22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 関西学院大学 | 女性
-
Q.
困難を乗り越えて成し遂げた経験を教えてください。
-
A.
新入生歓迎会で企画部長を務め、約400名の参加者を集めたことです。私の所属している学部自治会では、毎年学部内の新入生を対象に交流イベントを催しています。この企画を成功に導くために、新入生はもちろん、事前の準備や当日の運営にあたる自治会部員も楽しめるイベントにする、という目標を立てました。昨年度、同じ企画を行った際、部員間のモチベーションが下がり途中で辞めた部員がいると先輩から聞いていたためです。企画を成功させるために、私は部員が当事者意識を持ち行動することが重要だと考えました。定期的に会議を開き、私の企画案や部員からのアドバイスを共有する時間を設けました。また、部員と積極的にコミュニケーションを取り、認識のすれ違いを防ぐ努力をしました。結果、誰一人として欠けることなく、当日を迎えることが出来ました。良い雰囲気で企画を行うことができ、参加者からも参加して良かった等の声を聞くことが出来ました。 続きを読む
-
Q.
NECグループが掲げる7つの社会価値創造テーマのうち、あなたの変えたい世界と最も近いものを選択ください。
-
A.
誰もが活躍できる働き方を創る 【Work Style】 続きを読む
-
Q.
ICTであなたが変えたい世界を教えてください。また、内容に以下3点を含めてください。 ①変えたい世界と、そう考えたきっかけ/背景 ②実現するうえでの課題と、ICTを活用した解決策(ICTは現存するものでなくてもかまいません) ③実現できた場合の価値(誰/何に対してどんな影響があるのか)
-
A.
様々なIT技術の発展により私たちの生活がより豊かにより便利になりましたが、そんなIT技術が人の仕事を奪うと言われています。この話を聞いた時、これから人間に価値は小さくなっていくのかと考え、悲しくなりました。そこで、私は「人本来の価値を向上させる未来」を創りたいと考えます。幼稚園の先生を例に挙げます。幼稚園の先生の仕事は子どもと関わることはもちろんですが、その裏で書類作成等も同時並行で行っています。しかし先生の本職は子どもと向き合い成長を促し、関係性を構築していくことであると考えます。本来あるべき時間が業務管理等に奪われてしまうのはとても惜しいです。対人にしかできない仕事があるので、私たちがすべき仕事は私たちが責任をもって行い、その他をサポートし共存するパートナとしてIT技術を活用させていきたいです。誰もが「人間」という強みを生かし活躍できる社会を創るためのプラットフォームを整えるために、ITというインフラの基盤づくりを行いたいです。 続きを読む