就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
KDDI株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

KDDI株式会社 報酬UP

【世界の当たり前を創る挑戦】【22卒】KDDIの総合職の本選考体験記 No.14722(慶應義塾大学/男性)(2021/7/3公開)

KDDI株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒KDDI株式会社のレポート

公開日:2021年7月3日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
インターン
内定先
  • 森ビル
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

通信3大キャリアがそれぞれ何が違うのか明確に説明できるうようにした方が良いと感じる。実際に選考を通じて、同業他社に比べてどこに魅力を感じているかを深く聞かれた。また、KDDIに入社した後にやりたいことについても深く考える必要がある。そして、そのやりたいことは何故KDDIでなければならないのか、という点を突き詰める必要がある。この際、やりたい事に対して実際に取り組んでいることも聞かれたので留意してほしい。企業研究をするにあたってはホームページは当然のこと、OB訪問や企業が行う説明会を通して細かな情報を得ることが有益だと思う。一方でオープンコースの場合、志望部署以外に配属されることがあるため、志望部署だけでなく、網羅的な企業研究は必須だ。

志望動機

私がKDDIを志望する理由は、世界の当たり前をつくりたいという想いを叶える為です。大学1年生の時に留学生寮に入寮し様々な文化と触れ合った経験から、世界の当たり前をつくりたいという想いが芽生えました。急速に変化する現代社会において世界の当たり前をつくるには、1つの業界に囚われず多様な業界が連動することが必要だと思います。そこで私は生活の基盤となる通信インフラを主軸に様々な業界と連動し、世界に進出することで「世界の当たり前」をつくりたいと考えています。中でも御社は、通信とライフデザインの融合に向け、海外でのIoT展開やKDDI∞Laboによる事業共創を行っています。そんな「海外展開」と「業界連動」を行う御社でこそ、世界の当たり前をつくることができると考え、志望しています。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年01月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

学生時代に力を入れて取り組んだこと/志望理由

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

webで入力

ESを書くときに注意したこと

端的に答えること。自分の役割は何かを明確にすること。

ES対策で行ったこと

就活サイトのESの書き方を参考にしながら、自分でESを作成。その後、先輩複数人に添削してもらい精度を上げた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、ワンキャリア、採用ホームページ

WEBテスト 通過

実施時期
2021年01月 下旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

参考書を3周し問題パターンを暗記した。他社の選考で実践機会を増やした。

WEBテストの内容・科目

玉手箱:言語、非言語、英語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

一般的な玉手箱

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

OB・OG訪問

OB・OGと繋がった経緯・方法

ビズリーチキャンパスを使い、大学の卒業生を探した。

OB・OGとの連絡方法

ビズリーチキャンパス

話を聞いたOB・OGの人数

1人

OB・OGに質問したこと

働き方や業務内容まで幅広く質問した。また、現場の方から志望動機を聞いてどのような質問をしたくなるかも聞いた。

注意したことや感想

事前に自分の中で質問を考えておくことを注意した。内部の働き方が分かり、自分の働いているイメージがつけ易かった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年02月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

一般的なオンライン面接

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

それぞれの質問に対してなにを見られているかを意識して答えた。また、1次面接であるためネガティヴチェックの意味合いが強いと思うので、簡潔に答えた点も評価されたと感じる。

面接の雰囲気

面接官の第一印象は穏やかだった。しかし、面接がはじまると少し緊張感のある空気になった。面接は会話形式に近いものだった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください。

私が学生時代最も力を入れて取り組んだことは、ビジネスコンテストに出場し、優勝を果たしたことです。このビジネスコンテストは選抜された120人の大学生が、3人1チームを組み2ヶ月間で事業を創出するというものでした。議論の末、私のアイデアが採用されることとなり、その事業を形にし、1ヶ月地点で行われ事前審査に臨みました。しかし、優勝を目指していたのですが結果は40チーム中18位でした。そこで、発表資料と事業の厚みに課題があると考え、それぞれに改善を施しました。具体的には企業の個人投資家向け説明会を基にした発表方法の改善と創案と関係のある社会人13名への聞き込みを行いました。その結果、発表・内容、共に最高評価を頂き、優勝を成し遂げました。

チームで成し遂げたことはなんですか。

私が学生時代チームで取り組んだことは体育会〇〇部において、各選手の技術力向上に貢献したことです。昨年の冬、コロナウイルスの影響から当部の全体練習の数は例年の1/3となりました。そこで私は、この危機敵状況を逆に他チームと差をつけるチャンスと捉えて、自主練習に焦点を当てた2つの施策を講じました。具体的には全体練習の成績を数値化し可視化する施策、13年間の競技経験を活かして効果的な練習を動画にまとめ共有する施策、この2つを行いました。結果、この施策から全体練習で失われた練習量を自主練習で補うことが可能となり、選手の個人レベルが飛躍的に向上しました。また実際に秋に行われたリーグ戦で史上初の〇〇を達成した。

2次面接 通過

実施時期
2021年03月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

一般的なオンライン面接

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

学生時代に頑張ったことに関するエピソードを多く用意できたことが評価された1つの要因だと感じる。また、どのエピソードに関しても同じ強みが現れるように話し方は意識した。

