就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
閉鎖
2022/9/12に登記が閉鎖されました。
DIC株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

DIC株式会社 報酬UP

DICの本選考ES(エントリーシート)一覧(全81件)

DIC株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

DICの 本選考の通過エントリーシート

81件中1〜50件表示
男性 26卒 | 非公開 | 女性

Q.
DICに入社して挑戦してみたいこと。

A.

Q.
学生時代に参加したアルバイトなど(所属期間、役職も)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月28日
問題を報告する

26卒 本選考ES

研究・開発
男性 26卒 | 九州大学大学院 | 男性

Q.
DICに入社して挑戦してみたいこと(300字以内)

A.

Q.
趣味・特技・スポーツについて教えて下さい。(300文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年3月14日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
DICに入社して挑戦してみたいこと(300文字以内)

A.

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・ボランティア活動・アルバイトなど(所属時期:役職)(300文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年9月3日
問題を報告する

25卒 本選考ES

営業・マーケティング
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
DICに入社して挑戦してみたいこと

A.

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・ボランティア活動・アルバイトなど ガクチカ(所属時期:役職 300

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月30日
問題を報告する

25卒 本選考ES

営業・マーケティング
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
DICに入社して挑戦してみたいこと(300文字以内)

A.

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・ボランティア活動・アルバイトなど ガクチカ(所属時期:役職 300

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月22日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
DICに入社して挑戦したいこと(300字)

A.

Q.
趣味・特技(300字)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年7月19日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
DICに入社して挑戦してみたいこと

A.

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・ボランティア活動・アルバイトなど(所属時期:役職)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年7月3日
問題を報告する

25卒 本選考ES

営業・マーケティング
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
DICに入社して挑戦してみたいこと

A.

Q.
趣味・特技・スポーツについて教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月3日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
DICに入社して挑戦してみたいこと

A.

Q.
学生時代に参加したサークル活動・ボランティア活動・アルバイトなど

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年7月2日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
DICに入社して挑戦してみたいこと300字

A.

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・ボランティア活動・アルバイトなど(所属時期:役職)300字

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月28日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
DICに入社して挑戦してみたいこと

A.

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・ボランティア活動・アルバイトなど(所属時期:役職)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月27日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
・DICに入社して挑戦してみたいこと(300文字以内)

A.

Q.
・学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・ボランティア活動・アルバイトなど(所属時期:役職)(300文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月25日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
専門分野・研究内容

A.

Q.
TOEIC test スコア

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月25日
問題を報告する

25卒 本選考ES

生産技術
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
DICに入社して挑戦してみたいこと(300文字以内)

A.

Q.
学生時代において、直面した最大のピンチ(窮地)は何でしたか? それをどのように乗り越えましたか?(300文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月13日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学生時代において、直面した最大のピンチ(窮地)は何でしたか? それをどのように乗り越えましたか?(300文字以内)

A.

Q.
自分を一言で表してください。(50文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年6月5日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
DICに入社して挑戦してみたいこと(300文字以内)

A.

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・ボランティア活動・アルバイトなど(所属時期:役職)(300文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月31日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
DICに入社して挑戦してみたいこと(300文字以内)

A.

Q.
趣味・特技・スポーツについて教えてください。(300文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年5月29日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
DICに入社して挑戦してみたいこと(300文字以内)

A.

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・ボランティア活動・アルバイトなど(所属時期:役職)(300文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月29日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
DICに入社して挑戦してみたいこと。

A.

Q.
趣味・特技・スポーツについて教えてください。

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 1 good_icon 0
公開日:2024年5月20日
問題を報告する

25卒 本選考ES

研究・開発
男性 25卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
入社して挑戦してみたいこと(300)

A.

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・ボランティア活動・アルバイトなど(所属時期:役職)(300)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月14日
問題を報告する
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
DICに入社して挑戦してみたいこと(300文字以内)

A.

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・ボランティア活動・アルバイトなど(所属時期:役職)(300文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月9日
問題を報告する

25卒 本選考ES

技術系・生産系
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
DICに入社して挑戦してみたいこと

A.

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・ボランティア活動・アルバイトなど(所属時期:役職)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月9日
問題を報告する

25卒 本選考ES

研究開発職、生産技術職
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
DICに入社して挑戦してみたいこと(300文字以内)

A.

