21卒 本選考ES
事務系総合職
21卒 | 三重大学 | 女性
-
Q.
志望理由
-
A.
私は、「現状に満足せず、個人も企業も常に向上心を持って挑戦できる企業」「一人一人の裁量が大きい仕事ができ、成長できる企業」で活躍したいという想いがあり、それらは貴社で叶えることができると感じたからです。貴社では、時代によってお客様のニーズに沿った革新的な技術開発を行ってきており、実績があり信頼性の高い製品を世界中に提供することで、より快適で便利な暮らしに貢献できると考え、志望いたしました。 続きを読む
-
Q.
学生時代一番注力したこと、理由
-
A.
〇〇の〇〇部門の活動です。昨年○月の本番半年前から〇〇会の大学代表として書類作成や会議等に尽力しました。チームでは、「〇〇」をテーマに論文の執筆、討論を行いました。本大会は毎年ゼミ生が参加するもので、伝統として失敗は許されないと感じ、自ら代表に立候補しました。どのチームも満足の行く結果となり、そういった環境づくりに貢献できたことに自身もやりがいを感じました。 続きを読む
-
Q.
強みと弱みを理由も含めて具体的に
-
A.
私の強みは、「やると決めたことは目標を持って最後までやりきること」です。塾講師でのアルバイトでは、生徒を志望校に合格させるという目標を持って、様々な工夫を凝らし合格に導きました。弱みは、「人に頼ることが苦手で、仕事や想いを抱え込むことがあること」です。小学生の頃からリーダー経験を多くしてきていましたが、自分の仕事は自分が責任を持ってやらなければならない、という想いが強いということが理由です。 続きを読む
-
Q.
今までの一致団結経験とそれによって得られた自身の成長
-
A.
〇〇実行委員会の〇〇部局での活動です。1年次は最も歴史あるコンテストの司会進行を、2年次は新企画「〇〇」の立案・運営を担当しました。どちらも「たくさんの来場者の笑顔を作る」という目標に向かってチーム一丸となって取組み、成功を収めました。この経験から、お客様が求めていることをお客様の側に立って考えることの重要性を学んだとともに、これからの自身の活動に繋げていこうと感じました。 続きを読む