面接の雰囲気

一次面接よりは少し緊張感があった。しかし、面接は会話形式で行われ時には笑いも生まれたため、程よい緊張感だったと感じる。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

身近なことで問題意識を感じ、解決した経験はあるか。

私が学生生活において問題意識を感じ解決した経験としては、体育会〇〇部の広報活動が挙げられます。2年間選手として活動していく中で他の部活と比べ、試合の観客が少ないこと、また高校生のリクルート活動の経験、この2つから当部の魅力を発信する必要性があると考え、広報班を新たに設立しました。そして、当部の魅力を効果的に多くの人に訴求するため、他部活とのコラボ、競技ではなく選手に焦点を当てた企画、この2つを行い、知名度向上を図りました。結果、この2つの施策から競技自体ではなく、〇〇部としての魅力を訴求できたことで、フォロワーは600人増え、昨冬のライブ配信されたリーグ戦のオンライン観戦者は例年の3倍となりました。

大学時代以外で力を入れて取り組んだことを教えてください。

大学生活以外で力を入れて取り組んだこととしては、高校時代に創部史上初の〇〇を達成したことが挙げられます。高校時代に所属していた〇〇部で組織改革を図り、戦力向上を成し遂げました。当部は他校に比べて圧倒的にスポーツ推薦の枠が少なく、初心者がチームの大半を占めていました。実際にマイナースポーツという性質上、初心者がチームに所属する高校は極めて少ないものでした。そのため、試合に勝つことは難しく、1回戦突破が関の山でした。そこで、長年軽視されていた初心者の存在を伸びしろと考え、〇〇の立場から練習形態の変更とミーティングの定期化を行いました。その結果、初心者が躍動することで、チームとして一体感が生まれ、敵を圧倒できる様になりました。結果、最終的に創部史上初の〇〇を達成することができました。

最終面接 落選

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官3
面接時間
40分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

一般的なオンライン面接

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

志望部署の確認を念入りにされた。また、最後に志望部署にいけないこともあるという話もされた。このことからも、ビジネスインキュベーション推進部という特殊な部署への熱意が多かったことが落選要因だと感じる。実際にKDDIはジョブ型採用を取り組んでいるため、オープン採用でビジネスインキュベーション推進部を志望するのは難易度が高いのかもしれないと感じた。また、面接内容に関しては比較的に行動特性を問われる質問が多かった。例えば、チームをマネジメントした経験を話した時は、意見の対立が起こった時はどう行動したかやチーム方針に反対する選手をどう説得したかなどを聞かれた。また、深掘りの角度も鋭く、今まで聞かれたことないような質問をされる場面も多かった。

面接の雰囲気

最終面接であったが経験した最終面接の中では1番話しやすい面接だった。しかし、質問の難易度は比較的高く対策の仕様がない質問が多かった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

入社して取り組みたい事を教えてください

ビジネスインキュベーション推進部に所属し、KDDI∞Laboにおいて事業創出を担うことで、世界の当たり前づくりに挑戦したいと考えています。OB訪問を通じて、KDDI∞Laboでは御社の通信インフラや今までの知見を活かし、将来性のあるベンチャー企業と新規事業を共創していると伺いました。そして、KDDI∞Laboをはじめとして、他業界との共創や新規事業創造を担う部署がビジネスインキュベーション推進部だと認識しております。そこで、ビジネスインキュベーション推進部に所属し、ベンチャー共創や新規事業創造を担うことで、世界の当たり前づくりに挑戦したいです。また、最初の配属で希望が叶わなかったとしても、その配属された部署での経験は、将来的にビジネスを考える上で大切になっていくと思うので、全力で頑張ります。

他に気になる部署はあるか。

ソリューション事業本部内のグローバルICT本部にも興味があります。グローバルICT本部は、KDDIのケイパブリティを最大限に活用してKDDI「IoT世界基盤」を構築しています。海外においてのIoT化は部分的な世界の当たり前づくりに相当すると思うので、世界の当たり前をつくりたいという私の想いを叶えられると感じています。一方で、この試みは、自ら世界の潮流や流行といった当たり前を作りだすというよりは、各企業が世界の当たり前をつくる環境を整備するというサポート的な立場に相当すると感じています。そのため、あらゆる企業と事業を共創していって世界の当たり前をつくれるビジネスインキュベーション推進部が第一志望です。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

KDDI株式会社の選考体験記

IT・通信 (通信業)の他の本選考体験記を見る

KDDIの 会社情報

基本データ
会社名 KDDI株式会社
フリガナ ケイディーディーアイ
設立日 1984年6月
資本金 1418億5200万円
従業員数 62,507人
売上高 5兆7540億4700万円
決算月 3月
代表者 高橋誠
本社所在地 〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目3番2号
平均年齢 42.2歳
平均給与 986万円
電話番号 03-3347-0077
URL https://www.kddi.com/
採用URL https://career.kddi.com/
NOKIZAL ID: 1130276

KDDIの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。