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・ボランティア活動・アルバイトなど(所属時期:役職)(300文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年4月26日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
DICに入社して挑戦してみたいこと(300文字以内)

A.

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・ボランティア活動・アルバイトなど(所属時期:役職)(300文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年1月25日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
DICに入社して挑戦してみたいこと(300文字以内)

A.

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・ボランティア活動・アルバイトなど(所属時期:役職)(300文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月30日
問題を報告する
男性 24卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性

Q.
DICに入社して挑戦してみたいこと(300)

A.

Q.
学生時代に参加したサークル活動・ボランティア活動・アルバイトなど(300)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2023年8月29日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
入社後挑戦したいこと

A.

Q.
趣味、スポーツについて教えてください

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月26日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
DICに入社して挑戦してみたいこと

A.

Q.
趣味・特技・スポーツ

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月25日
問題を報告する

24卒 本選考ES

研究・開発
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
DICに入社して挑戦してみたいこと(300文字以内)

A.

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・ボランティア活動・アルバイトなど(所属時期:役職)(300文字以内)

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年5月22日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
学会活動状況200字

A.
2021年10月に開催された「第11回〇〇2021」にて、「〇〇転移を伴う〇〇性〇〇の開発と〇〇形成特性」という題名で、ポスター発表を行いました。 続きを読む

Q.
海外留学、居住経験100字

A.
〇〇に合わせて10年ほど居住しておりました。また、〇〇と〇〇にそれぞれ1ヶ月ほど語学留学しました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年1月25日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
志望動機を教えてください

A.
貴社への理解を深めたいからです。私は大学時代にサークルを立ち上げました。その中で、サークルメンバーから「大学生活が豊かになった」等の声を貰いました。この経験から、将来はより沢山の人の生活を豊かにできるモノづくりに携わりたいと考えています。そのために、私は三つの軸を掲げて就職活動を行なっています。一つ目は高機能な素材を提供し、日本のモノづくりを根底から支えることです。二つ目は幅広い事業や商品で、多様なお客様とそのニーズに応えることです。三つ目はグローバルに事業を展開し、世界中の人々の生活に影響を与えることです。以上の3点を軸に働くことができる貴社に興味を持ち、理解を深めたいと考えています。 続きを読む

Q.
学生時代に参加したサークル・文化活動などについて、所属時期や役職含め教えてください

A.
大学2年生の秋に友人とイベントサークルを立ち上げ、副代表として現在も活動しています。コロナ禍においても大学生活を豊かにしたいという想いから行動しました。サークルにおいては主にイベントの企画や提案を行なっています。特にコロナ禍でお店が開いていない中でどのように楽しむかに焦点を当てて考えていました。具体的にはGPS機能を持つアプリを全員でダウンロードし、広い公園で鬼ごっこを行ったイベントなどがあります。このようなユニークで楽しむことができるイベントを行うため、サークルメンバーの意見を積極的に取り入れてイベントを考案しています。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年12月15日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
志望動機について教えてください。(300文字)

A.
社会問題を解決することを通じて人々の生活を支える仕事をしたいと考え貴社を志望する。大学でSDGsを学んだことをきっかけにアルバイトで社会問題である食品ロスを減らす取り組みを率先して行い、その問題解決をする中で達成感や喜びなどのやりがいを感じたからだ。貴社を志望する理由は「絶えざるイノベーションにより豊かな価値を創造し、顧客と社会の持続可能な発展に貢献する」という経営理念に共感したからだ。また、有機顔料、合成樹脂をベースにパッケージの印刷やデジタル印刷、エネルギーやインフラ建設など、幅広い事業を展開する貴社の事業に携われば、多くの分野の社会問題を解決し人々の生活を支えることができるため志望する。 続きを読む

