22卒 インターンES
総合職
22卒 | 関西学院大学 | 女性
-
Q.
学生時代一番頑張ったこと 500字
-
A.
私は学生時代で一番頑張ったことは交換留学で英会話力の向上に尽力したことである。長年英語を学んでいるのに、外国人を目の前にすると話せないことが多く、悔しい思いをしていた。英会話教室に通っても思うように上達できず、自分に合う学習法を模索していたが、日本に移住して日本語を一から学んだ経験を思い出し、現地で言語学習しようと決意した。自分の英会話が上達しない主な原因は「間違う怖さ」だと分析し、それを克服するために(1)多くの外国人と友人になり、話さないといけない時間を増やす(2)分からないと感じたらすぐに質問する(3)会話の中で多く発言するという三つを実行した。(1)日本人留学生で集まりがちだったが、あえて外国人だけのグループに入って会話をするようにしていた(2)最初は質問する勇気がなかったが、上達したいという強い意志で質問ができるようになった(3)速い英語を話す外国人たちの中で発言することは難しかったが、話したいという意思表示をして自分の意見が言えるようになった。以上のような努力を7ヶ月続けた結果、試験前に勉強をしなくても6割だったTOEICリスニングで8割5分の成績を取得することができた。 続きを読む
-
Q.
就活の軸 500字
-
A.
私の就職活動の軸は二つあります。一つ目は「様々な挑戦が継続的にでき、自分の可能性を広げられる場所があること」です。私は今までの経験から、自ら積極的に挑戦をすることが最も自己成長を実感できることだと学びました。多様な経験を積むことで、多角的で論理的な考え方ができる人間を目指したいと考えています。二つ目は「目標のために共に前進できる心強い社員様がいること」です。私は今まで様々なことに挑戦してきましたが、いつも側には支えてくれる家族や、競争相手として共に努力をした友人がいました。彼らの存在がさらに私に頑張る力をくれていたと思います。貴社のインターンシップに参加した際、社員の方々が非常にフレンドリーで、ご自身の仕事に対する熱意や自信が満ち溢れていたことが印象的でした。また、個人フィードバックを他人に聞かれないように配慮しながらしてくださったことは初めてで、社員の方々の人柄に惹かれ、共に働きたいと感じました。以上、私の二つの就職活動の軸は貴社だからこそ叶えられると考えています。 続きを読む