就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日立Astemo株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日立Astemo株式会社 報酬UP

日立Astemoの企業研究一覧(全12件)

日立Astemo株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

日立Astemoの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
12件中12件表示 (全12体験記)

企業研究

エンジニア
21卒 | 豊橋技術科学大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
自分はインターンシップに参加していたため、そこで聞いた社員の方々の話が一番役に立ちました。1日のスケジュールや業務内容、働いてきた経験や辛かったことなどを一通り聞いて企業の強みを考えました。インターンシップに参加していない人は様々なサイトなどでそのようなことを調べるといいと思います。この会社は世界に目を向けている会社なので、グローバルで働くことに関する質問は面接でされます。自分のやりたいことを含めて答えられるようにしておくべきです。 また、OBの方が何人も入社しているようなところでは各大学・学科のリクルータの方がおり、インターンシップ後に紹介していただきました。リクルータは技術者の方なので、実際のワークライフについて色々聞くことができると思います。学校ごとのリクルータが学内で説明会を開いてくれる学校もあるので、積極的に参加するべきです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月14日

企業研究

エンジニア
20卒 | 九州工業大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
志望動機のほかに入社後どのような職種で、どのような製品に携わりたいのかというのをかなり聞かれた。私は2週間インターンシップに参加して、会社の雰囲気やどのようなことに力を入れているかなど企業研究ができたことは有利に働いたと思う。 また2週間インターンシップに参加していた大体の人は内定をもらっており、インターンシップ中の評価なども選考の際にフィードバックをいただいたことから大きく関連していると思う。 4日間のインターンシップも開催されているので、インターンシップに参加することが一番の有益な情報源であると思います。 それができない場合は、HPなどでどの事業所でどのような製品を扱っているかを調べ、そして自分がこれをやりたいというのを決めておくべきだと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月12日

企業研究

総合職
19卒 | 関西学院大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究で行ったことは選考時期が早いことを知っていたため、選考プロセスを調べて早めのES対策、面接対策を行った。企業研究ではホームページ、パンフレット、IR情報に目を通し、自分の志望動機などに繋げた。また日ごろから新聞やニュースの情報などにも気を配ることで面接では良い評価を貰うこともできた。文系なので自動車にかなり詳しい学生でない限り日立オートモティブシステムズの事業内容や製品に関して、詳しく理解するのは難しいと思うが、面接では入社後に携わりたい製品なども聞かれたので、ここでしっかりと「この製品を扱いたい」、「こんなことをやりたい」と理由を付けて言える学生とただ日立グループだから受けている学生とでは評価が分かれると思うので対策が必要です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月13日

企業研究

総合職
19卒 | 東京理科大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
これからの自動車業界に訪れる変革に対し,生き残っていける技術力を持つ部品メーカーを調べ,その優位性について理解した。日立オートモーティブシステムズは幅広いメーカーと関わりを持っているが,取り扱っている部品は様々で,どのメーカーが日立オートモーティブシステムズの何の技術を欲しているのかを理解することで面接の時にしゃべりやすくなると思う。自動車EV 化が訪れたときにどういった製品を創り出すことが必要であり,日立オートモーティブシステムズであったらそれが実現可能であると言えるようにすることで良い評価を得られると思う。IR資料を活用することで会社の事業計画などを知ることができるため,面接の際にかなり役立つと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月11日

企業研究

設計開発
18卒 | 京都大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
自動車部品メーカーはたくさんあります。有名どころでいえばデンソー、アイシン、ボッシュなど。そこではなくなぜ日立にしたのかを明確に説明する必要があります。またインターンシップもあるのでそれに行き、会社がいまどういう状況か等を調べておく必要がある。会社のホームページに行きIR情報や株主宛てに作ってあるスライドなどがあるのでそれに目を通し、どこの国で売り上げが上がっているのか、これからどこに売り出していくのかもチェックしたほうがよい。また入社後にどんな製品を取り扱いたいか、電気系かそれとも機械系か、その製品をどう開発したいかなども聞かれるので、しっかり入社後に何をやりたいかというのを具体的に言えるようにした方がよい 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日

企業研究

技術系
18卒 | 東京工業大学大学院 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この業界を受ける上では、まず完成車メーカー・部品メーカーの差別化が重要で、面接でもなぜ完成車なのかorサプライヤーなのかを何度も問われることになる。やりたい仕事などの背景をふまえてキッチリ答えられるように分析しておくべき。また、日立オートモティブシステムズのような部品メーカーは、各社が自動運転やコネクティッドカーなどの先端領域に対しての取り組み方や強みを明確に示してきている。このような先端技術に携わりたい場合は、説明会などを通して最新情報をキャッチアップして、他社との差別化を行うことが重要になってくると思う。特に、日立オートモティブシステムズは選考はすべて技術系ならば技術系の社員とジョブマッチング形式の対談を行うことになるため、自分の技術系背景を踏まえてやりたい仕事に対するアピールを行っていくことが求められていると感じた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日

企業研究

17卒 | 成蹊大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究は説明会に参加したくらいです。面接では車に関係することは聞かれなかったです。私の場合はこの業界の国際性に興味を持っていたため、国際的な環境で働きたいというのを話しました。そのため、車好きであるとか日本の製造業に貢献したいというベクトルで話はしませんでした。車が好きでこの業界を目指す人は車に関係することは調べて、志望動機などの繋げてもいいかもしれないです。この業界は競合や市場がグローバルなので、やはり求められる英語レベルは高いと感じました。英語の勉強はやっておいて損はないと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

17卒 | 東海大学大学院   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
私は、自動車業界を第1志望して就職活動をしていました。なので、自動車業界に関する情報は、多くリサーチしました。まずは、志望企業よりも前に、志望業界の大筋をつかむことが大切だと思います。その中で自分の志望企業がどういう位置づけなのか、他の企業と何が違うのかなどを知っておくを良いと思います。私は、インターネットの情報のみならず、同じ業界を志望する友人らに話を聞いたりして情報を集めました。私はやりませんでしたが、もし志望企業にOBやOGがいるなら、その方にコンタクトをとり、話を聞くのが良いと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

企業研究

17卒 | 兵庫県立大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
主力製品は把握しておくべきです。BtoBの会社なので知らない方が多くいますが、かなり有名な製品を世に放っています。自社製品を全く知らないと思われると内定から遠のくのでしっかりと予習しておくべきです。また、他社との比較はもちろんですが、完成車メーカーとの比較も忘れずに行って下さい。やはり、完成車メーカーに優秀な学生が流れてしまうことが多いため、はっきりと区別して面接に挑んで下さい。大手級になるとSPIでの足きりが高めに設定されており、対策は早めに行っていて下さい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
12件中12件表示 (全12体験記)
本選考TOPに戻る

日立Astemoの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

日立Astemoの 会社情報

基本データ
会社名 日立Astemo株式会社
フリガナ ヒタチアステモ
設立日 2009年7月
資本金 515億円
従業員数 40,400人
売上高 7006億4000万円
決算月 3月
代表者 ブリス・コッホ
本社所在地 〒312-0062 茨城県ひたちなか市大字高場2520番地
URL https://www.hitachiastemo.com/en/
NOKIZAL ID: 1130761

日立Astemoの 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。