22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 早稲田大学 | 女性
-
Q.
興味を持った点3つ もっとも興味を持ったことについて理由
-
A.
・1人の人が抱える様々なリスクをトータルで保障していること ・「たすけあい」の生活共同組合であること ・お客様との信頼関係を大切にしていること 「たすけあい」の生活共同組合であることに最も興味を持ちました。貴会は営利を目的とするのではなく、「共助」の精神で経済的・精神的に豊かで安心できる社会づくりに取り組まれています。そして全国に事業を拡張し、幅広い年齢の人々が加入できる保障タイプがあるため、どこに住んでいても・いくつになっても誰もが簡単に「たすけあいの輪」に入ることができ、そこが貴会の魅力だと感じています。いつ起こるのか分からない病気や事故、災害といった多くのリスクに対して、保障だけではなく、日々安心して暮らしていくことができるのは大切です。貴会では、私の強みである「何事にも努力し続けることができる力」と「相手の立場に立って物事を考えることができる力」を生かし、全ての人の安心し満足した生活のために、1人1人に寄り添いながら何ができるのかを常に考えていきたいです。 続きを読む
-
Q.
就活の軸(企業や職種を選ぶ際に大切にしていること) 3項目記入 そのうち1つの理由
-
A.
・人々の生活の基本を支え、安心した生活のために貢献できる仕事であること ・相手の立場に立って考え、行動することが求められる仕事であること ・私自身の長所である「何事にも努力し続けることができる力」を生かすことができる仕事であること ・相手の立場に立って考え、行動することが求められる仕事であること 私は大学時代、個別指導塾でアルバイトをしており、中学生3人の生徒を担当していました。そのため分からない箇所や理解の深さが生徒によって全く異なることを日々感じていました。そこで各生徒のテストの答案や宿題の解答をもとに「何を間違ったのか」「どこが苦手なのか」を把握し、その生徒にあった勉強法を事前に考え、授業を進めることを意識していました。その結果、成績アップだけではなく、生徒から質問や学習方法の相談をされる機会が増え、塾長からも「よく生徒の状況を見ている」という評価を受けました。相手によりそい、自分にできることを全力で行うことで「相談される関係」が生まれ、これが信頼関係につながるのだと考えました。この経験から、状況や立場の異なる人それぞれに寄り添い、その人たちの支えになりたいという気持ちが強くなりました。 続きを読む