リニカルの本選考ES(エントリーシート)一覧(全14件)
株式会社リニカルの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
リニカルの 本選考の通過エントリーシート
全14件中14件表示
22卒 本選考ES
CRA
22卒 | 熊本大学大学院 | 女性
-
Q.
志望動機
-
A.
「世界中の治らない病気で苦しむ患者様のもとへいち早く新薬を届ける」という目標を達成するため、貴社を志望します。きっかけは3年前に祖母が認知症と診断されたことです。世界で通用するCRAとなり、1日でも早く新薬を世の中に出すことで、患者様やそのご家族を苦しみから解放したいと考えています。中でも貴社を志望する理由は以下3点です。①日本発の唯一のグローバル企業であるため日本主体の国際共同治験を経験できる点。②特定の疾患領域に特化しており、難易度が高い試験にも挑戦できる点。③製薬メーカーの真のパートナーとして、新薬の上市までの期間短縮を目指している点。以上の理由から、世界で活躍できるCRAとして実力をつけるための理想の環境であると考え、貴社を志望します。 続きを読む
-
Q.
研究テーマ(又は卒業論文研究テーマ)
-
A.
○○○〇〇〇〇は種々の生命現象に関与しており、がんや神経変性疾患の一因となると考えられています。私の研究では、○○○〇〇〇〇の特殊な構造に基づく種々の作用機序の解明を行い、がん治療法への応用を目指しています。しかし、○○○〇〇〇〇 を細胞核内に効率よく導入する既存手法がないことが課題として挙げられます。○○○〇〇〇〇を細胞核内に導入する新規手法開発のために、既存の細胞核内への物質導入方法組み合わせる検討を30通り行いました。その結果、○○○〇〇〇〇を細胞内に導入させることに成功しました。今後は、細胞内に発現した○○○〇〇〇〇を細胞核内に導入することを目指しています。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは「異なる立場を理解し、柔軟に行動すること」です。大学3年次にバスケットボール部の練習を改善し、初心者の参加率を8割に上げた経験に基づきます。当初、初心者の参加率が4割しかありませんでした。その要因を練習内容が初心者の人には難しいためだと考えました。そこで練習中にミスが起こった際はプレーを止めて、その場で原因について全員が納得するまで話し合いを行うことにしました。その結果、初心者のプレーの成功率が上がり、練習参加率も8割に上がりました。入社後は治験をスムーズに進めるために、医療従事者と製薬企業の間で調整役として柔軟に行動し、業務に励みます。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技
-
A.
料理とお菓子作りが趣味です。特に、安くて簡単に、おいしく作ることのできるレシピを見つけて試すことに熱中しています。同じ料理やお菓子を数種類のレシピで試し、一番簡単に美味しく作れるレシピを決めてノートに集めています。あと一年でノート1冊分のお気に入りレシピを見つけるのが目標です。 続きを読む
22卒 本選考ES
CRA
22卒 | 北海道大学 | 女性
-
Q.
志望動機
-
A.
私は少しでも早く多くの患者様に新薬を届けたいという想いから、豊富な経験を有しグローバルな規模で高品質なサービスを提供できるCRAを目指しています。貴社は充実したグローバル人財育成に加え、ニーズが高く高難度な疾患領域のフェーズⅡ、Ⅲに挑戦できる環境を有しているため、貴社であれば自身の目指すCRAへ成長できると考え志望致しました。また、日本で実施される国際共同治験が増えつつも海外企業の主導が高い割合を示す中で、貴社は日本を拠点としたグローバル化を強力に推進しています。そのため緻密な日本品質を保ちながら機動的なサービスを可能とする貴社の日本主導国際共同治験に携わることで、自分の思いを実現することができると確信しています。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは相手の期待に応えるため、率先して行動しニーズを 先回りして 満たす力 です。私は****部のマネージャーとして価値最大化を目指すべく、選手が普段の練習を補完する自主練習に着目し、毎練習の開始 30分前から自主練習に率先して付くことを 3 年間継続しました。特に選手 との意見交換や発言の意図の汲み取りを徹底し、求められている練習環境を把握した上でマネージャーの新たな活躍の場を模索しました。その結果 、業務を拡張 させ チーム貢献度の向上を達成できました。私はこの強みを生かし、貴社で率先して業務に取り組み顧客のニーズを満たすことで、貴社の最大の使命である最高のサービスの提供へ貢献致します。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技
-
A.
趣味は料理を作ることです。外出先でおいしいと感じた料理を自宅でも再現できるよう試行錯誤することや既存のレシピにアレンジを加えて 創作料理をつく ることが 得意です。特に実験のように想像力を働かせながら、どの食材の組み合わせがベストか何通りも試した結果、新しい発見につながるときに達成感を感じます。 続きを読む
21卒 本選考ES
CRA
21卒 | 広島大学大学院 | 女性
-
Q.
