22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 中央大学 | 男性
-
Q.
コカ・コーラボトラーズジャパンを志望した理由と、入社後にチャレンジしてみたい事を教えて下さい。 400文字以下
-
A.
私は貴社の仕事を通じて、人々に美味しく健康的な飲み物を届けて、「最高のハッピー」を作りたいと思います。私の人生の中で、部活で辛い時も、バイト終わりも、ゼミ活動で徹夜をした時も、常にコカ・コーラの飲料の存在が身近にありました。単に美味しいだけではなく、からだすこやか茶Wなどの健康的な飲料の存在が、私の力になっていたと思います。私がチャレンジしたい業務は、法人に対して、買い放題の自販機の設置を行い、社員の人々が仕事終わりの一杯として、気軽に炭酸飲料を飲めるようにしたいと考えています。このチャレンジのために必要なことは、まず会社に置かれている自販機では、どのような物の売れ筋が良いかを分析し、それを踏まえたラインナップの提案と、実際に自販機を置く際の交渉です。私が今までゼミ活動などで培ってきたヒアリング能力や交渉能力を活かして、チャレンジに向けて頑張りたいと思います。 続きを読む
-
Q.
自己PR 400文字以下
-
A.
私は周りの雰囲気を見て会話を調整していく人間です。これは、日常生活で集団で喋っている時に、誰かが会話に入れないという状況がよく起こるため、誰も不快な思いをしないようにという思いから心がけるようになりました。 エピソードは週に3回あるバイトのキャンパスツアーです。このバイトでは、中学生や高校生に対して学校内を案内しながら誘導し、最後は学生食堂に連れて行きます。話して誘導をしていると、ただ着いてくるだけという状況になりがちです。そのような人に大学で何をしてみたいか、部活は何をしているかなどを聞いて話題を振っています。そして、相手が所属している学校の層に合わせて体育会系の話や勉強系の話に切り替えます。このような会話の展開を行うと、最初は興味を持てずにつまらなそうな顔をしていた子どもたちが活気あふれる顔をしている瞬間を見ることが出来て、大変心地よいです。 続きを読む
-
Q.
これまでの人生の中で周囲を巻き込んで何か達成した事はありますか。具体例を含めて教えて下さい。 400文字以下
-
A.
○○で苦しむ人を減らしたいという思いの元、○○の○○マニュアルを提言しました。○○の被害が想定される施設や住民を対象にヒアリングをし、「○○を利用することを想定していない」という回答が8割を占め、危機感を感じました。そこで、地域の意識改革と、有事の動きを記した避難所マニュアル作成が必要と考えました。作成にあたり、市への○○に渡るヒアリングや分析、発表のための人数の少なさが課題となりました。私はゼミ長の立場から、他のゼミ員が全員○○である事を活かして、○○視点でのマニュアルを作成するように働きかけるとともに、一連の作業を全員でローテーションさせる事で作業全体の理解度を上げて効率化を図りました。結果、従来のマニュアルにない○○視点からの提言は○○に評価され、次期計画に採用される運びとなりました。現在も、計画の実行に向けた話し合いを○○と行わせていただいています。 続きを読む