18卒 インターンES
生産技術
18卒 | 九州工業大学大学院 | 男性
-
Q.
本インターン志望理由をご記入ください。
-
A.
私はもともと自動車産業に非常に興味があり、大学の講義や独学で自動車の車体の構成部品について学んでいくうちに鉄鋼業との関わりが大きく、様々な技術によって自動車産業は支えられていることを知り製鉄に興味を持ちました。とくに自動車のフレームやボディに使用されるハイテン鋼板は軽量化や高強度化の進化が目覚しく、その強度と剛性からプレス成型技術の発展が著しいことも知り、インターンシップではその技術内容と生産技術についてぜひ学ばせて頂きたいと思います。他にも、自動車エンジン用のコンロッドやクランクシャフトに用いられる鉄鋼材料の高強度と軽量化の研究もなされていることを知り、鍛造の技術や性能評価のほか、多くの技術開発について学ぶことでさらに自動車産業の根幹を担っている鉄鋼業についてより深く学びたいと思いました。 続きを読む
-
Q.
第1希望テーマと希望する理由についてお書きください。
-
A.
私は自動車産業に関わる研究開発内容として棒線圧延の圧延孔型の解析を第1希望テーマとしました。棒線圧延で生産される棒線材は自動車のエンジンの要となるシャフトの部材であるため非常に強度や精度などの品質の良さが求められ、そのための解析ツールを実際に用いてより良い棒線材を製造するための技術を体験してみたいと思い、このテーマを第1希望とさせていただきました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を注いだことについてお書きください。
-
A.
私は大学四年間で硬式野球部での活動に力を注ぎました。私の所属する九州工業大学硬式野球部は福岡六大学リーグに加盟しており、国立大学であるがゆえに部員が少なく戦力も揃っていない状態でしたが、一勝を目標に毎日トレーニングを積みました。三年次には練習の成果が出て1シーズンで2勝を挙げることができました。また、私は何事も最後まで投げ出さない性格です。大学野球では弱小チームで、大差をつけられて敗戦することも少なからずありましたが、一試合も勝利をあきらめてプレーしたことはありません。勉強面においても、分からない内容は徹底的に調べしっかりと頭で理解することを心がけています。大学四年次の卒業論文制作では、NC工作機械で加工した金属に発生する応力について研究を行いましたが、研究を進めていく上で応力の測定方法に限界があることが判明し、非常に苦労しましたが様々な工夫を凝らすことにより、解決することができました。 続きを読む