1次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらzoomで入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の若手の方と中堅の方【面接の雰囲気】どんどん質問されて、淡々と進んでいく雰囲気でした...
三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社 報酬UP
三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったらzoomで入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事の若手の方と中堅の方【面接の雰囲気】どんどん質問されて、淡々と進んでいく雰囲気でした...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】エレベーターで受付の階まで上がり、案内の紙に従って待機。その後担当の方がきてくださいました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】エンジニアの幹部の方、人事の幹部...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMを繋いで直接,面接会場へ【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と50代くらいのエンジニア【面接の雰囲気】雰囲気は温かい感じであったが,雑談とい...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】ビルに入り,人事と合流し,交通費の精算後面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長クラス,課長クラス【面接の雰囲気】口調も物腰の柔らかい感じで,雑談形式で...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLから参加【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部の方と部長【面接の雰囲気】最初に人事の方とアイスブレイクしてから部長の人が途中から参加していく形...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付をし、控室で待機【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役員2名【面接の雰囲気】1次面接より緊張感はあったが、話しやすい方でした。研究内容に興味があったらしく、アイ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入室し、終わり次第退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】自己紹介はなかった。若い人と比較的年次の高い人。【面接の雰囲気】営業でエントリーして...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】どちらも技術職の方【面接の雰囲気】二人とも穏やかな雰囲気で、面接自体も緩い雰囲気で進んでいった。特に困ることなく...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】五分前から入室し待機、接続後面接開始、終了後退出【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手の人事、営業課の役員【面接の雰囲気】圧迫面接ではないが少し堅い雰...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後内線で連絡、担当の方と交通費精算後座席に着席し、時間が来たら別室に案内されます。終了後はそのまま帰宅しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業の役...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】Zoomで入室し、面接が終われば退室する【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】40代くらいの年次の高い採用担当の男性の方2名【面接の雰囲気】初回から片方の...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】面接を行う会議室の前に到着し、インターホンで女性の方の採用担当の方を呼び出す。面接を行う前に交通費支給が行われ、署名捺印をする。それが終わると、会議室に自分のタイミングでノックを...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】teams参加→挨拶→面接→逆質問→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事 エンジニア【面接の雰囲気】少し圧を感じたが会話自体は雑談形式。面接官は...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】teams参加→挨拶→面接→逆質問→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】終始和やかだったのでリラックスして面接に臨むことができた...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】2〜3年目の人事、人事責任者【面接の雰囲気】両者とも温厚で優しい方だった。片方が基本的に質問などをする形式だった。かなり深ぼられた。学生の言いたいことをしっかりと汲み取ってくれる印象を受けた。【入社後のキャリアについて教えて下さい。】御社に入社した場合、まずはチームメンバーとして様々なプロジェクトを経験したいです。この際に三菱電機グループはもちろん、それ以外の顧客に向けてのプロジェクトにも関わりたいと考えています。様々なプロジェクに携わることによって、SEとしての技術力と特定の業界に縛られない知見を得ることができると考えています。そして10年後など長期としての目標は、リーダーやプロジェクトマネージャーという立場で、自分のこれまでの経験を活かし、プロジェクトを成功に導きたいと考えております。そのためには、入社5年程度までに、システム開発の上流から下流までの一通りの流れの経験、相手の意見をしっかりと理解すること、やらなければいけないタスクの順序付けなどの力を身につけていきたいと考えています。