22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 成城大学 | 女性
-
Q.
武蔵野銀行を志望した理由を記入してください。
-
A.
生まれ育った埼玉県の経済発展のために貢献できる仕事がしたいと考え金融機関を志望しました。多くの金融業界のなかでも貴行を志望した理由は2つあります。1つ目は、「地域共存」、「顧客尊重」という経営理念に強く共感したからです。2つ目は、私はかねてより埼玉県の農業をもっと盛んにし、アピールすることができないかと考えていました。そこで、貴行の農業に焦点を当てた数々の戦略を知り、「地産地消」の取り組みや、6次産業創造プロジェクトに参画し、農業を活性化させたいと考えたからです。私は、学生時代のアルバイトで新人教育責任者としてマニュアル通りではなく、個性に合わせた教育を行うことで、退職者の減少に貢献しました。この時に、仕事は決められたやり方だけではなく、工夫をプラスすることの重要さを学びました。この経験を活かし、お客様個々に寄り添い、「困った時は、この人に相談しよう」と思われる行員になりたいと思います。 続きを読む
-
Q.
今までの人生を振り返って「最も力を入れて取り組んできたこと」を記入してください。
-
A.
映画館のアルバイトで、教育責任者として新人に長期間働いてもらえるような環境づくりに力を入れました。そこでは、新人がすぐに辞めてしまうという課題がありました。課題を解決するために、私が考えたことは「この人の言うことは聞いておかなければ」と思われる人になることです。そこで、次の3点に取組みました。「新人の不満に耳を傾ける」「新人のやり残した仕事をフォローする」「都合が悪くなった時に率先してシフトを替わってあげる」このような行動を徹底的にとることで、信頼関係を築き上げました。前任者の時は入って3か月経たずに辞めてしまう人は半数を超えていました。しかし、この取組みの結果、担当していた1年間で、辞めた人は2割という成果を上げることができました。この強みを活かして、貴行でも責任感をもって、与えられた仕事はきっちり全うしていきたいと思います。 続きを読む
-
Q.
今までの人生を振り返って「周囲と協力して困難を乗り越えた経験」を記入してください。
-
A.
大学2年次の学園祭で、所属する天文研究会の模擬店において、責任者を務めたことです。部員から大切なお金を集めて出店しているので、如何にして売上を伸ばし、部員へ還元できるかが、重要な私の役割だと考えました。最初は買い出しの担当者を決め、各担当で店舗に足を運び、費用調査をすることで概算金額を算定しました。しかし、予算がオーバーしたため、私は複数店舗で、仕入れる商品の合い見積もりを取る施策を講じました。合い見積もりをもとに各店舗と交渉することで、当初の概算金額を3分の2に抑えることに成功しました。その結果、部員たちへの還元額が増え、私の重要な役割を達成することができました。また、この施策により、部員全員で考え、行動する機会が増えたため、部員に活気をもたらし、来店者数一位の名誉も勝ち取ることができました。この経験を通じて、一致団結すれば、大きな力が得られることを身をもって経験することができました。 続きを読む