就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2018/4/2に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
山田ビジネスコンサルティング株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

山田ビジネスコンサルティング株式会社 報酬UP

【自信と向上心を評価】【18卒】山田ビジネスコンサルティングのコンサルタントの内定者のアドバイス詳細 体験記No.3276(法政大学/男性)(2017/12/11公開)

2018卒の法政大学の先輩が書いた山田ビジネスコンサルティングコンサルタントの内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、山田ビジネスコンサルティングの内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒山田ビジネスコンサルティング株式会社のレポート

公開日:2017年12月11日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定入社
職種
  • コンサルタント

投稿者

大学
  • 法政大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定後は納得いくまで就職活動を続けるべきとおっしゃっていただいた。
内定者アルバイトを今もやらせていただいており、社内を直接確かめることができた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

人と論理立てて会話することは練習したほうがよい。常に人の上げ足をとれるぐらい会話の言葉一つ一つに精神を載せられる人は向いている。
目上の方となるべく多く話したほうがよい。
社長が四大会計を目の敵にしているため、彼らと迷っているなどとはあまり言わない方がよい。
むしろ、彼らと比較してYBCの~~がよりよいと判断してYBCを第一志望に考えているといえればベスト。
学歴は高い方々が集まっているが、あまり関係ないのではないか。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

中小企業の社長と話すことが業務に含まれているので、目上の方々と話せない、または不安そうな表情がでてしまう人は向いていないと思う。
自分はとにかく前へ出る性格であったため、その向上心と自信は評価されたと考えている。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

社長との相性は大事。最終面接は半分墜ちるという噂がある。
また、インターンシップの早期選考枠はないが、その時点で人事とうまく話せているとおそらく確率は高くなる。
仕事の理解という意味ではインターンシップは非常に有効。これ以上にこの会社を理解できる仕組みはないと考えている。(あるとすれば内定後のアルバイトだが、それは内定取得には関係ないため除外)

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 20代の成長環境
  • 社員の魅力・実力

入社を迷った企業

株式会社ネットラーニングホールディングス

迷った会社と比較して山田ビジネスコンサルティング株式会社に入社を決めた理由

コンサルタントになるか、総合職になるかの二択だった。
将来私が何になりたいか考えた時にコンサルタントであるということは明確であったため、一応一週間の時間をおいて内定辞退とコンサルタントになる覚悟を決めた。
その間に考えていたことは双方のメリット・デメリットである。
総合職のメリットは9時5時の安定した生活と会社の安定性である。
コンサルタントのメリットは将来賃金の高さと自己成長力の高さである。
向上心の高かった私にはコンサルタントの一択しか残されていなかった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

山田ビジネスコンサルティング株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

山田ビジネスコンサルティングの 会社情報

基本データ
会社名 山田ビジネスコンサルティング株式会社
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8番1号丸の内トラストタワーN館
電話番号 03-6212-2510
URL http://www.y-bc.co.jp

山田ビジネスコンサルティングの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。