【なぜIT企業、またSierを志望しているのか】私自身、独学でPHPというweb系の言語で掲示板作成、ECサイトを制作した経験があります。タイピングすらままならない状態から1つの製作物を完成させた時に、ITの今後の可能性と同時にIT業界に携わりたいと強く思うようになりました。また、様々な業界の説明会を受けていく中でDX化など実業の業界においてもI Tの重要さを改めて理解する事ができました。自分もI Tを通して課題解決、ビジネスの一助をしたいと考えI T業界を志望しています。私はITで様々な業界の企業のビジネスの一助、課題解決をしたいと考えています。多くの業界でDXといった実業の業界にI Tが欠かせない時代になったと感じました。その中で、SIerは、非常に幅広いビジネス領域を持つ中で業界や業種に関わらず関係を持てるのは勿論、長期的な付き合いをする中でお客様企業の成長を最後まで見届ける事ができると思いsier業界を志望しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】論理的に話せたこと、突発的に質問に関しても落ち着いて自身の考えを伝える事ができた点が評価されたと思う。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明だが管理職クラス【面接の雰囲気】温厚な人だった。笑顔も垣間見え、落ち着いて話す事ができた。最終面接ではあるが雰囲気に飲み込まれず落ち着いて話すことを心がけた。【就職活動の軸を教えて下さい。】私の就活の軸は2つほどあります。1つ目はI Tの力でお客様のビジネスの一助、課題解決にチャレンジしたいとい想いがあります。私自身、独学でPHPというweb系の言語で掲示板作成、E Cサイトを制作した経験があります。タイピングすらままならない状態から1つの製作物を完成させた時に、ITの今後の可能性と同時にI T業界に携わりたいと強く思うようになりました。2つ目は「成長できる環境かどうか」を軸にしています。その理由として2つ程説明させて頂きます、1つ目は自分が組織に在籍する以上何らかの形で貢献したいと考えているからです。経験がない若手でも主体的に様々な事に挑戦し自分の意見を持つ事が私は重要だと考えています。2つ目の理由として代替できない人材になりたい、○○だから任せたいと言われるような人材になりたいと考えているからです。その為にも成長できる環境に身を置くことは私にとってはとても重要であると考えています。【自身の強み、弱みを教えて下さい。】私の強みは素直、そして責任感がある事です。自分に課せられた責任は全て果たそうと決めていて普段の生活でも課題の締め切りや待ち合わせ時間に遅刻した事がありません。どんなに小さなことでも自分に対して任せられた事に対しては自分の最大限の力で取り組んでいます。そして何よりも素直だと自負しております。他人からのアドバイスは自分では気づけない点も多くある為、まずは指摘されたことに対して改善しようと努力します。社会に出ても素直さを忘れずに常に自分の行動を磨いていきたいと考えております。反対に私の弱みは優柔不断なところです。何事にも慎重になりすぎてしまい、判断に時間がかかることがあります。そのため、迷う時間を決めることや、すぐに判断すべきこととそうでないことを区別するように心掛けています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であることもあり、入社したい思い・熱量をしっかりと伝える事ができた点が評価されたと思われる。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事/不明【面接の雰囲気】お二人とも温厚な方で、丁寧に対応していただきました。話をしっかり聞いてくださるので、緊張していましたが話しやすかったです。【ストレス解消法はなんですか。】映画鑑賞と洋楽鑑賞とクラシックギターです。映画鑑賞は、小学生のころから好きで、よく映画館に寄っては公開予定の映画のチラシを集めるほどでした。私は特に、見終わった後に元気が湧いてくるようなコメディやラブストーリーといったジャンルの映画が好きです。洋楽については、J POPにはないメロディーや曲の雰囲気が好きで、気分転換したいときによく聴きます。先にメロディーを気に入って、その後に歌詞を確認するので、2度楽しめるところもJ POPにはない洋楽のよさだと思います。クラシックギターは、弾くことはもちろんプロの演奏動画を見ることも好きです。アマチュアには不可能に思われる見事な手さばきを見るだけでわくわくします。【学生時代に頑張ったこと。】所属している音楽サークルの定期演奏会での合奏でパートリーダーを担当しました。私は技術的にも精神的にも頼れるリーダーを目標に、一人ひとりと向き合うことを意識し、付きっ切りで指導しました。しかし、自分とチームの管理の両立に非常に苦戦しました。すると、メンバーが自主的に教えあって練習する姿が見られるようになりました。このとき、私の働きかけでメンバーのやる気を向上させることが出来た嬉しさの半面、知らぬ間に独り相撲をとっていたことに気が付き申し訳ない気持ちになりました。それからは、十分に弾けるメンバーに弾けない人の指導を頼むといった実力に合わせた役割分担や、あえて個人で練習する時間を設けて、チーム全体で協力する練習を実施したことで、全体のレベルアップに繋がりました。この経験により、チームにおいて互いを信頼し合う大切さを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問されたことに対して順序立てて話すことができたことがよかったのではないかと思います。エントリーシートに無い突発的な質問が他社に比べて多かったような気がしました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事/不明/不明【面接の雰囲気】一次面接よりも緊張感が増していました。面接官の方も、はじめは笑顔が少なかったため緊張しました。ただ、面接を始める前に何気ない会話をしてくださいました。【得意科目について教えてください。】得意科目は実験です。これは与えられたテーマに沿って実験を行い、その結果から考察を行ってレポートを作成するものです。結果からある法則を見出す考察の作業が得意でした。具体的に行ったことは、通信ゲームやCG画像の作成、照明の制御などです。実践的なものが多く、私にとっては難易度が高い内容でした。最初はその内容の難しさに戸惑いましたが、主体的に行動した分、成果が出ることが楽しくなり、奮闘しました。具体的には、実験に関連する専門書を読んで理解を深め、予習を徹底しました。また、実験中の気付きをこまめに書き留めることによって考察を深める努力をしました。その結果、実験レポートで高評価を頂くことができるようになりました。【今気になっているニュースについて。】