志望動機
-
A.
私は患者さんに寄り添った薬を一日も早く届けたいと考え、製薬業界を志望しています。その中で、貴社を志望する理由は二つあります。一つ目は、貴社であれば、自らの能力を高めながら、新薬の開発に貢献できると感じたからです。私は夏のインターンシップを通して、貴社の持つ充実した研修制度や社員の方同士の円滑なコミュニケーションに大変魅力を感じました。ぜひ、そのような環境で、私自身多くの知識や能力を吸収しながら、一日も早い新薬の開発に貢献したいです。二つ目は、貴社は育薬事業にも力を入れている点に魅力を感じたからです。ただ新薬を届けるだけでなく、真の目標に対する効果を検証し、薬の持つ可能性を最大限に引き出すことのできる育薬事業は、私の目標である患者さんに寄り添った薬の開発につながるのでは、と感じました。ぜひ貴社で、より確実に、安全に患者さんのニーズに応えながら、患者さんの気持ちに寄り添った薬を届けたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
自己 PR
-
A.
私の強みは計画性と向上心です。それは大学での研究にも表れています。私は研究を進める中でより多くの学会に参加し、レベルの高いディスカッションを行いたいと考えました。そこで二つのことを意識しました。一つ目は計画性です。多くの学会に参加するには、多くの実験データが必要です。そこで一週間の計画と一か月ごとの計画を両方立て、問題が生じても継続的にデータを出せるよう工夫しました。その結果これまでに国際学会2回、国内学会7回に参加でき、この業績から〇〇を受賞しました。二つ目は知識を増やし思考を深めることです。私はまず知識を増やすため、分からないことはノートにまとめ理解することを徹底しました。さらに思考を深めるため、先生や仲間とディスカッションを毎日行いました。その結果、○○の学会ではたくさんの研究者とディスカッションを行うことができ、学生発表賞を受賞しました。ぜひ、貴社でも向上心を持って計画的に仕事に取り組み、一日も早い新薬の開発に貢献していきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技
-
A.
趣味はピアノを弾くことです。私は3歳からピアノを習い、小学校1年生から高校2年生までコンクールに出ました。ピアノから学んだ努力は必ず報われるということはいまだに私のモットーで、努力家な性格の源であると思います。 続きを読む
21卒 本選考ES
CRA
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
-
Q.
志望動機
-
A.
私は実務実習に参加した際、特にがん領域と精神疾患領域においてまだ多くの新薬開発が望まれている現状を知りました。そのときに、現場の状況を肌で感じながら薬学部で学んだ知識を活かしより深めることのできるCRAとして患者様に貢献したいと考えるようになりました。貴社はがん領域、中枢神経領域における実績が高く、私は実習での経験から中枢神経領域試験のプロフェッショナルになりたいと考えております。この領域は、現在デジタルによる治療の臨床試験も行われるようになっており、今後ますます拡大していく領域です。この時代の流れの中で、豊富な試験実施経験と徹底した教育による試験のプロを有する貴社であれば時代を先行し、試験内容の開拓やトレンドの作成が可能であると考えます。私もその一員として新薬開発に貢献したく、貴社を志望させて頂きました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の長所は素直で柔軟性がある点です。相手の意見を素直に聞き入れ反映できるよう努力することができます。さらに私の強みは分析力と適応力であり、困難や問題に直面した際に、状況を俯瞰的に捉えそのときに必要なこと、自分に求められることの分析と聴取を行い、問題が解決する方向へ柔軟に行動を適応させることができます。これらの能力はマルチタスクが求められるモニター業務で活かすことができ、相手の要求に適した情報や提案をあらかじめ分析し資料を用意することでスムーズな治験業務の遂行と、問題が発生した場合における患者様・クライアント・医療機関を考慮した適切な対処ができることに役立つと考えております。 続きを読む
-
Q.
「チャレンジしてやり遂げたこと」を1つ以上、プロセスとともに簡潔に記載してください。 やり遂げたこと(30文字以内)+プロセス(100文字以内) (いつ/誰と/締切りや期日/課題や困難/達成のための具体的な行動/結果等)
-
A.
アルバイト先にある気づきメモの提出率を1年で100%にした。 提出率が低い最大の原因を「記入内容が不明確であるため」と分析し、毎月2つのテーマを主婦の方と考え掲示した。その結果、メモの提出率向上に伴い店員の意識改善が見られ、お客様を常に意識した接客を実現できた。 続きを読む
21卒 本選考ES
CRA
21卒 | 東京薬科大学 | 女性
-
Q.
