳かな空気だった。基本的に専務の方から質問を受け、技術的な質問は採用予定先の(ネットワークインフラエンジニア職)の部長から受けた。【ITスキルに関して、例えば大学で(情報系の大学なので)学んだことは?】私は大学でまずC言語について学びました。最初は苦戦しましたが自分に試行錯誤していくうちにハマっていき、それが私のIT系の最初にした勉強でした。その他データベースの授業でPostgreSQLやラズベリーパイを扱う授業で自分なりの作品を作って発表をしたり、ハードウェア系の授業ではCadenceを扱って論理回路を描いたり、QuartusPrimeと呼ばれるFPGA開発ソフトウェアを扱ったりしました。大学の授業で今までを通してネットワーク系の勉強は大学で扱ったことがないので、ネットワーク系を特にその他の分野も含めて幅広い知識をつけるために基本情報処理技術者試験を積極的に今後受験するなどして勉強していきたいと考えております。【当初は「ソフトウェア開発エンジニア職」で選考を進むはずだったが、ネットワークインフラエンジニア職に変わって抵抗はないのか?】事前に人事担当の方から入社後に「ソフトウェア開発エンジニア職」に異動することも可能と言われたので、抵抗はありません。ネットワークインフラエンジニア職も全く興味ないわけでは無いので、もし御社から内定をいただけた場合は全力で努めて参りたいと思います。また、先ほど申し上げた通り、私は大学であまりネットワークの授業を受けておらず、知識量が圧倒的に不足しております。ですので、内定を頂けた場合、卒業論文と同時進行に基本情報処理技術者試験の勉強をしネットワーク系の勉強をすることを重点にもちろん他の分野に関しても勉強をし、知識量を高め、御社にインパクトを与えるようなエンジニアとしてなれるように努めてまいります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】御社が第一志望であると強く主張したことです。面接の序盤は私の説得の仕方が悪く、それは他の会所でもいいのではと言われたが、企業理念に共感し、このように努めて参りたいというと、それはうちの強みだねと共感して貰えました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年2月17日

問題を報告する

1次面接

総合職
18卒 | 法政大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】7年目の営業【面接の雰囲気】アットホームな雰囲気でした。2人の学生に対して1人の面接官だったので交互に質問が飛んできました。一つ一つの発言にメモを取るなど一生懸命質問の答えを聞いてくださいました。【挫折・失敗経験について教えてください】高校1年生の頃から居酒屋チェーン店でのアルバイト経験があり、接客に対し少し自信がありました。大学3年生になって新しく始めたアルバイトはルールが多く、経験したことのない事ばかりで失敗してしまい怒れてしまう日々でした。自信を持っていた自分が恥ずかしく、また指示通りに出来ない自分が情けなくなりアルバイトに行くことが辛く辞めてしましたいと考えました。しかし、自分に負けたくない!!と自分に足りなかったものを考えました。バイトへの意識を変えていきました。すると、仕事をこなすことに集中しすぎてお客様の立場に立てていないと気付きました。今ではまずお客様の立場に立つことを心掛け行動し、褒めて頂けることも増えました。【自分の長所は何ですか?】私の長所は、相手の立場に立って物事を考えられることです。野球サークルでは部長を任されていました。上達したい人、試合に絶対に勝ちたい人がいる一方、単に楽しみたい人など、違う価値観が集まるチームの中で、部員70人一人ひとりに声掛けをすることを心掛けてきました。特に後輩には声を積極的に掛けました。全員の考えを知り私自身の考えも直接伝えることで、多少考え方が違っても同じ方向に向かって取り組めます。この経験から学びました。全員の意識を共有し、コミュニケーションを大切にしながら目標に向かって取り組む事。御社においても、自ら人間関係の構築に励み、営業としてもお客様に寄り添い、ニーズに沿った提案をしていきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】言われた質問に簡潔に答えたことです。質問の意図とかけ離れなれた回答をしていた過去があったので気を付けていました。実際に人事の方から言っていただきました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年1月24日

問題を報告する

最終面接

総合職
18卒 | 法政大学 | 男性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】社長【面接の雰囲気】社長ご自身が面接に立っていただきました。学生の本質を見極めたい姿勢が見えました。こちらも全力で答えました。【あなたを動物に例えると】チーターは、「哺乳網・食肉目・ネコ科」の動物で、ライオン、トラと同じとネコ科の肉食動物です。アフリカのサハラ砂漠以南、西アジア、中近東などのサバンナが生息地です。陸上を走る動物のなかでは最も速く、時速100km以上のスピードで走ることができます。チーターは脚の速さが有名ですが、その勢い良く獲物目掛けて飛びかかる様は、自分自身の行動力に相通じる所があると感じています。私自身、興味を持ったことに関しては今すぐにでもトコトン取り組まないと気が済まない性分です。自習学習の時間も学生時代はたくさんとりました。また学生時代には自分の専攻である経済学以外の学部、学科の講義も、少しでも興味があるものはドンドン受講してきました。【今の学部を選んだ理由】実家が兼業農家だったこと、そして自分自身が経済に興味があったことから、その2つを組み合わせた勉強ができないかと、高校の先生に話したところ、「農業経済」という分野があることを教えていただきました。調べていくうちに、大学で学ぶなら「農業経済」しかないと感じるように。ですから僕は高校1年生の時に、大学で学びたいことがバシッと決まった珍しいタイプなのです。ただ聞きなれない分野だけあって、学べる大学は多くはありませんでした。そんななか大学のパンフレットで、農業経済を専門にしている先生を見つけて、受験を決めました。勉強したい分野が明確であればあるほど、大学って先生で選ぶべきだと思います。実際に教壇に立ち、その分野について教えてくれるのは、建物やカリキュラムではなく、一人の先生なのですから。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】元気がある姿勢です。他の学生に負けないように一つの質問に真摯に誠実に答えました。そこに尽きると思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年1月24日