Q.
自分を突き動かす情熱の源は何ですか?(300文字)

A.
私を突き動かす情熱の源は高い目標を設定することだ。高校時代、陸上部の主将として人一倍部活に打ち込んでいたため受験勉強を開始するのが遅れてしまい、結果として第二志望の大学にしか合格することができなかった。しかし、第一志望の大学を諦めきれず浪人をした。現役生の時の反省を踏まえて、合格基準に達していない英語に注力した。毎日寝る前の一時間、一日も欠かさず英単語帳、文法書を一周するなど基礎の徹底を行い、毎朝英検二級レベルの洋書を読むことで英語に慣れる訓練をした。この結果、第一志望の大学に特待生合格をすることができた。貴社でも高い目標を立て、それに臆することなく挑戦していくことで成長し結果を出したい。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年8月2日
問題を報告する
男性 23卒 | 神戸大学 | 女性

Q.
志望動機について教えてください。(300文字以内)

A.
私は貴社で生活の質の向上と社会課題の解決、両方を実現する仕事がしたいと考えています。化学素材は最終製品への応用の幅が広く、生活や環境への影響が大きいことから、化学業界を志望しています。中でも貴社の製品は日常生活のあらゆる場面に溶け込んでいます。そのため1つの製品が良くなると、世界中の生活に文字通り「彩り」そして「豊かさ」を加えることが出来ます。またサステナビリティや社会課題への意識が高く、PPSコンパウンドなど次世代社会の新たな常識を作り出している点に大きな魅力を感じています。私の、法律の勉強で培った「結果が出るまで諦めずに挑戦し続ける」という強みを活かして貢献できると考え志望しています。 続きを読む

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
高校時代合唱部で3年間コンクールや地域行事に参加しました。1年生の頃はステージに立つことも難しいほどの実力でしたが、自主練習や徹底的な分析力の結果部内オーディションで1位を獲るまでに成長しました。そしてマネージャーとして部室管理や部活内のパイプ役を任せられ、部員を支える仕事も経験しました。またピアノを10年以上習っていた経験から編曲というポップスの曲を合唱用にアレンジする専門的な仕事も任されました。大学では1ヶ月間ワーキングホリデーで離島の椿産業に携わりました。珍しい産業だという印象でしたが、自分の身近にあるものに使用されていることを知り、素材の可能性に改めて魅力を感じました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年7月5日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望動機について教えてください。(300文字以内)

A.
私の長所を活かし、印刷インキの世界シェアを伸ばしたいと考えたからです。私の長所は価値観が異なる人とも円滑に意思疎通を行うことができる点です。私は留学生との交流会に参加し、文化、宗教により価値観が異なる点を改めて痛感しました。そこでその人の生活や人となりについて相手の顔を見ながら丁寧に伺い、価値観の違いを理解しようと努めました。その結果、留学生と仲良くなり、昼食や夕食を共にしました。この経験を活かし、専門分野や価値観の異なる専門家と協力し、印刷インキのシェア拡大に貢献したいです。またこれらの方々と協力する中で、知識不足を感じた部分は講習会に参加し、専門知識を身に着けたいと思います。 続きを読む

Q.
Q25.学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
大学の文化祭でサークルメンバーと協力し売上を伸ばした経験です。私は文化祭実行係に立候補し、メンバーと共に前年度に売上が落ち込んだ原因を探りました。その結果、他のサークルと同じ食べ物の出品が挙がりました。出品したい食べ物をサークルメンバーに聞くと、調理コストを無視した様々な案が出てしまい、まとめることに苦労しました。そこで同期6人と話し合い、他のサークルとターゲットの異なる豚汁にし、売上を伸ばしました。この経験を活かし、貴社において他人の意見を尊重しつつ、自らの意見を積極的に提案したいです。その上でチーム内の議論を重ねることで、より良いものを世の中に提供し、売上を伸ばしていきたいです。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月20日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
志望動機について教えてください。(300)

A.
私はものづくり、特に物質の根幹である分子を研究することによって社会を豊かにするために化学メーカーで働きたいと思っています。その中でも貴社が第一志望である理由は二つあります。一つ目は貴社がインキ・顔料のリーディングカンパニーであることです。私は中学や高校の化学の授業で色の仕組みに興味がありました。大学で化学を学ぶことで分子構造設計が色の発現に重要であると知り、現在の研究室に所属しました。そのため有機化学を専攻するきっかけとなった色を扱う貴社に魅力を感じました。二つ目は貴社が積極的に新規事業創出に取り組んでいると思ったからです。挑戦できる環境で新たな価値を生み出したいと思い、貴社を志望しました。 続きを読む

