就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
トヨタ紡織株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

トヨタ紡織株式会社 報酬UP

【体格差解消!快適シート革新】【18卒】トヨタ紡織の技術職の本選考体験記 No.3604(青山学院大学大学院/男性)(2017/12/12公開)

トヨタ紡織株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒トヨタ紡織株式会社のレポート

公開日:2017年12月12日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 青山学院大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

会社がどのような人格を欲しているのかという軸を中心に企業研究をしました。主に会社のマイページのweb説明会とホームページを閲覧し、ノートにまとめていました。調べておいてよかったことは、会社の意外な製品についてです。面接のときに聞かれました。トヨタ紡織は主に自動車のシートを作る会社ですが、そのシートつながりで映画館の座席や飛行機の座席など自動車以外の領域に拡大しているということは調べておいてよかったです。
この会社の一番核となる考え方は「楽しい空間をシートを通じて創り出す」ということだと思います。意外な商品を作っているとはいえ、ベースは自動車のシートです。その自動車の空間全体をよりよくしていくにはどうすればよいのか、ということを考えながら企業研究していると面接での感触が良いと思います。OB訪問は自分はしませんでしたが、できるならばやっておくべきだと思います。グループワークなどのコツを教えてくれるようです。

志望動機

「シートの乗り心地」という人々の感覚に直結するモノづくりを提供している貴社に共感し志望しました。私は、よく朝から晩まで研究に没頭しています。そうすると椅子に座る時間が長くなり、よくお尻が痛くなります。もっと痛みが抑えられる居心地の良い椅子が欲しいと感じていました。私は、現在構造力学に関連した研究を行っています。人にフィットする形はどういうものなのか、座る人を安全に守る形はどういうものなのか。私はそういった人の感覚に関わるモノづくりを構造的な観点から支えていきたいです。貴社はクルマをはじめ、飛行機や映画館のシートなど長時間着座する空間で、高品質な居心地の良いシートを追求しています。お尻が痛くならないのはもちろん、このシートは何か違うぞと人々に思わせられるシートづくりに貢献したいと思い貴社を志望しました。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2017年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2017年05月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

ESの内容・テーマ

趣味特技、クラブ活動など、研究課題、学生時代、主体的に取り組んだこと、トヨタ紡織を志望する理由、あなたの特徴

ES対策で行ったこと

ホームページ、web説明会は何度も見返しました。あとは大学のキャリアチューターの人に添削してもらって精錬していきました。

WEBテスト 通過

実施時期
2017年05月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

SPIの参考書を何度も繰り返し取り組んだ。1冊を完璧にするほうが点数はよくなると思います。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格診断

グループディスカッション 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生4 面接官不明
時間
40分
通知方法
電話
通知期間
3日以内

テーマ

新聞紙を5枚用意されて、なるべく高いタワーを作って下さい。という課題を4人で共同して作成していく。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分の役割を決めてチームにどうすれば貢献できるかを考えて行動しているかどうかという点だと思いました。実際の仕事を想定すればどういう振る舞いをすればよいかわかってくると思います。限られた時間がある中で失敗するリスクを最小限にしながら目標をクリアしていくにはどうすればよいか。という問いに対して行動できる人が評価されていると思います。
何も役職のない人でもアイデアを出したり,バックアップ案を出してみたりと,チームがうまくいくための行動をしていればおのずと評価は上がっていくと思われます。
自分は何も役職はありませんでしたが、理系だったのでタワーが倒れないために摩擦を多く出せるような形状の提案をしたり、バックアップ案としてアイデアを複数個だしたりしました。

最終面接 落選

実施時期
2017年06月
形式
学生4 面接官2
面接時間
60分
面接官の肩書
技術職/人事
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

こうすればもっと良いのになと考えていた点が評価につながったと思います。こうすればもっと快適になるのになぁということをうまく伝えることができた結果、こいつはちゃんと考える力があるのだなと思ってくれたのではないかと思います

面接の雰囲気

面接官は学生が緊張していると感じたのか、冒頭雑談からスタートして和やかな雰囲気だった。その後も終始和やかな雰囲気で会話しやすかった。

最終面接で聞かれた質問と回答

自動運転の開発が活発に行われていますが、もし自動運転が完備された時、内装品はどのようにすればよいと思いますか?

もし完全に自動運転になればシートを向かい合わせにすると良いと思います。現在のクルマはドライバーが運転しなければならない都合上、すべてのシートが進行方向に向いています。自動運転になれば向かい合わせにすることができ、より会話をしやすい環境を作り出し、よりよい空間を創り出すことができると考えています。
しかし、そうすると進行方向と逆向きに座る人たちが酔うリスクが増えると予想されますので、なるべく酔わないようなシートなどの内装品を作り出すことが必要になると考えられます。クルマの揺れが人間に酔いに大きくかかわってくると思いますので、酔いやすい振動数を吸収できるようなシート等の開発ができるとよいなと思いました。

今後内装品の開発を行っていく中でお客様に喜ばれるためにどのような製品を考えたほうが良いと思いますか?

私は様々な体格でもフィットするシート製品を考えたほうが良いと思いました。
自分自身、身長が180cm以上あることもあってクルマのシートや、大学の椅子が小さく居心地がよくない時がよくありました。例えば、ファミリー用のワゴン車などは両親だけでなく、祖父母が乗ることもあるだろうし、子供も免許を取得すればそのクルマを運転することもあると思います。さらに人によっても体格差が如実に出てきてしまうと思います。どんな体格の人が座っても座りやすいなと感じることができる椅子、シートを作ることができればお客様に喜んでくれると思いました。具体的には弾性の低い形状記憶の合金をうまく使用できれば実現できるのではないかと素人ながらに感じました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

トヨタ紡織株式会社の選考体験記

メーカー (自動車・輸送機)の他の選考体験記を見る

トヨタ紡織の 会社情報

基本データ
会社名 トヨタ紡織株式会社
フリガナ トヨタボウショク
設立日 1950年5月
資本金 84億円
従業員数 46,972人
売上高 1兆9536億2500万円
決算月 3月
代表者 白柳正義
本社所在地 〒448-0848 愛知県刈谷市豊田町1丁目1番地
平均年齢 41.4歳
平均給与 722万円
電話番号 0566-23-6611
URL https://www.toyota-boshoku.com/jp/
NOKIZAL ID: 1130777

トヨタ紡織の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。