- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏のインターンにも応募しましたが落選してしまい、そのリベンジといった形で今回は応募しました。元々は有名企業かつシンクタンクのインターンシップという点がとてもめずらしかったため、これが興味を持つきっかけになりました。続きを読む(全107文字)
【企業理念を大切に提案】【22卒】廣川ホールディングスの冬インターン体験記(文系/【発想は無限大】パッケージをプロデュース!0から1を生み出す企画営業体験)No.16658(京都文教大学/男性)(2021/7/21公開)
廣川ホールディングス株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 廣川ホールディングスのレポート
公開日:2021年7月21日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2019年10月 中旬
- コース
-
- 【発想は無限大】パッケージをプロデュース!0から1を生み出す企画営業体験
- 期間
-
- 3日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
パッケージを扱っており、自分のパッケージに関わることができる企画にもかかわる事ができるという点に魅力を感じました。最近では、ポップコーンのバケツも手掛けておりわくわくする感情を自分も創造したいと思ったから。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
企業のホームページを見るようにしていました。ESの提出もあるので、自己分析に合わせてガクチカのブラッシュアップを大切にしていました。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
ESのみの選考で、ガクチカや事前に行われた説明会の振り返りを必ず行いましょう。
選考フロー
エントリーシート
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年09月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
学生時代に取り組んだ事、説明会に参加しての感想
ESの形式
WEB提出
ESの提出方法
ナビサイトから
ESを書くときに注意したこと
書き言葉として正しいかを念入りにチェックしました。
ES対策で行ったこと
紙にまず書いて、分かりにくい文章はないかや書き言葉で間違えていないかを念入りに行いました。説明会の感想は特に時間をかけました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 16人
- 参加学生の大学
- 産近甲龍以上の学生が9割でした。学歴を少し重視しているように感じました。
- 参加学生の特徴
- 全員文系の学生で、女性が多かったです。男女比は2対8くらいでした。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 2人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
実際に合った事例から提案営業を行う。
インターンの具体的な流れ・手順
自己紹介、グループ分け、自己紹介、課題取り組み、発表
このインターンで学べた業務内容
パッケージ企画のコストや企画営業職
テーマ・課題
要望をもとにパッケージを考えよ
1日目にやったこと
実際に合った事例をもとにパッケージ作成した。いくつかの事例があり、各グループごとで何を扱うのかを決める。ネットを使いながら、課題解決する企業様のホームページを見ながら制作
2日目にやったこと
作成したパッケージを全体発表を行う。各グループ10分ほどの時間があり、その中で大切にしたことやどのように作成したのをプロセスを発表を行う。その後、フィードバックをいただく。
3日目にやったこと
先輩社員との面談を行う。企業側がグループを作り、そこに一人ずつ社員の方が入室して質問を行う。人数の設定が少ないので、聴きたいことさえ事前に用意しておけば聴くことができる。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事部長、一年目人事
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
パッケージを作成する際に、クライアントの企業様の企業理念を大切にしていたのが素晴らしいとフィードバックされた。理念を念頭に提案したことがなかったので、研修に組み込みたいと言っていただけた。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
パッケージを手掛けるというだけでなく、手に取ってもらうためや商品に合った物を作るために企業情報や商品についてよく知っておかなければいけない事が大変だった。ただ自分が好きなパッケージを作るのではなく、課題解決のためのパッケージを作ることが難しかった。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
4人グループがメインでからる事がなかったので、狭く深くのかかわりが多かった。
インターンシップで学んだこと
課題解決を行うには、企業の事も、商品の事も、知っておく必要があることは良い学びだった。相手の事をたくさん知って、初めて課題解決を行う事ができるので事前の情報収集は手を抜いてはいけないことを身をもって学んだ。就職活動においても、相手の企業を知り尽くすことは非常に大切だ。
参加前に準備しておくべきだったこと
企業のホームページを参考にし、業種理解をしておくことが大切だと感じた。体験できるが、事前に知っておくだけでどうすべきなのかが明確になるように感じた。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
企業理念を大切にパッケージを制作したことに褒めていただけたので、実際に働いてもそれを大切にしているように感じたから。楽しかったので、目の前のことに楽しんで取り組むことができるように感じた。実際に、会社で行っていればもっとイメージできたように感じる。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
他の学生と比べた時に、一番足りないものが学歴だったから。インターンシップに参加した学生は自分以外全員が、高学歴だと感じ選考においても学歴というものが大きな武器になっていくように感じた。どんなに褒められても、学歴は変わらないのでこの点においては非常に劣っていると感じた。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
実際に扱った事例を体験することができ、働くイメージや職種理解を深めることができたからだ。取引した企業様の事や、実際に提案したパッケージやプロモーションは廣川ホールディングスの理念を体現されたものが多く、自分も企業様にもお客様にも愉しさを届けたいと強く感じたから。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
選考があるインターンシップに参加しているので、職種理解やどんな仕事を行っているのかを学生よりも身をもって体感しているから有利にはなるだろう。学歴を除けば有利になると強く感じる。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
選考ありのインターンシップだったこともあり、全員に早期選考に参加する権利が与えられた。それ以外は特にない。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
特に業界を絞っていなかったが、このインターンシップに参加して、パッケージや印刷業界で働きたいという想いが強くなった。これらは、私たちの身近なところであふれておりそれを手掛ける事ができるという点に魅力を感じた。どのパッケージや印刷物でも、人のコミュニケーションや小さな思い出に関わる事ができこの業界なら多くの人のコミュニケーションを支える事ができるように感じた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
このインターンシップに参加して、業界を絞ることができたので良い経験だった。ESや面接においても、話のネタとなった。どのパッケージやプロモーションでも、廣川ホールディングスの企業理念が体現されており、共有されて仕事が行われているとよい印象を持った。自分が手掛けたものが、世に出回ることは大きなやりがいに繋がるように感じた。
同じ人が書いた他のインターン体験記
廣川ホールディングス株式会社のインターン体験記
サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る
廣川ホールディングスの 会社情報
会社名 | 廣川ホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヒロカワホールディングス |
設立日 | 1916年4月 |
資本金 | 4500万円 |
従業員数 | 163人 |
代表者 | 廣川信也 |
本社所在地 | 〒543-0013 大阪府大阪市天王寺区玉造本町8番3号 |
電話番号 | 06-6768-0186 |
URL | https://hirokawa.holdings/ |
廣川ホールディングスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究