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。(300)

A.
私は大学1年生から〇〇サークルに所属しており、二年生ではサークル長を務めていました。〇〇大学のキャンパス内には○○がおり、○○サークルでは○○が増えないよう○○をした上で、○○たちが寿命を全うできるように○○などの世話をしていました。入会した直後は警戒心が強く触ることができなかった○○も、欠かさずえさやりに行くことで触れるようになった時が嬉しかったです。私がサークルにはいってからの5年間で、○○たちが寿命を全うしました。また、新しく大学外から○○が流入することがあり、その時は、一時預かりしてくれる方の協力の上で、捕獲して里親に出すという活動もしていました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月13日
問題を報告する

23卒 本選考ES

営業・マーケティング
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望動機について教えてください。(300文字以内)

A.
貴社こそ「顧客の挑戦を支えることで、その先の人々の生活に彩を加えたい」という自身の目標実現のために精進できる場だからである。この根底には、塾で生徒の受験という挑戦を支えている経験があり、将来は影響力の大きいB to B領域に挑戦したい。貴社は印刷インキの確かな技術力を基盤にあらゆる事業を展開しており、人々の生活に多角的な視点からアプローチできる点に魅力を感じている。顧客の挑戦を支える際にはニーズに対し最適解を追求すべきであり、幅広い技術の掛け合わせで顧客に提案できる点は貴社の強みだと考える。そこに自分の「当事者意識を持って寄り添う姿勢」を活かし、人々の生活を支える縁の下の力持ちとして活躍したい。 続きを読む

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
学内でギターサークル、学外で吹奏楽団に所属。ギターサークルは大学1年次の4月から3年次の12月まで所属していた。役職は渉外で、OBOGと現役の交流イベントにおける橋渡し役となった。コロナ化で思うように活動できなかった部分もあるが、今後もサークルとして活動できるような運営体制づくりを同期と協力して行った。吹奏楽団は高校時代から現在も継続して活動している。役職は楽譜管理。団創立10周年を迎えるが、これまでに演奏した楽譜をいつでも再度使えるように管理表を作成し、定期的に確認している。また、楽譜を購入した際には、練習で使用できるよう印刷管理も行っている。現在は定期演奏会に向けて練習している。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月16日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望動機(300)

A.
私は化学の力で人々の生活を豊かにしたいと考えており、貴社の「化学で彩りと快適を提案する」という姿勢に共感しました。そのため、「彩り」と「快適」をグローバルに提供する貴社の幅広い事業分野と高い技術力に魅力を感じました。また、貴社は世界トップシェアの製品を多数所有している安定性のある企業でありながら、現状に満足せずに、時代に合わせた事業拡大や海外への進出を積極的に行っている点も魅力を感じました。挑戦的で高い技術力を持つ貴社の環境で、絶えず変化する社会の流れに沿った未発展な事業にチャレンジしながら、貴社とともに成長し続け、社会貢献を果たしたいと思い、志望いたしました。 続きを読む

Q.
学生時代に(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。(300)

A.
私は高校時代にクラシックギター部に所属し、「2年連続全国コンクール金賞」を目標に練習に取り組みました。1年生の時は、先輩に経験者が多く、部員数も多かったため、先輩に引っ張られながら金賞を獲得しました。2年生になり、経験者がおらず、例年より少ない部員数となり、目標実現には現状の見直しが必要だと考えました。仲間と話し合い、「各々の意識不足」が課題と判明しました。そこで、解決策として、新たにスキルテストを導入し、全体練習とは別で複数のパート間で練習することで、個人の技術力とチームの連携力の向上を図りました。結果は銀賞となりましたが、悔いはなく、目標を持ち取り組むこと、チームの大切さを学びました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月3日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望動機を教えてください。

A.
モノづくりを通して、社会に対して新しい価値を創出したいという想いがあるからだ。大学院では一酸化炭素センサに関する研究をしており、研究活動を通して、新しい材料や素材を届け、人々の生活を豊かにしたいと思うようになった。貴社は有機顔料・合成樹脂の事業を軸に包装材料・電子部材などの幅広い事業領域を有している点や、実際に製品に多くの機能性という付加価値を与え、最終製品の品質に大きく関与する点から私の想いを実現することができると確信している。将来、顧客のニーズに応えた高い技術を提供することで、素材メーカーの営業職として会社に貢献し、延いては彩り豊かな社会の実現に貢献したいと考える。 続きを読む

