20卒 本選考ES
全国域総合職(アクチュアリー)
20卒 | 大阪大学 | 男性
-
Q.
JA共済を志望する理由と、取り組みたい具体的業務 400字以内
-
A.
私は幼い頃に父を亡くし保険の大切さを学びました。この経験から共済・保険業界で働き世の中の役に立ちたいという思いが強いです。 また、私は好奇心が強く、様々な事業に幅広く携わりたいという思いもあります。業界について調べる中で、貴会は保険会社と違い生命系保障も損害系保障も扱えると知りました。私はこの点に大変魅力を感じ、貴会を志望いたしました。 私はこれまで長期の接客業や釣部、自主ゼミサークル、科学イベントの運営などの活動をしてきており、その中で常に課題意識を持ちその解決のためチームで協力してまいりました。 これらの経験を通して私は、洞察力、積極性、協調性などの能力を培ってまいりました。 また、大学・大学院を通して数学を専攻してきており、数学的思考力も培っています。 私はこれらの能力を活かしアクチュアリー会員を目指し、共済の仕組開発や事業運営などの分野で貴会の更なる前進に是非貢献したいと考えております。 続きを読む
-
Q.
学生時代の具体的な取り組みと成果 100字以内
-
A.
私は、地域住民の科学への理解推進の為の対話型科学イベント「サイエンスカフェ」の運営に携わりました。イベント参加者全員の満足を目標に運営陣一丸となり準備をし、参加者全員からアンケートで好評を頂きました。 続きを読む
-
Q.
成果に至るまでのプロセス(苦労した点や工夫した点) 200字以内
-
A.
準備の際私たちは、専門家と素人の間の知識や認識のギャップに苦労を感じました。このギャップに注意し、私は次の3つに取り組みました。 1つめは、過去のイベント内容と感想を進んで分析し分析結果を運営陣に共有したことです。 2つめは、知らない分野の専門家の準備を素人として進んで手伝ったことです。 3つめは、私の数学の話題提供の準備において、専門家・非専門家の両方に繰り返し協力してもらったことです。 続きを読む
-
Q.
長所 150字以内
-
A.
私の長所は、洞察力と協調性を活かし、チーム内で個人の弱みを補い合うよう互いの強みを引き出せる力です。 私は様々な場面でこの力を発揮し、チームの成功に貢献してまいりました。 例えば、大学4回生の春に私は大学院入試対策の勉強会の開催を企画し、互いの得意を活かし苦手を補い合い、参加者全員で院試に合格しました。 続きを読む
-
Q.
短所 150字以内
-
A.
私の短所は、興味のあることに夢中になり過ぎて他にやるべきことをおろそかにしてしまう性格です。 例えば、学校の試験前、私は好きな数学ばかり勉強してしまい、直前まで試験対策をしないことがありました。 最近では、やるべき事を整理し計画的に物事に取り組むようにして気をつけています。 続きを読む