なぜCRO業界でCRAなのか?
-
A.
私は、6年制薬学部に所属しており、以前から薬の開発や治験に興味があった。病に苦しむ人を助けるために、開発や治験は不可欠である。また、実務実習施設が治験を行っており、実際のCRAの業務を拝見させていただく機会も多かった。日々、施設の担当薬剤師との情報交換や打ち合わせを行い、医師と検査値や症状について話し合う姿を拝見した。このようなCRAの新薬開発に奔走する姿を拝見し、私も新薬開発に携わってみたいと考え、CRO並びにCRAに興味をもった。また日本CRO協会主催 CRO業界職種研究セミナーに参加し、様々なCROの説明を受けた。その中で、PRAとの共同業務で外資の基準を取り入れていることや、具体的にどのような業務を行っているのか興味を持ち貴社インターンシップを通して学びたいと考えた。 続きを読む
-
Q.
苦手科目は?
-
A.
有機化学が苦手な理由は、電子の動きなど目に見えないものを考えなければならないためである。また、有機化学を学ぶことで、どう臨床に貢献できるのかがわからないことも理由だと感じていた。しかし、実務実習を経て薬の構造から相互作用を考えるなど有機化学を学ぶことの必要性を感じた。そのため、苦手科目ではあるが、克服できるよう勉強を始め 続きを読む
-
Q.
研究テーマは?
-
A.
私は薬学部 5 年であり、薬学的知識は誰にも負けない自信がある。また、卒業論文では、○○の副作用による痺れに対して、経験上使用されている薬の効果について研究を行っ ている。○○が、長年臨床の現場 で用いられ、安全性については確認されている。特に抗がん剤による治療を受けている患者 は、体力が低下していることが多く副作用がでやすい環境にある。そのため、まだ臨床デー タが少ない新薬よりも、これらの薬が臨床の場で痺れ対策に多く使われている。しかし、それらの効果についてさまざまな論文が出されているが効能効果を取得できていない。私は、 それらの論文について比較検討を行い、抗がん剤による痺れを有効に軽減する薬物を探究 している。他社製品との違いなどを、情報提供することが多い MR 業務では、この比較検討を行うことが多い研究テーマを活かすことができるのではないかと考える。 続きを読む
18卒 本選考ES
QC職
18卒 | 明治薬科大学 | 女性
-
Q.
医薬品業界を目指すきっかけになったもの
-
A.
幼少期に虚弱体質と診断され漢方薬を服用していたことが医薬品に興味を持ったきっかけでした。薬学部に入学し、薬を取り巻く環境を学んだとき、CRAの存在を初めて知りました。薬の知識を生かしてメーカー、医師、厚生労働省間の架け橋となることや新薬承認といった形で患者様に貢献できることやミスを許さない判断力が求められることに大いに魅力を感じたのでCRAとして活躍したいと考えました。 続きを読む
-
Q.
社会人としてどんなキャリアを積んでどのように活躍をしたいですか。
-
A.
まずは入社後の導入研修で基礎を固め、4年後をめどにグローバル認定研修を受講・承認。国際共同治験の割合を現在の40%からさらに増加させることに貢献したいと思います。また10年目からは自分の願望も含まれますが、家庭と育児などを両立させながらママさんモニターとして復帰し、持ち前の観察眼と対応力を駆使して治験の最後の砦と呼ばれる品質管理に挑戦したいです。 続きを読む
18卒 本選考ES
CRO職
18卒 | 近畿大学大学院 | 男性
-
Q.
課外活動
-
A.
私はリーダーシップを発揮できる人間です。大学のサッカー部では、代表を務めていましたが、年齢が近いこともあり、不満が出やすい環境の中でした。それぞれ置かれた状況が違うことを理解した上で、チームがよくなるように一人一人に寄り添って組織をまとめました。 続きを読む
-
Q.
性格の長所
-
A.
私は計画性を持って物事を進めることが得意です。研究室では院生が4回生の研究指導をします。急な用事が入ってもいいように常にToDoリストを作り、優先順位をつけるようにしています。計画性をもって物事を進めることは、仕事を成功させる上で必要であると認識しています。 続きを読む
全14件中14件表示
リニカルの 会社情報
会社名 | 株式会社リニカル |
---|---|
フリガナ | リニカル |
設立日 | 2005年6月 |
資本金 | 2億1404万3000円 |
従業員数 | 662人 |
売上高 | 123億700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 秦野和浩 |
本社所在地 | 〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原1丁目6番1号 |
平均年齢 | 36.6歳 |
平均給与 | 631万円 |
電話番号 | 06-6150-2478 |
URL | https://www.linical.com/ja/ |
NOKIZAL ID: 1139237
リニカルの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価