Q.
所属している部活動について教えてください。

A.
高校では空手道部に3年間所属していた。私が3年生の時には部長を務め、近畿大会出場という目標に対して尽力した。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年5月25日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望動機について教えてください。(300文字以内)

A.
私の所属する研究室では色に関係する研究を行っており,少しの色の違いで感じ方が大きく変わるのを体感し,彩りで人々の生活を豊かにする貴社に興味を持ちました。貴社は会社発足時から先を見据え積極的に挑戦を重ねることで,現在は様々な分野に事業を展開しており,世界トップシェアの製品を多数扱う点に魅力を感じました。さらに私は,現状維持を良しとせず,マーケットや技術において次々と新たな領域に事業の拡大を行う,貴社のチャレンジする姿勢に強く惹かれました。貴社に入社し,私が今まで研究活動で培った考え方と入社後に学ぶ専門知識を組み合わせ,新たな技術の創出に向けて挑戦を繰り返すことで,豊かな社会作りに貢献したいです。 続きを読む

Q.
Q25.学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
私は大学時代フリスビーを使ったスポーツであるアルティメットサークルに所属し,試合で活躍することを目指しました。そこで自身の改善点を見つけるために,試合のビデオを見直すだけでなく,普段の練習から仲間と互いのプレーに意見を言い合い,自身の一番の弱点は持久力であることに気付きました。その改善には週3回の全体練習だけでは足りないと考え,毎朝5kmランニングを行い,休みにも仲間に呼びかけて練習を行いました。その結果,試合終盤まで走りぬくことが可能になり,関東大会で2位という快挙に貢献しました。私はこの経験から,目標の達成のためにまず何が課題か見つけ,解決のために計画,行動をする考え方を身に着けました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月23日
問題を報告する

23卒 本選考ES

研究・開発
男性 23卒 | 非公開 | 女性

Q.
志望動機について教えてください。(300字以内)

A.
常識を破る画期的な製品を開発し、笑顔あふれる社会づくりに貢献したいと考えたためです。私には、生活に身近な製品を通し、人々の明るく豊かな暮らしを支えたいという夢があります。よって、インキ事業で培った高度な技術を幅広い分野で活かし、世界中で人々の生活を支え続けている貴社に惹かれました。また私は大学院での研究で、幾度も挑戦した結果、新規化合物の合成に成功した経験から、「挑戦なくして成功なし」ということを強く実感しました。そのため、失敗を恐れず何事にも挑戦できる貴社の風土に魅力を感じました。貴社でならば、自身の粘り強さを活かし、多くの方に感動を与える製品の開発に挑戦できると感じたため、志望致しました。 続きを読む

Q.
学生時代に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。(300字以内)

A.
高校では吹奏楽部に所属していました。大学では新たなジャンルの音楽に挑戦したいと思い、大学2年次から2年間ジャズ研究会に所属しました。大学3年次には会計を担当し、幹部として運営に携わる一方、活動費用の捻出・予算配分の見直しに尽力しました。また、大会メンバーとして全国大会にも出場しました。私はソロパートを任されており、部で掲げた目標を達成したいという思いから練習に励みました。音源を聴きこんで自らの録音と比較し、現状を分析しました。さらに複数の部員に演奏を聴いてもらい、異なる視点からの助言を求めました。結果、部の目標を達成することは叶いませんでしたが、大会本番では最高の演奏を披露できました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月17日
問題を報告する

23卒 本選考ES

生産技術
男性 23卒 | 京都大学大学院 | 男性

Q.
志望動機について教えてください。

A.
一つ目は多くの人々の生活に材料を通して関わりたいからです。貴社は印刷インキやカラーフィルタ用顔料などを通して、すべての人々が必ず目にするものに関わっています。つまり、多くの人々の生活に文字通り「彩り」を与えており、視覚から日常を支えていることに魅力を感じました。二つ目はチャレンジ精神がどの企業よりも強いことに魅力を感じたからです。チャレンジ精神をモットーに掲げる企業は少なからず存在しますが、貴社ほど強いと感じることはありませんでした。そして、挑戦につきものである失敗を許容する社風がそれを裏付けていると感じています。貴社にて失敗を恐れず、常に攻めの姿勢で材料の研究・開発を行いたいと思います。 続きを読む

