- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
2022卒の創価大学の先輩が三井住友カード基幹職の本選考で行った企業研究の詳細です。企業研究で行ったこと、特に調べておいて役に立ったことやもっと調べておけば良かったこと、有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒三井住友カード株式会社のレポート
公開日:2021年5月18日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 基幹職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施した
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
本選考の面接は、オンラインとオフラインを選択できました。
企業研究
三井住友カードの強みを明確に伝える必要があります。また、人事の方は、ただ三井住友カードの特徴や強みを挙げるだけでなく、カード大手3社(ジェーシービー、三菱UFJニコス、三井住友カード)それぞれを比較することが重要だとおっしゃっていました。実際に、競合他社と比較することで、より特徴が浮き彫りになったように感じます。また、この企業は、インターン参加者の優遇が多く、OB訪問や社員座談会、21卒の内定者との懇談会などがありました。もしインターンに参加した場合はこれらのイベントにも積極的に参加し、働き方やキャリアビジョンも語れるように準備したら良いと思います。面接では、キャリアビジョンについても聞かれました。また、カード会社は予想より多くの部署があるため、それらを理解した上でのキャリアプランを話すことができると大きな差別化になると実際に選考を受けながら感じました。
この投稿は0人の学生が参考になったと回答しています。
三井住友カード株式会社の他の企業研究詳細を見る
金融 (クレジット、リース)の他の企業研究詳細を見る
三井住友カードの 会社情報
会社名 | 三井住友カード株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモカード |
設立日 | 1967年12月 |
資本金 | 340億円 |
従業員数 | 3,190人 |
売上高 | 4549億6800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大西幸彦 |
本社所在地 | 〒541-0042 大阪府大阪市中央区今橋4丁目5番15号 |
電話番号 | 06-6228-1221 |
URL | https://www.smbc-card.com/index.jsp |
採用URL | https://jinji.smbc-card.com/recruiting/ |