日本では業績を順調に伸ばしているものの海外志向があまりないのが気になります。続きを読む(全38文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日鉄ソリューションズの将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全98件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日鉄ソリューションズ株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に日鉄ソリューションズ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
日鉄ソリューションズの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日鉄ソリューションズの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日鉄ソリューションズの 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
母体が日本製鉄のため潰れることはほぼない。しかし、コンサルに力をいれるのはどのSIもやっているので差分がどの程度現れるかは分からない。続きを読む(全67文字)
親会社の日本製鉄がある限り、NSSOLの待遇や経営に何か起こることはなく、他IT企業より安定していると聞いた。続きを読む(全55文字)
日本製鉄からの安定的な案件があることや将来的に海外進出を検討している。続きを読む(全35文字)
IT業界は競合が多いが、日鉄ソリューションズの場合は日本製鉄グループの案件基盤がしっかりあるため、安定した収益はあると聞いた。続きを読む(全63文字)
親元である日本製鉄に何かが起こらない限りは安定していると思う。続きを読む(全31文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
クライアントに大企業化粧品会社がおり、定期的に打ち合わせに連れて行ってもらった。
【気になること・改善したほうがいい点】
気になるところは特...続きを読む(全109文字)
今後も鉄の製造は続いていくと思われ、水素で鉄を製造するという話もあり、おそらくそのシステムの構築も行うと思われるため、将来性は高いと思われる。続きを読む(全71文字)
日本製鉄のグループ会社であるが、売上高に占める本社の割合は低く、様々な業種に安定した顧客基盤があるため安定している印象。続きを読む(全60文字)
日本製鉄の子会社として安定的な経営基盤があり問題ないと考える。続きを読む(全31文字)
日本製鉄がバックについている点から,顧客の確保という点では将来的に全く問題はないと考えられる.
直近の業績も良く,売り上げは鰻登りなので,年収も今後改善...続きを読む(全288文字)
日鉄のグループであり、安定している。売上高の2割は日鉄のため、安定。続きを読む(全34文字)
製造業や通信業などに安定した顧客基盤があるため安定している。続きを読む(全30文字)
この企業の特徴として公民に関わらず事業を広げていることがあります。例えば、官公庁向けシステム、大学を中心とした学事情報システム、国立研究機関向け各種解析シ...続きを読む(全112文字)
製造業におけるIoT活用やAIによる生産性向上など、業界特化型のイノベーションに注力しており、今後も新たな技術を駆使したソリューション提供が可能。続きを読む(全73文字)
製鉄業大手の日本製鐵グループ企業であり、安定性はかなりある。また、業界自体の成長性もあるため、将来性あり。続きを読む(全53文字)
日本製鉄という大きな顧客がいるのは強いと思う。続きを読む(全23文字)
あまり知名度はないかもしれないが、安定した利益があり、これからも伸びる企業である。続きを読む(全41文字)
引き続き需要があれば生き残っていけると思う。また、システム開発力もSIerの中でも強みといえる。続きを読む(全48文字)
最大手のSIerよりは小さい規模の案件が多いことも事実であると伺った。しかし、現在はDX人材の育成も積極的に進めており、大きいプロジェクトの上流から下流ま...続きを読む(全100文字)
システムインテグレーターの業界はそもそも将来性が高いですが、日鉄ソリューションズは研究所を持っているということが強みと聞きました。この業界で研究所を持って...続きを読む(全112文字)
日本製鉄の子会社ということもあり安定しています。続きを読む(全24文字)
ソリューションを幅広く行っており、どれも時代とともに成長している続きを読む(全32文字)
IT業界であることと、製造業に強みを持つということで、将来性はあると思う。続きを読む(全37文字)
日本製鐵由来の顧客基盤に加え、自社でもしっかりと顧客を獲得しているため将来性は高い続きを読む(全41文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
日鉄ソリューションズの 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(ソフトウェア)の事業の成長・将来性の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
日鉄ソリューションズの 会社情報
会社名 | 日鉄ソリューションズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッテツソリューションズ |
設立日 | 2002年10月 |
資本金 | 129億5200万円 |
従業員数 | 8,669人 |
売上高 | 3106億3200万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 玉置 和彦 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目17番1号 |
平均年齢 | 39.9歳 |
平均給与 | 886万円 |
電話番号 | 03-6899-6000 |
URL | https://www.nssol.nipponsteel.com/ |
採用URL | https://www.nssol.nipponsteel.com/saiyo/ |