就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
新生テクノス株式会社のロゴ写真

新生テクノス株式会社 報酬UP

新生テクノスのインターンES(エントリーシート)一覧(全1件)

新生テクノス株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

新生テクノスの インターンの通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 22卒 | 静岡大学 | 男性

Q.
趣味・特技(1~50)

A.
私の趣味は料理です。大学一年生から継続しており、料理のレパートリーは約50種類あります。 続きを読む

Q.
所属しているゼミの研究内容、もしくは力を入れた勉強を具体的に記入してください(~200)

A.
私は電子工学について学びました。主に電子デバイスについて学びました。また、知識の幅を広げようと考え、テレビや新聞から日々急速に拡大するエレクトロニクス技術の情報を取り入れました。得た知識を用いることで実験が効率よく進むようになり、様々な視点で物事を見ることで全体を把握し、俯瞰する癖がつきました。入社後は不足の事態等でも俯瞰した上で的確な判断ができるように必要な知識を身につけていきます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年4月3日
問題を報告する
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

新生テクノスを見た人が見ている他社のインターンES

22卒 | 千葉工業大学大学院 | 男性
通過

Q.
インターンシップの参加志望理由をご記入ください。(300文字以内)

A.
私がインターンシップを志望した理由は2つあります.1つ目は,通勤や通学だけでなく,旅行などで景色を見ながら快適に移動でき,暮らしの支えである「車両」を製造している貴社で,環境に優しく,安全性の高い車両製造の技術を学びたいからです.2つ目は,お客様が安全で快適に乗ることのできる車両を製造する貴社で,自分がどのように貴社に貢献できるかを学びたいと考えています.また,自分がこれまでに得た知識をどのように生かすことができるのかを考えたいと思っています. 以上のことをインターンシップを通して学ぶことで,貴社で働く自分がイメージできるくらいに深く知りたいと考えています. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年3月3日

問題を報告する

新生テクノスの 会社情報

基本データ
会社名 新生テクノス株式会社
フリガナ シンセイテクノス
設立日 1947年5月
資本金 10億9190万円
従業員数 1,303人
売上高 555億899万6000円
決算月 3月
代表者 森厚人
本社所在地 〒108-0014 東京都港区芝5丁目29番11号
平均年齢 41.8歳
平均給与 708万7000円
電話番号 03-6899-2800
URL https://www.stknet.co.jp/
NOKIZAL ID: 1574284

新生テクノスの 本選考ESを見る

22卒 本選考ES

総合職技術系(鉄道電気)
22卒 | 日本工業大学 | 男性
Q.
自己PR
A.
私の強みは相手の立場に立って物事を考え、行動ができるところです。 友人から勉強を教えて欲しいと相談を受けた際、まずは友人が問題をどのくらい理解できているのかを聞き、理解度に応じて、最初から丁寧に教えるのか、ある程度のヒントだけを与えて教えるのかというように教え方を変えました。また、様々なパターンの問題に慣れてもらいたいと考えたため、教科書や参考書の問題を参考にして、オリジナルの問題を独自に考え作成するということもしました。 その結果、友人は成績で80点や85点と良い評価を得ることができ、自分の成績も90点や95点とさらに良い評価を得ることができました。 この強みを活かして貴社では、鉄道を利用する方々が当たり前と感じている「鉄道が毎日問題なく運行する」ということを常に実現させていくためにはどうしたら良いのかを日々考え、鉄道の安全を守るための工事・保守などの取り組みをしていきたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月13日

新生テクノスの 選考対策

最近公開されたメーカー(建設・設備)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。