私は宅配業界の人手不足や悪化し続ける労働環境についてのニュースが気になっています。ネット通販の普及によって我々の生活はより豊かで便利になりましたが、一方で宅配業界は現在大きな危機を迎えています。具体的には、宅配単価の下落、荷物量の急増による人手不足や、ドライバーの労働環境悪化が深刻です。さらに、全体の2割にも及ぶ再配達がこれらの問題に拍車をかけています。現状を受けて、大手宅配業者は、運賃の値上げや時間帯指定の宅配の見直しを発表しましたが、その結果利用者の利便性が損なわれてしまいます。実際、下宿中の私も、実家から食べ物などを宅配便でよく送ってもらうのですが、値上げや細かな時間設定ができなくなると以前よりも気軽に利用できなくなるため、残念に思っています。また、宅配業界の健全化は、CO2削減や消費市場の拡大にも効果があり、社会的貢献度も高いと考えます。そこで、システムエンジニアとして、利用者と宅配業者をITで繋げ、その膨大な情報を解析し用いることで再配達の減少や効率的な運送を実現し、利用者と宅配業界と社会の三者にとって好ましい解決策の提供ができないだろうかと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】予想外の質問が数多くあったが、筋を通して答えられたことが評価されたのではないかと思います。面接官の人数が一次面接より増えたこともあって、質問数が多くなりました。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】全員温厚で雑談を含めた面接で終始穏やかでした。私も笑顔で応えることができ、とても安心した面接でした。【修論・卒論テーマを教えてください。】量子エンタングルメントの生成です。エンタングルメントとは二つの粒子を光速では伝わらないくらい遠くに離し、それぞれの場所で行う測定結果に相関があるという状態です。光には量子的性質である波動性と粒子性があります。そこで、振動に周期性のあるレーザー光を用いて量子エンタングルメントの生成を行っています。私が行っているのはエンタングルメントの検出器の改良です。検出器は既製のものも売っていますが、光の損失や雑音を抑えて検出効率を良くすることで、相関の強いエンタングルメントが生成できます。主に検出器は銅板に抵抗やコンデンサなどの部品をはんだ付けします。フォトダイオードの受光面のガラスを取り除くことで、検出効率が89%→96%になりました。また、部品間を空中配線してなるべく短くすることで周波数特性もよくなりました。フォトダイオードなど一部の部品は熱に弱く、はんだ付けするときに上手に放熱しないとすぐに壊れてしまうこと、ちょっとした静電気が起きることでも壊れてしまうところが難点でした。【自己PRをしてください】私は「学業」「アルバイト」「遊び」など何事にも真剣に取り組みます。私が目指すのは、特定の分野に専門知識があるスペシャリストではなく、幅広い分野に精通するゼネラリストです。幅広い分野に対応することで、多方面から物事を考えられると思うからです。また、偏らない人間でいることで、様々な分野の人の気持ちが分かると考えています。ですから、普段から自分の行動を狭めずに、幅広く、そして真剣に取り組むことを心がけています。例えば、趣味やアルバイトで友達の幅を広げ、学外の人とも多く関わるようにしています。自分と違う分野の人とも関わることが得意になりました。そして企業で働く上でも視野を広く持つことができるということが私の強みです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】笑顔でどうどうと答えることができたことが評価につながったと思う。また、自分に関する内容は全て自信をもって話せる内容だったため評価につながった。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】終始和やかな雰囲気で進めてくれた。ESの深堀がメインで圧迫という感じも一切しなかった。1次面接と同じで終始笑顔で応えることができた。【アルバイトの経験と、その中で頑張ったこと】学生向け不動産のチラシ配布を5年間続けております。主に受験前の学生に対してのチラシ配布です。当初は「配るだけ」の単純作業でしたが、店長の「担当圏の物件を全部埋めたいんよ」の一言をきっかけに目的を考えるようになりました。どうやったら入学予定者が入居予定者に変わるか考えたのです。人通りが多いところで配るのが得意な人、逆に少ないところで配るのが得意な人で配置場所を変えるところから始まりました。その後5W1Hをアルバイト全員で考え、PDCAを実行しました。最初は簡単ではありませんでしたが、徐々に配布数は増え、最終的には不動産会社への来店、問合せ数が前年比で180%となり、担当圏の物件を満室にするだけでなく、担当圏外の物件の契約も増えました。現在ではチラシ配布は私に全て任せて頂き、入居者の対応で大変なようです。【IT業界を志望した理由と企業選びの軸】「このシステムどうして使いにくいんだろう?」と予約システムの使いにくさが気になったことからIT業界に興味を持ちました。業界研究を進めるにつれ、ITは「まだまだこれから」の業界であることを知り、ITで日本の”これから”を創っていきたいと思いました。また、IT業界は一つの企業でその企業の仕事をするのではなく、他の多数の業種と関わることができ、様々な視点から考えられるということが魅力と考え志望しました。そこで「ITを用いて便利な社会を創り、お客様の120%を提供したい」という軸の元、就職活動を行っています。お客様だけではでてこない、潜在的なニーズなどにITの専門家の目線から応えていきたいと考えたからです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の意見を堂々と答えるようにしました。また、御社に入りたいという志を態度で表すようにしました。そのような部分が評価されたのかと思います。
続きを読む会社名 | 三菱電機インフォメーションネットワーク株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツビシデンキインフォメーションネットワーク |
設立日 | 2014年10月 |
資本金 | 12億5000万円 |
従業員数 | 2,581人 |
売上高 | 961億7600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 上田雅章 |
本社所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目6番8号 |
電話番号 | 03-6414-8000 |
URL | https://www.mind.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。