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。

A.
中学から現在まで写真部に所属しています。学園祭などで作品の展示をする際は、設営の経験を活かし、率先して設営作業やその指導を行いました。また、大学生の頃に個展を三回行いました。作品の準備だけでなく、会場のセッティングから広報活動まで、全て自分で行ったため、苦労しましたが、達成感は大きいものでした。また、展示を通して多くの方と知り合えたことも重要な収穫でした。ボランティア活動としては、昨年にヘアドネーションを行いました。人毛ウィッグを無償提供している団体に、2年間伸ばした髪の毛を提供しました。伸びた髪の手入れは大変でしたが、誰かの笑顔に繋がっていると思うと、伸ばした甲斐がありました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月10日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望動機について教えてください。(300文字以内)

A.
あらゆる産業を根幹から支える素材を通じて、人々の豊かな生活を支えたいという思いから貴社を志望します。〇〇の僻地で過ごした経験を通じて、「生活の豊かさは身の回りの製品に支えられている」ということを強く感じたことから、人々の豊かな生活を支える仕事に携わりたいと思うようになりました。貴社は機能材料を通じて豊かさを物質面から支えているだけでなく、印刷インキや有機顔料を通じて人々の心に彩りを与えています。そのような貴社でなら、豊かな生活を幅広く支えることができると考えております。将来は貴社の営業職として顧客のニーズに応えた提案を行うことで、彩り豊かな社会の実現に向けて貢献したいと考えています。(300) 続きを読む

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
高校では3年間〇〇に所属しておりました。〇〇部は県内で一位二位を争う強豪でした。レギュラーになることは私にとって高い壁でしたが、中学の〇〇部では関東大会止まりだった悔しさから、レギュラーとして全国大会に出場することが入部当初からの目標でした。目標達成に向けて中学時代の練習方法の反省を生かし、練習時間を確保するだけでなく、毎回の練習で目的意識を持つことにしました。具体的には技の成功率と失敗の原因をノートに記録し、失敗の原因や克服方法が分からない場合は先輩や後輩に意見を求めに行きました。週6日の練習に2年間取り組み続けた結果、高校2年時に全国〇〇大会のメンバーに選出されました。(298) 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年5月6日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
志望動機について教えてください。(300文字以内)

A.
私の就職活動におけるポイントは2点で、①『安定した基盤事業を有する』②『将来も存続・成長し続ける』です。貴社は、インキ技術を基盤に非インキ事業も大きく伸ばし、時代に合わせて変革し、身の回りの様々な製品に使われ、社会を根底から支えていることから抜群の安定性を感じています。またESG経営の実践のもと中⻑期的な企業価値の向上を図られておられており、特に環境では、循環型社会の実現に向けてマテリアル・ケミカルリサイクルや、藻類を利用してCO2を固定化したサステナブルな製品に展開など将来技術に積極的に取組まれている点にも惹かれました。貴社の幅広い事業に触れ自身が成長し、モノづくりに貢献できればと思います。 続きを読む

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
私は大学1年から3年までユースホステルサークルに所属していました。このサークルでは夏期や冬期休みに小学校低学年に向けたお泊り会やキャンプなどを企画や運営を行っていました。役職は特に就いていませんでしたが、企画をするにあたって、初対面の子供たちが打ち解けあえるか、楽しんでもらえるかを考えながら取り組んでいました。また、イベント当日は子供たちとの接し方(注意の仕方、言葉使いなど)に気をつけながら運営を行っていました。なぜか、人見知りが強いまたは協調性のない子供たちから好かれることが多く、その子たちが徐々に打ち解けていく様子をうれしく見ていました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月25日
問題を報告する

23卒 本選考ES

生産技術
男性 23卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
志望動機について教えてください。(300文字以内)