問題を報告する

1次面接

企画職
18卒 | 学習院女子大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】穏やかで一人一人丁寧に話を聞いてくれた。また、終始笑顔で冗談を言ったりと緊張をほぐし、どんな人物なのかということをよく見ていた。【学生時代に頑張ったこと】私が学生時代に頑張ったことは所属する創作ダンスサークルの引退公演で全員で踊る作品を創作したことです。最初はモチベーションの差からなかなか全員でまとまることができませんでした。そのため、遅刻や無断欠席、部員同士のぶつかりあいが頻繁に発生しました。500人全員で一丸となり作品を創作するのは無理なのではないかと何度の諦めそうになりましたが、持ち前の負けず嫌いできちんと一人一人と向き合い続けました。うまく踊ることができない部員には個別で指導したり、プライベートの時間で他学年と交流する機会を積極的に設けました。その結果、徐々に信頼関係が構築され、全員で同じ気持ちで取り組むことができ、その結果、お客様満足度歴代1位になることができました。【学生時代に頑張ったこと】私は、アルバイトをしているカフェで「フードの売り上げを向上させること」に最も力を注ぎました。私が働く店舗は売り上げが同エリア18店舗の中で最下位でした。そこで、アルバイトリーダーだった私は、強い危機感を感じ計画を立て、実行しました。まず、月に1度スタッフを対象に新作の試食会を開催しました。実際に自身が試食することでお客様に適切に魅力を伝えることができ、スタッフの接客トークに繋げました。次にスタッフをチーム分けし、売り上げを競うゲームを開催しました。ゲーム感覚にすることで全員が楽しんで取り組むことを可能にしました。そして、半年後にはフードの売上がエリア2位まで向上させることができました。この経験からスタッフのモチベーションをあげ、楽しんで働く環境をつくることがいかに重要かを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】「なぜそうしたのか」ということを明確に答えることができた点。また、自分の経験を入社したらどのように生かせるかという視点で話すことが大切だと思います。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月5日

問題を報告する

最終面接

企画職
18卒 | 学習院女子大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】会長、社長【面接の雰囲気】会長は非常に穏やかで話しやすい雰囲気であった。社長は特に話はせずなにか見抜こうという鋭い目つきだった。【ゼミではどのようなことを学んでいるか】私は大学でメディア情報学のゼミナールに所属しています。そして、「若者が比較的に高価なファッションアイテムを購入する際にどのように情報を得て、そのように購入決定をおこなうのか」というテーマでアンケート調査、文献調査を行い、研究しました。研究結果として明確になったことは現代の女子大生は「SNS」や「Webサイト」での情報収集が多く行われ、購入方法も店頭には及ばないが、増えていることが分かりました。具体的にはInstagramやWEARなどでおしゃれな一般人、読者モデルなどの投稿を参考にして情報を集め、店頭にいって、実物を確認して、購入を決めるという流れでした。このことからWebサイトを構築するうえでより生地の質感の伝わる画質のよさやモデルのみではなくより身近な一般人の着用画像を掲載する工夫が必要だと感じました。【あなたが思う、うちの強みは何か】私が考える強みは企業からみて「ワンストップ」でトータルサービスできる優秀な人材とシステムだと思います。お客様の滞在的なニーズを掘り起こし、期待以上の提案をする営業職や圧倒的な調査力と資料作成力によってただWebサイトをつくるのではなく、「どうしたら売り上げが伸びるのか」「どうしたらサイトの訪問者数が増えるのか」ということを長期的に考える企画職とエンジニアという素晴らしい人材がそろっているからこそ、お客様は安心できると私は考えます。私は企画職として真摯にお客様と向き合い、つねに満足することなく、「どうしたらお客様をより笑顔にできるか」ということを考えて、取り組みたいです。職種の仕事内容をきちんと理解し、自身の経験を含めて話した。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】会長や社長という偉い立場の人であっても、すぐに回答したりするのではなく会話を意識して、目を見て受け答えしたこと。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月5日

