就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
森永製菓株式会社のロゴ写真

森永製菓株式会社 報酬UP

【自己分析で魅力をアピール!】【20卒】森永製菓の営業職の1次面接詳細 体験記No.6583(明治大学/男性)(2019/6/26公開)

2020卒の明治大学の先輩が森永製菓営業職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒森永製菓株式会社のレポート

公開日:2019年6月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 営業職

投稿者

大学
  • 明治大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2019年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自己分析をしっかりできていると感じてもらえたことが良かったと思います。志望動機などは全く聞かれなかったため、いかに自分が魅力のある人物かをアピールできるかが重要と感じました。

面接の雰囲気

入室時から笑顔で迎えてくれ、温厚な印象を受けた。面接が始まってからも趣味の話などアイスブレイクから始まり、終始リラックスして選考を進めることができた。

1次面接で聞かれた質問と回答

自身の強みを、経験を交えて教えてください。

私は、「課題発見力、課題解決力」が強みです。私はサラダボウル専門店でアルバイトをしている際に、リピーターのお客様に比べて、新規顧客の数が少ないということに気づきました。そこでお客様の購買行動を観察した結果、メニュー表のサイズ表記が小さくわかりづらいために、購入機会を喪失してしまっているお客様がいるという課題を発見しました。そこで私はアルバイト仲間とともにサイズ表記を大きくした新しいメニュー表のデザインを作成し、店長に提出しました。すると1か月後私たちのアイデアが認められ、メニュー表がサイズ表記を大きくした新しいデザインに変更され、旧メニュー表のころと比べて新規顧客数、サイズ変更を行うお客様の数がそれぞれ3倍以上増加。店舗の課題解決に大きく貢献出来ました。

これまでの人生において挫折した経験を教えてください。また、それをどう乗り越え、何を学びましたか。

私は高校生の頃の硬式テニス部において、人生初のレギュラー落ちという挫折を経験しました。
初心者ながらも運動神経には自信があった私は大変ショックを受けましたが、私はこの際に「自分を俯瞰して見る」ことによってこの困難を乗り越えました。レギュラーにあって私に足りないものを探した結果、「サーブの精度」「長時間ラリーを続ける体力」「決め球を決めきる技術」に課題を感じた私は、それぞれ、他の人より30分早くから練習に参加し、サーブ練習をする。練習後のフットワークを毎回誰よりも早く走る。基礎練習は可能な限りレギュラー上位とペアを組むなどの努力をしました。それを続けた結果、半年後のレギュラー決めの試合に勝利。レギュラーを獲得することに成功しました。この経験から私は、自分を客観視し、適切な課題設定を行うことの大切さを学びました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

森永製菓株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (食品)の他の1次面接詳細を見る

森永製菓の 会社情報

基本データ
会社名 森永製菓株式会社
フリガナ モリナガセイカ
設立日 1910年2月
資本金 186億1000万円
従業員数 3,108人
売上高 1943億7300万円
決算月 3月
代表者 太田栄二郎
本社所在地 〒105-0023 東京都港区芝浦1丁目13番16号
平均年齢 43.2歳
平均給与 769万円
電話番号 03-3456-0150
URL https://www.morinaga.co.jp/
採用URL https://www.i-note.jp/morinaga/recruit/

森永製菓の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。