A.
貴社であれば,環境問題の解決に大きく貢献できると思うためである. 私は幼い頃から環境問題に関心があり,製造プロセスでの課題解決に挑戦するため化学工学を学んだ.貴社のエンジニアリング職は,私の学びを活かし,既存設備の効率化と新製品のプロセス開発に取り組める点に魅力を感じる. 貴社のパッケージング・グラフィック事業は安全安心な暮らしを支え,彩りを加える上で必要不可欠である.そのような製品の製造プロセスを効率化し,環境負荷を低減することは大きなインパクトがあると思う. また,バイオマス樹脂など,低炭素社会実現を担う製品のプロセス開発を行い,SDGsな社会づくりができると思うため,貴社を志望する. 続きを読む

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
私は大学1年から4年まで体育会剣道部に所属した.3年からは主務として部の運営を担うことにチャレンジした.その理由は2点ある. 1.社会人の先輩方や他大学の人など,大学剣道部の枠を超えた多くの人と関わることが面白そうだと思ったから 2.多くの人を巻き込んで仕事を進める経験を通じ,私自身が成長できると思ったため 実際に取り組んでみて,歴史のある大学剣道部を運営する責任感の大きさと,主務の仕事量の多さに心が折れそうになった. それでも,主将や同期と相談しながら,他の役職との連携を密に取ることで,粘り強くやり抜くことができた.この経験を通じ,役割分担して各自が責任を持って仕事をすることの大切さを学んだ. 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年4月11日
問題を報告する

22卒 本選考ES

研究・開発
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
志望動機について教えてください。(300文字以内)

A.
私は貴社で新たな素材を作り社会に大きな貢献をしたいと考えています。私は核酸を標的とした蛍光物質の合成の研究を行ってきました。化合物の光学的な物性について学んでいくうちに社会がこんなにも色鮮やかなのはそれを支える化学メーカーがあることに気づき、その影響力の大きさを知りました。貴社は顔料、インキなどを基盤とした素材メーカーとしての確固たる地位そして技術力があります。そこで私は貴社に入社し、多くのことを学びたいと感じました。そして広く社会で扱われるような新たな素材を開発し、社会を彩り、人々の生活を豊かにしたいと思います。 続きを読む

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
私は高校生の時○○部に所属しておりました。学校内でもトップクラスの体育系の部活でそこで私は本気で物事に取り組む楽しさを学びました。役職は特にはありませんでしたが、体育会でありがちな下級生の扱いに疑問を抱き、積極的に部内の交流を行っていました。 大学1年生から3年生の夏にかけて私は母校の部活の学生コーチを行っていました。コーチという立場から先生方と部員の間に立ち、部活動の運営がスムーズに行えるように尽力しました。また、自らも教える立場として日々学び、部員たちのために全力を尽くしました。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年1月31日
問題を報告する

22卒 本選考ES

総合職(技術系)
男性 22卒 | 神戸大学大学院 | 女性

Q.
志望動機について教えてください。(300文字以内)

A.
素材に新価値を付与することはモノづくりの進化の可能性を大きく拡げるため、私は素材の新価値創成に携わり人々の生活を豊かにしたいです。また,色彩事業は全産業に関わっており,社会貢献性が特に大きいと考えたため興味を持ちました.中でも貴社は,世界トップレベルにまで極めたコア技術を有し,固定観念にとらわれず多角的な視野を持つことにより,色彩事業に留まらず新たな事業に挑戦されておられ,魅力を感じました.また,ゼロエミッション活動に注力し,環境負荷の低減に貢献されている点に感銘を受け,貴社の理念のもと社会の変化に柔軟に対応し,次世代で不可欠となる新価値の創成に携わることで社会に貢献したく,志望いたしました. 続きを読む

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
高校3年生で文化祭運営スタッフの移動係を担当しました.各クラスで様々な店を出す文化祭であるため,各教室で必要な机や椅子等の備品調達のために行う全校生徒での備品移動の総指揮をとりました.大人数を考えた通りに動かす難しさを痛感するとともに,相手の立場を想像し自分の考えを正確に伝える力を養う一歩となりました.大学では1回生から3回生の引退公演まで,ダンスサークルに所属しました.年5回ほど公演があり,その都度全員で曲決めから振付,指導までを分担しました.よって,目指すイメージの相違などがある中で全員が納得する作品を1から作り上げる難しさ,自身の考えに固執せず多様な価値観を受け入れる大切さを学びました. 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月22日
問題を報告する
男性 22卒 | 神戸大学大学院 | 女性

