就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東神開発株式会社のロゴ写真

東神開発株式会社 報酬UP

【暮らしを彩る、新たな価値】【22卒】 東神開発 総合職の通過ES(エントリーシート) No.42841(同志社女子大学/女性)(2021/5/5公開)

東神開発株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年5月5日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 同志社女子大学 | 女性

Q.
外部環境の変化を踏まえた上で、当社を志望した理由をお教えください。(400字)

A.
人々の豊かな暮らしに貢献したいと考え、貴社を志望します。私は、商業施設内での洋服店のアルバイトで、幅広い年齢層の方々がワクワクした時間を過ごしている場面を目の当たりにした経験から、商業施設を通して人々の暮らしを豊かにしたいという想いを抱きました。その中で貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は「面」開発に魅力を感じたからです。商業施設はネット通販の急成長により、単なるモノを提供する機能だけでなく、情緒的価値を提供する機能や利便性の向上が求められるようになりました。貴社は既存施設そのものの変化だけでなく、周囲を変化させることで新たな価値を生み出せるため、ニーズを反映させられると考えました。2つ目は高島屋グループの総合力を発揮できる点です。百貨店ならではの上質さを直接取り入れられる施設や高島屋のブランド力を生かした施設で、老若男女問わずより多くの人々の豊かな暮らしに貢献できると考えました。 続きを読む

Q.
あなたの人生で何かひとつのことをやり遂げた経験について、エピソードをお教えください。(400字)

A.
高校時代ハンドボール部において、困難な状況でも自ら考え行動し、試合に出場するという目標を達成した経験です。当時、日々練習に励んでいましたが、私たちの代になった際、レギュラーに選出されませんでした。発表以降、これまで以上に自主練習を行い、チームで一番のシュート率を達成しても、試合に出場することはできませんでした。1度決まったレギュラーは怪我がない限り、変更しないというのが部活の暗黙のルールとしてあったためです。諦めきれなかった私は、ルールを変えるためにメンバー編成についてのミーティングをメンバーに掛け合い、開催しました。具体的にはまず、私が今のチームの状況を話し、メンバー編成を自分たちで考える必要があるという意見を述べたのち、メンバー17人全員が意見を出し合い、これからの具体策を考えました。その結果、メンバー編成の方針を変えることができ、試合に出場するという自身の目標を達成できました。 続きを読む

Q.
あなた自身の、ショッピングセンター/商業施設にまつわる思い出をお書きください。(当社の施設でなくても構いません)(400字)

A.
私は、「○○」の周辺に住んでおり、小さいころからよく利用しています。両親と買い物をすることや、友人とゲームセンターやフードコートで遊ぶなど多くの時間をショッピングセンターで過ごしてきました。○○という文化施設が隣接されており、学校行事もそこで行うことが多かったため、ショッピングセンターとともに自身の成長があったと感じています。例えば、卒業式で別れを告げた後もみんなが「○○」に集まり、最後の時間を過ごしました。また、地域の誇りである○○や○〇も「○○」の周辺で行われていることから、地域の人々とのコミュニティを実感するときには商業施設の存在が必ずありました。このことから、地域と商業施設は深い関わりを持ち、地域住民の豊かな暮らしに欠かせないものだと実感しました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東神開発株式会社のES

サービス (不動産)の他のESを見る

25卒 | 大妻女子大学 | 女性
通過

Q.
中学時代に自分自身が最も成長できた経験は?(1)課題や障壁は何だったのか?(2)あなたはどのような行動をとったのか?を具体的なプロセスを併せてご記入ください。(300字以内)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

東神開発の 会社情報

基本データ
会社名 東神開発株式会社
フリガナ トウシンカイハツ
設立日 1963年12月
資本金 21億4000万円
従業員数 285人
売上高 413億9300万円
決算月 2月
代表者 倉本真祐
本社所在地 〒158-0094 東京都世田谷区玉川3丁目17番1号
電話番号 03-3709-0121
URL http://www.toshin-dev.co.jp/
NOKIZAL ID: 1301507

東神開発の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。