問題を報告する

1次面接

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】企画【面接の雰囲気】終始温和な雰囲気であった。説明会や面談の延長であるかのようなイメージで、うまく話を引き出していただいた。また疑問点なども詳しく説明していただけた。【学生時代に得た経験について教えてください】 2016年4-7月に行った合唱団の新入生練習での経験です。私は学生指揮者として、練習の計画と実行を担当しました。ここで、3段階の「変化」を起こしました。まず、暗黙の了解と化していた練習の目的/目標を明文化しました。例えば新入生練習で一番大事な目的は「団を知ってもらうこと」としました。すると、上級生は新入生に対し気張らずに接するようになりました。例えば練習が厳しいといった不都合な点について変に取り繕うことなく、新入生から聞かれれば素直に答える余裕ができました。その結果、中途離脱者が例年の半数以下の3名に抑えられ、合計35名の新入生を迎えることができました。例で挙げた点から考えると、新入生の違和感を招かなかったためであると考えています。このように、ビジョン・団員の姿勢・結果の順に3段階の「変化」を起こした経験を得ました。ということを熱意と自信をもって伝えた。【企画職についてどのくらい知っていますか、どのようなイメージを持っていますか】面接を受ける学生は自分を含めて、まず詳細はまだわかっていないと正直にこたえた。そのうえでイメージでも良いのでということで質問をうけた。もう一人の学生から回答し、彼が「0から1をつくる」イメージですと答えた。それに乗り、自分は、企画職は「0から1をつくる」だけではなく、「1を100にする」役割を担っているイメージがあると回答した。企画職の中には、プロジェクトマネジメントの役割もある。そこで行われているのは、確かに「0から1をつくる」こともある。しかしより多く、存在している案件をいかにして戦略的に、効率よくまわしていくのか考えることではないかと考えている。このようなイメージを自分は現状持っている、というように回答した。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接で、これ以前にあったインターンと面談を通じての人事からのプッシュもあったため、妙なことを行わなければ通ると感じた。強いて言えば、その場で出たもう一人の学生の回答をうまく利用できたという機転の良さが評価されたかもしれない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年2月9日

問題を報告する

最終面接

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   最終面接

【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】会長/社長【面接の雰囲気】社長室で行われ、固い雰囲気。部屋に入ると会長と社長がこちらに背を向けた状態で座っていて、そこに入っていく。学生側からはかなり緊張感がある一方、会長は面接中に電話がかかってくるなどしていた。【志望業界はどういうところか、なぜか】まず、IT企業を中心に見ているということを伝えた。その後、自分の能力と適性を考えてコンサルと広告も見ていると伝えた。またまったく別の軸で製薬企業もみているということも伝えた。実は製薬が大本命の業界ではあったが、それは敢えて言うことでもないと判断して伏せた。案の定製薬というところに関心を向けられたため、自分の軸である「関わるすべての人の笑顔」を達成することができる選択肢の一つである、という回答をした。全然違う業界だからということでさらに深堀されてしまったため、副専攻として学習している「健康・医療」との関連も説明した。ただし環境のIoT化が進み、日常の中にDigitalが当たり前のものとして存在するようになってきていることに言及し、今後ITがますます重要になることを指摘、またソフトクリエイトのECに対する強みに魅力を感じていることも熱をもって伝えた。【自己紹介してくれますか】まず名前や大学名学部など基本的な情報を伝えた。その上で反応をみながら、経験について聞きたそうな雰囲気を出していたため経験と学んだこと、考えたことについて以下のように話した。所属する合唱団での経験があります。異なった背景を持つ聴衆の方々が、笑顔を見せて帰途につかれるその様子に自分の存在価値を見出したのです。グリークラブでは年4回の演奏会での演奏を中心に活動しております。収容人数2000人規模の大きなホールで演奏し、多くの場合客席は満席に近い状態になります。その客席の方々の背景は異なります。その日が記念日で元から幸せな気分の方から親しい人を亡くされて悲しみの中にある方までいらっしゃいます。その方々が我々の演奏を聴き、程度の差はあれど何かを感じとって等しく笑顔を見せて下さる瞬間に、活動の意義を覚えました。そのほか、家庭での出来事など人生の困難の中において、その困難を乗り越えるために必要だったことが笑顔であったこともこの考えに影響しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接で、相手が会長と社長なので入社意欲がまずみられている。最終面接の場にたどりついたということは能力面で人事からの推薦はある訳なので、相性や熱意が第一となっていると思われる。志望業界や動機についてうっかりボロを見せてしまうと、そこから入社意欲が低いと判断されてしまうことにもつながるので細心の注意を払わなくてはならない。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年2月9日

問題を報告する
23件中23件表示 (全12体験記)
本選考TOPに戻る

ソフトクリエイトホールディングスの ステップから本選考体験記を探す

ソフトクリエイトホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ソフトクリエイトホールディングス
フリガナ ソフトクリエイトホールディングス
設立日 1976年11月
資本金 8億5400万円
従業員数 1,114人
売上高 279億1200万円
決算月 3月
代表者 林勝
本社所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目15番1号
平均年齢 34.5歳
平均給与 680万円
電話番号 03-3486-0606
URL https://www.softcreate-holdings.co.jp/
NOKIZAL ID: 1574549

ソフトクリエイトホールディングスの 選考対策

最近公開されたサービス(専門サービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。