- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 留学経験を仕事で活かしたいと考えていたため、「海外営業」について5日間学ぶことが出来る点に魅力を感じ応募した。営業に関するインターンシップはいくつもあるが、特に海外に焦点をおき、5日間のインターンシップは私の知る限りこの企業だけであった。続きを読む(全119文字)
【論理的発想で勝利を掴め】【23卒】コクヨの夏インターン体験記(文系/事務系/ファニチャー営業)No.31812(京都大学/女性)(2023/1/13公開)
コクヨ株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒 コクヨのレポート
公開日:2023年1月13日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2023卒
- 実施年月
-
- 2022年8月 下旬
- コース
-
- 事務系/ファニチャー営業
- 期間
-
- 3日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年06月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組まれたことは何ですか?続きを読む(全30文字)
ESの形式
WEBで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
字数制限が多め(600字)だったため、文字数ギリギリまで書くことと、役割や人数の具体的イメージができるようにと指示があるため、細かい数字を使いかなり具体的...続きを読む(全83文字)
ES対策で行ったこと
ガクチカを中心にGoodFindのメンターに添削してもらった。結論ファーストと、論理の飛躍がないようにすることを心がけた。続きを読む(全61文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年07月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン会議に入室、面接、退室続きを読む(全16文字)
面接の雰囲気
面接官は圧迫感がなく、ハキハキ明るそうな人だった。アイスブレイクはほどほどに、緊張感を持ちながらも終始和やかな雰囲気で終わった。一方で鋭い深掘りが2,3個...続きを読む(全97文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
ガクチカについては予想外のところから深掘りされたため、きちんと論理立てて活動について思い出しておくことが大切であると考える。志望動機について聞かれなかった...続きを読む(全108文字)
面接で聞かれた質問と回答
ESにある、学生時代力を入れたことについて、チームメンバーを統率するために工夫したポイントはありますか。
グループで活動するなかで、新しい施策を行うことに賛成派と反対派がおり、その派閥の統一が難しかったです。反対派はマニュアルを重視する傾向があり、失敗したくな...続きを読む(全220文字)
逆質問はありますか?
より学びを深めたいため、インターンシップまでに学んでおくべきことはありますか。建築業界に興味があり、本インターンでは積極的に空間コーディネートに対して勉強...続きを読む(全155文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン
- 参加人数
- 22人
- 参加学生の大学
- もともと大阪開催と東京開催があり、大阪開催予定の部だったため、京大阪大や西日本の旧帝大と同志社の学生などが半数を占めていた。加えて、東大早慶や上智で9割程度は埋まっていた。
- 参加学生の特徴
- 文系の学生で明朗な学生が多かった。能力よりも、コミュニケーション能力が重視されて選抜されたメンバーらしく、輪を乱す人はいなかった。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 5人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
コクヨ株式会社のインターン体験記
メーカー (その他)の他のインターン体験記を見る
コクヨの 会社情報
会社名 | コクヨ株式会社 |
---|---|
フリガナ | コクヨ |
設立日 | 1971年3月 |
資本金 | 158億4700万円 |
従業員数 | 7,494人 |
売上高 | 3287億5300万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 黒田 英邦 |
本社所在地 | 〒537-0013 大阪府大阪市東成区大今里南6丁目1番1号 |
平均年齢 | 43.1歳 |
平均給与 | 759万円 |
電話番号 | 06-6976-1221 |
URL | https://www.kokuyo.co.jp/ |
採用URL | https://recruit.kokuyo.co.jp/ |