就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
KPMGコンサルティング株式会社のロゴ写真

KPMGコンサルティング株式会社

【変化を活かす成長支援】【23卒】 KPMGコンサルティング コンサルタント職の通過ES(エントリーシート) No.91259(非公開/女性)(2022/7/12公開)

KPMGコンサルティング株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。自己PRや志望動機のほか、企業独自の設問と回答を参考に、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認し、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年7月12日

23卒 本選考ES

コンサルタント職
23卒 | 非公開 | 女性

Q.
コンサルティング業界を志望する理由をご記入ください。

A.
グローバル化などにより社会が大きく変化する中でもビジネスを支え、成長に貢献できることに魅力を感じており、コンサルティング業界を志望しております。私はカフェにてアルバイトをしており、シフトに入る度に飲食物の仕込みの量についての判断を任されています。そのため、私はコロナウイルスの状況やその日の天気など日々変化し続ける要素に対応しながら、微力ながら店舗の利益創出のために適切な判断ができるように努力をしています。このような経験をしている中で、毎回変化する状況に対応し、会社の成長に関わる判断を行うことへのやりがいを感じております。そのため、コンサルティング業界においては、アルバイトの経験を生かし更に大きい規模でビジネスへ携わり続けたいと考えております。流動的な社会の中でも普遍的な価値を提供し、ビジネスの成長のために貢献できるコンサルタントとして活躍をしたいと考えており、志望しております。 続きを読む

Q.
KPMGコンサルティングを志望する理由をご記入下さい。

A.
私がコンサルティング業界を志望する理由である、変化の中でも企業及び社会の成長に貢献したいという思いを実現できると考えているためです。そのように考えた理由は大きく分けて二点あり、まず一点目は、貴社は売上や人数規模追求のみならず、クライアントの健全な発展に貢献することを重視されているためです。これはコンサルタント一人一人の質を向上させるということを大事にされていることで、クライアントの満足度の向上に繋げている貴社の体制から感じていることです。変化の多い社会においては、満足感や信頼感により、強固な関係構築を目指すことが重要であると考え、魅力を感じております。次に二点目は、貴社には攻めと守りの両輪からクライアントを支える体制があるためです。企業の変革をサポートしながら、それを持続可能なものにし、長期的な目線で企業や社会の成長に携わることができるコンサルティング業務を貴社で行いたいと考えております。 続きを読む

Q.
自己PRを自由にご記入ください(何かご自身で、やり遂げた経験を具体的に記入してください)。

A.
私は「変化を素直に受け入れられる、柔軟性のある人間」です。そしてこの強みは、学園祭運営委員会のサークルに所属していた際に発揮した経験があります。私たちが運営していた学園祭はコロナウイルスが流行してから、以前のように来場者を呼んでキャンパス内で行うことが難しくなりました。それにより、Youtubeによる配信形式となったのですが、初めて行うことが多く、戸惑う部分もありました。しかしその中でも変化を受け入れ、初めてのことを楽しもうと考え、Youtube配信だからこそ発生した課題である、「楽曲の著作権管理」の役割に立候補しました。パフォーマンスで使用される予定の楽曲を事前に聞き出し、それらが配信可能なものかということを全てチェックしました。このような努力により、著作権に関して問題なく学園祭を終えることに貢献することができたため、私の柔軟性を良く生かすことができた経験であると考えております。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

KPMGコンサルティング株式会社の本選考通過ES(エントリーシート)詳細を見る

コンサル・シンクタンク (コンサルティング)の他のESを見る

KPMGコンサルティングの 会社情報

基本データ
会社名 KPMGコンサルティング株式会社
フリガナ ケーピーエムジーコンサルティング
資本金 6000万円
従業員数 1,514人
決算月 6月
代表者 宮原正弘
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番7号
URL https://kpmg.com/xx/en.html
採用URL https://recruit.kpmg-consulting.jp/job/newgraduates
NOKIZAL ID: 1141898

KPMGコンサルティングの 選考対策

就活会議 当社は東京証券取引所、福岡証券取引所の上場企業であり、ユーザーとクライアントの成約支援事業を展開しているポート株式会社のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。