22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 大阪教育大学 | 女性
-
Q.
「志望動機」
-
A.
貴社を志望した理由は、食品という身近な観点から人々の生活を支えたいからです。 「お客様に加え授業員の幸せも大切にする」という理念に魅力を感じました。 アルバイトの来場促進業務で老若男女問わず接客した経験を活かし、社内外問わず人間関係構築に努め、部署間と顧客との間のバランスを保てる存在になりたいです。 「学業で力を注いだこと/研究系」 私の得意科目は生物です。小学生の頃、飼っていたハムスターの観察日記を約三年間毎日記録するうちに生物の生態に興味が湧きました。大学では専攻教科として生物学を選択し、植物の分子遺伝学研究室に所属しています。研究課題は未定であり、現在は植物の組織を培養するための基本動作を学んでいます。生物学の実験は他の細菌などの環境に影響されやすく、一つ一つの作業を丁寧に、根気強く行う必要があります。 結果を得ることが難しくとも、あきらめずに挑戦する姿勢は、社会に出てからも役立つものであると確信しています。 続きを読む
-
Q.
「学業で力を注いだこと/研究系」
-
A.
私の得意科目は生物です。小学生の頃、飼っていたハムスターの観察日記を約三年間毎日記録するうちに生物の生態に興味が湧きました。大学では専攻教科として生物学を選択し、植物の分子遺伝学研究室に所属しています。研究課題は未定であり、現在は植物の組織を培養するための基本動作を学んでいます。生物学の実験は他の細菌などの環境に影響されやすく、一つ一つの作業を丁寧に、根気強く行う必要があります。 結果を得ることが難しくとも、あきらめずに挑戦する姿勢は、社会に出てからも役立つものであると確信しています。 続きを読む
-
Q.
「学業で力を注いだこと/サークル、アルバイトなど」
-
A.
学園祭実行委員として部員不足問題の解決に力を入れました。毎年、学園祭の準備期間と新入生勧誘期間が重なっており、勧誘活動に人手を割くことができませんでした。そこで私は、人員を必要としないSNSを利用した勧誘方法を提案し、積極的に団体の情報を発信しました。その結果前年度の約1.7倍である19人の新入部員を勧誘することができ、既存の方法に縛られず、新しいことに積極的に挑戦する姿勢が大切だと学びました。 続きを読む
-
Q.
「自己PR」
-
A.
私は広い視野を持つことを大切にしています。呼び込みスタッフのアルバイトを始めた頃、集客人数が増えないことに悩み、これを克服するために「お客様に合わせたお声がけ」と「自分の動作の見直し」を行いました。その結果、当初の約5倍である25組ほどのお客様を、一日にご案内することができるようになりました。 続きを読む
-
Q.
「人生で影響を与えた出来事」
-
A.
高校で所属していた吹奏楽部において、演奏会の統括を担う役職として舞台成功を実現した出来事です。 →当時、舞台構成案の作成や演出指導の進捗管理に苦戦しましたが、小まめに顧問の先生や他の役職代表と連携をとることで無事に舞台を成功させることができました。この経験から、仲間と共に大きなことを成し遂げる達成感を感じ、計画力、実行力、協調性を身に付けることができ、何事にも積極的に取り組むきっかけとなりました。 続きを読む
-
Q.
「人生の目標」
-
A.
私の人生の目標は、周りに良い影響を与えることのできる人になることです。 その為には、説得力のある行動をとり、多くの知恵や知識を身に付ける必要があると考えております。私自身大学では積極的に人と関わり、物事に取り組むことで多くを学ぶことができました。この姿勢は社会に出てからも大切にしたいと考えております。 続きを読む
-
Q.
「就職活動をするにあたり大切にしていることを、「し・ゆ・う・か・つ」で あいうえお作文してください。」
-
A.
し:社会の一員として ゆ:豊かな人々の生活を支えたいという想いを大切に う:移り変わる社会の状況を把握し か:課題を解決するために つ:常に世の中の状況に意識を向けることを心がけています 続きを読む