Q.
志望動機について教えてください。(300文字以内)

A.
素材に新価値を付与することはモノづくりの進化の可能性を大きく拡げるため、私は素材の新価値創成に携わり人々の生活を豊かにしたいです。また,色彩事業は全産業に関わっており,社会貢献性が特に大きいと考えたため興味を持ちました.中でも貴社は,世界トップレベルにまで極めたコア技術を有し,固定観念にとらわれず多角的な視野を持つことにより,色彩事業に留まらず新たな事業に挑戦されておられ,魅力を感じました.また,ゼロエミッション活動に注力し,環境負荷の低減に貢献されている点に感銘を受け,貴社の理念のもと社会の変化に柔軟に対応し,次世代で不可欠となる新価値の創成に携わることで社会に貢献したく,志望いたしました. 続きを読む

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
高校3年生で文化祭運営スタッフの移動係を担当しました.各クラスで様々な店を出す文化祭であるため,各教室で必要な机や椅子等の備品調達のために行う全校生徒での備品移動の総指揮をとりました.大人数を考えた通りに動かす難しさを痛感するとともに,相手の立場を想像し自分の考えを正確に伝える力を養う一歩となりました.大学では1回生から3回生の引退公演まで,ダンスサークルに所属しました.年5回ほど公演があり,その都度全員で曲決めから振付,指導までを分担しました.よって,目指すイメージの相違などがある中で全員が納得する作品を1から作り上げる難しさ,自身の考えに固執せず多様な価値観を受け入れる大切さを学びました. 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年10月22日
問題を報告する
男性 22卒 | 筑波大学大学院 | 男性

Q.
ご自身の英語力について当てはまるものを選択してください。(上中下)

A.
Listening 中 Reading 中 Speaking 中 Writing 中 続きを読む

Q.
保有する資格と取得年月についてご記入下さい。(例:2017年3月 自動車運転免)(50文字以内)

A.
資格1 取得年月  ○○○年9月 資格1 名称 普通自動車免許 資格2 取得年月  ○○○年10月 資格2 名称  甲種危険物取扱者 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 女性

Q.
志望動機について教えてください。(300文字以内)

A.
2点ある。まず、生活に不可欠な商材によって社会の人々を根本から支えたいからだ。貴社は「色」という様々な形に化けられる商材を扱っており、幅広い業界を通して人々に豊かな彩りを届けられると考えた。次に、自分の強みを活かせると考えたからだ。貴社の営業は提案型のため、顧客の心を開いてニーズを引き出す力や、技術部門や顧客と協働して課題を解決する力が肝要に思う。私はサークルで広報長として部員を束ね、塾講師のアルバイトで生徒や保護者の方と対話を重ねる中で、信頼関係を築く力と伝える力を養ってきた。印刷インキや有機顔料で世界トップシェアの貴社でなら、この強みを高水準で活かし、貴社と顧客の双方に貢献できると考える。 続きを読む

Q.
学生時代(高校・大学・大学院)に参加したサークル活動・文化活動・ボランティア活動などについて、所属時期や役職も含めて教えてください。(300文字以内)

A.
200人から成る音楽サークルに1年次から所属し、今年の1月から広報長を務めている。私はサークルの入会者数の減少を問題視していた。そこでサークルの魅力を発信することで状況を打開したいと考え、広報長に就任した。私は毎週会議を開いて他の広報員と意見を出し合い、部署全体を巻き込んで活動の楽しさが伝わる企画を立案した。具体的には所属バンドの演奏動画の投稿や活動紹介ラジオの配信を行った。また、良質なコンテンツを安定的に発信するため、文章の校閲やSNSの更新日時の設定も積極的に担った。結果、入会者数は前年の2倍の56人に増加した。この経験から、問題意識を持って主体的に動く姿勢と周囲と協働する力が培われた。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月4日
問題を報告する
81件中1〜50件表示
本選考TOPに戻る

DICの 会社情報

基本データ
会社名 DIC株式会社
フリガナ ディーアイシー
資本金 300万円
決算月 12月
代表者 日下雅章
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目7番20号

DICの 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。