就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社リニカルのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社リニカル 報酬UP

【未来への貢献、実感を共に】【21卒】 リニカル CRAの通過ES(エントリーシート) No.36642(慶應義塾大学/女性)(2020/7/8公開)

株式会社リニカルの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年7月8日

21卒 本選考ES

CRA
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
私は実務実習に参加した際、特にがん領域と精神疾患領域においてまだ多くの新薬開発が望まれている現状を知りました。そのときに、現場の状況を肌で感じながら薬学部で学んだ知識を活かしより深めることのできるCRAとして患者様に貢献したいと考えるようになりました。貴社はがん領域、中枢神経領域における実績が高く、私は実習での経験から中枢神経領域試験のプロフェッショナルになりたいと考えております。この領域は、現在デジタルによる治療の臨床試験も行われるようになっており、今後ますます拡大していく領域です。この時代の流れの中で、豊富な試験実施経験と徹底した教育による試験のプロを有する貴社であれば時代を先行し、試験内容の開拓やトレンドの作成が可能であると考えます。私もその一員として新薬開発に貢献したく、貴社を志望させて頂きました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の長所は素直で柔軟性がある点です。相手の意見を素直に聞き入れ反映できるよう努力することができます。さらに私の強みは分析力と適応力であり、困難や問題に直面した際に、状況を俯瞰的に捉えそのときに必要なこと、自分に求められることの分析と聴取を行い、問題が解決する方向へ柔軟に行動を適応させることができます。これらの能力はマルチタスクが求められるモニター業務で活かすことができ、相手の要求に適した情報や提案をあらかじめ分析し資料を用意することでスムーズな治験業務の遂行と、問題が発生した場合における患者様・クライアント・医療機関を考慮した適切な対処ができることに役立つと考えております。 続きを読む

Q.
「チャレンジしてやり遂げたこと」を1つ以上、プロセスとともに簡潔に記載してください。 やり遂げたこと(30文字以内)+プロセス(100文字以内) (いつ/誰と/締切りや期日/課題や困難/達成のための具体的な行動/結果等)

A.
アルバイト先にある気づきメモの提出率を1年で100%にした。 提出率が低い最大の原因を「記入内容が不明確であるため」と分析し、毎月2つのテーマを主婦の方と考え掲示した。その結果、メモの提出率向上に伴い店員の意識改善が見られ、お客様を常に意識した接客を実現できた。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社リニカルのES

サービス (専門サービス)の他のESを見る

リニカルの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社リニカル
フリガナ リニカル
設立日 2005年6月
資本金 2億1404万3000円
従業員数 687人
売上高 125億1600万円
決算月 3月
代表者 秦野和浩
本社所在地 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原1丁目6番1号
平均年齢 35.2歳
平均給与 645万円
電話番号 06-6150-2478
URL https://www.linical.com/ja/
NOKIZAL ID: 1139237

リニカルの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。