就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ネスレ日本株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ネスレ日本株式会社 報酬UP

【正直に謙虚に、ネスレへの熱意】【20卒】ネスレ日本の総合職/調達部門の最終面接詳細 体験記No.6412(国際教養大学/女性)(2019/4/11公開)

2020卒の国際教養大学の先輩がネスレ日本総合職/調達部門の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒ネスレ日本株式会社のレポート

公開日:2019年4月11日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職/調達部門

投稿者

大学
  • 国際教養大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2019年03月
形式
学生1 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
調達部門長、人事
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一つ前の選考と同じように、嘘をついたり見栄をはらずに正直に答えたことがよかったのかと思いました。自分にある能力が何か、やりたいことが何なのかは明確ではないけれど、このように働きたいというイメージはあり、それにネスレ日本が最もふさわしく、ほかにないということを謙虚に伝えることができたのかと思います。

面接の雰囲気

外国人の部門長だったため、英語での面接であり、事前に英語レジュメの提出もあった。事前に考えられている質問をテンポよく質問される形であった。私の回答に対して一つ一つさらに深堀する質問やコメントを下さり、その部門に関しての知識や理解、挑戦したいという意欲が高まった。

最終面接で聞かれた質問と回答

どうして調達部門で働きたいのですか。

私の関心を持っているあらゆる社会問題について考えることができる職種だということです。調達部門は他部署が必要とするあらゆるモノを購入する部門であり、どこから購入するのか、いくら購入するのか、そしてどのように購入するのかというあらゆる決断を行います。決断に至る際には、社会にインパクトをおこすネスレ日本として、責任ある行動かどうかを考える必要があります。例えば日本と異なる基準をもっている海外からパッケージの素材などを購入する際に、その素材をつくる工場では児童労働がおこなわれていないか、生産過程で環境破壊をしていないかなどの調査が必要です。調査を行い購入を決断する過程において、世界で巻き起こるさまざまな事象に関心を持ち、責任をもってやりきることが、私にとって魅力的でやりがいある仕事であると考えます。

調達部門には何年間いたいと思いますか。

いずれどこかのタイミングでマーケティング部門に移動し、自分の担当するブランドをもつことが目標です。まずは調達部門で調達のお仕事を通して他部門と関わり、ネスレ日本自体についての理解を深めていきたいと思います。具体的にはきめておりませんが、10年以内にマーケティングに移動することができたらと考えています。(正直この質問は予測しておらず、自身のキャリアについて事細かに想像はできていませんでした。自信なく答えていたこともあり、部門長が回答に対してのコメントをくれました。企業に入ったとしても、自分でどのような仕事をしてそこから何を学びたいのか考えなければいけない。キャリアは自分で切り開いていくものである。といった内容でした。)

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ネスレ日本株式会社の他の最終面接詳細を見る

商社・卸 (飲食)の他の最終面接詳細を見る

21卒 | 東北大学 | 女性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、営業部長【面接の雰囲気】終始とても和やかで、落ち着いて話ができる雰囲気だった。また積極的に話を引き出してくれる、とても親切なイメージ。【学生時代に頑張ったことについて】私は中学3年生から高校を卒業するまで...
問題を報告する
公開日:2020年7月17日
19卒 | 山口大学 | 女性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長/役員【面接の雰囲気】前回同様、面接を始める前に雑談が少しあった。面接時にいらっしゃた方が2人いらっしゃった。雰囲気は、和やかな感じでした。【経理は数字をよく扱うしお金を扱うから、責任も重いし数字が合わない...
問題を報告する
公開日:2018年12月10日

ネスレ日本の 会社情報

基本データ
会社名 ネスレ日本株式会社
フリガナ ネスレニッポン
設立日 1913年4月
資本金 100億円
従業員数 2,409人
売上高 2019億7000万円
決算月 12月
代表者 深谷龍彦
本社所在地 〒651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通7丁目1番15号
URL https://www.nestle.co.jp/
採用URL https://www.nestle.co.jp/jobs/students-graduates

ネスレ日本の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。