2021卒の早稲田大学大学院の先輩がヤフーインフラエンジニアの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒ヤフー株式会社のレポート
公開日:2020年7月21日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- インフラエンジニア
投稿者
選考フロー
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年11月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 人事部のたぶん偉い人
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
インフラを志望する理由をはっきり伝えられたこと。内定だしたら来てくれそうだなと思ってもらえたのだと思う。
面接の雰囲気
わりとフランクめで、前回の面接はどうだった?というような雑談から入る形式だった。面接に慣れてなかった自分は緊張した。
最終面接で聞かれた質問と回答
どうしてインフラがいいの?
自分の創造力をあまり高く評価していないため、よりデキる人の助けをして存分にその力をふるってもらう方向で社会に貢献したい。
自分のなかではインフラの業務でそれができると考えている。
研究室でサーバやネットワークといったインフラの構築・運用をやったのも半分くらいはそういう考えがあったから。
ヤフーなら日本中の人にサービスを提供しているため、そのサービスの利用者、提供者(ヤフー社員)、どちらもインフラの利用者として支援することができそうと考えている。
また、ITインフラは製造業でもWeb系でもどこでも必要とされており、汎用的なスキルである。自分の市場価値をあげることにも繋がると思ったから、インフラの職に就きたいと考えている。
面接官さんがヤフーに入った理由はなんですか(逆質問)
自社でいろいろインフラをまかなってるのはヤフーくらい。データセンタ、ネットワーク、インフラなどなど。クラウドサービスを全く使ってないわけじゃないが、自前で用意をなるべくしている。
またKubernetesなどに関して技術的にすごい人がたくさんいて、他にも尖ったエンジニアがたくさんいる。中でもインフラの仕事が楽しそうだった。
あと自分はエンジニア相手に勝負していきたいと考えていた。いろいろなサービスを提供しており、それを相手にするエンジニアを支援するのは、間接的に最終的に日本の底上げに繋がると考えていたため、ヤフーに入ることにした。
自分は人事部なので、エンジニアが楽しく働ける環境に配置することで支援している。
ヤフー株式会社の他の最終面接詳細を見る
- 2025卒 ヤフー株式会社 ビジネスコース の最終面接(2024/10/8公開)
- 2024卒 ヤフー株式会社 技術職 の最終面接(2023/9/12公開)
- 2024卒 ヤフー株式会社 技術職 の最終面接(2023/8/30公開)
- 2024卒 ヤフー株式会社 エンジニア職 の最終面接(2023/5/29公開)
- 2024卒 ヤフー株式会社 エンジニア の最終面接(2023/4/11公開)
- 2023卒 ヤフー株式会社 ビジネス職 の最終面接(2023/2/24公開)
- 2023卒 ヤフー株式会社 SE の最終面接(2022/7/19公開)
- 2023卒 ヤフー株式会社 デザイナー の最終面接(2022/6/8公開)
- 2023卒 ヤフー株式会社 ビジネスコース の最終面接(2022/6/3公開)
- 2023卒 ヤフー株式会社 エンジニア の最終面接(2022/5/16公開)
IT・通信 (webサービス)の他の最終面接詳細を見る
ヤフーの 会社情報
会社名 | ヤフー株式会社 |
---|---|
設立日 | 2019年10月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 7,597人 |
売上高 | 5081億7300万円 |
代表者 | 小澤隆生 |
本社所在地 | 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1番3号 |
平均年齢 | 36.8歳 |
URL | https://about.yahoo.co.jp/ |