就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ノバルティスファーマ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ノバルティスファーマ株式会社 報酬UP

【知識と人間力で貢献】【16卒】 ノバルティスファーマ MR職の通過ES(エントリーシート) No.623(早稲田大学/男性)(2015/12/21公開)

ノバルティスファーマ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

MR職
16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたが、ライフサイエンス・医薬品業界に注目している背景をお聞かせください。(400文字以内)

A.
私は、毎日ボランティア活動を行っている祖父から「普通に生活している事はありがたいことだから、その恩を社会や人に返していかなければならないよ」と幼い頃より教えられてきました。この経験から社会や人に貢献する事の出来る仕事をしたいと考えており、社会や人が最も大事にしている「健康」に貢献することの出来る業界は、ライフサイエンス・医薬品業界であると考え、私は注目しております。 業界研究を進めるうちに、これらの業界は医療に関する深い専門知識と顧客に対する人間力が非常に必要とされることが分かりました。特に、製薬業界はその特徴が顕著に表れており、十分な知識や能力が無ければ顧客と対等な会話が出来ず、相手にされません。このような厳しい環境は自分自身を大きく成長させることが出来るのではないかと考え、社会貢献の面と同等に自己成長の側面にも興味が湧き、この業界を志望しております。 続きを読む

Q.
あなたが、この分野でどのような志を持ち、どのようなチャレンジをしたいと考えているかをお聞かせください。(400文字以内)

A.
私は顧客に納得して頂けるような医療に関する専門的な知識と高度な人間力を培い、患者様に対して最大の貢献が出来るMRになりたいと考えています。患者様1人に1つの疾患があるわけではなく、様々な合併症を引き起こしている場合が多いことから、MRには様々な疾患に対する深い知識が必要とされ、この知識があってこそ患者様に最大の貢献が出来ると私は考えています。この目標の実現のために、私は人体における全ての疾患について深く学び、顧客に対して最良の提案が出来るまでに成長します。 私はゴルフ部において様々な目標を立ててきましたが、それらを達成するまで1度も諦めた事はありません。現在もレギュラー獲得という目標に向けて何をする事で獲得することが出来るのか考え、行動をしております。このような経験を基礎とし、貴社に入社した際には患者様に最大の貢献をすることを全力で考え、最大の努力をします。 続きを読む

Q.
あなたが、これまでの人生の中で一番成功を遂げた経験をお聞かせください(個人として)。(400文字以内)

A.
私が人生の中で最も成功したことは、部活動でベストスコアを大幅に更新した事です。私はゴルフ部に所属しており、レギュラー入りする事が入部当初からの目標でしたが、ジュニア時代からプレーし、全国大会で上位へ入賞している多くの部員に勝てませんでした。彼らに勝つためには何をすべきなのか考え、過去の自分を分析したところ、筋力と体力の不足により疲労が蓄積することで体幹が安定せず、ショットが乱れる所に弱点があると分かりました。そこで自主練習の時間を設け、毎日坂道ダッシュ20本と5kmのランニングを行った結果、課題となっていたショットの乱れが減少し、入部2年目でベストスコアを105から72まで更新し、入部当初は参加することの出来なかったレギュラー争いに最後まで加わることが出来る様になりました。  現在、レギュラーの選考を行っており、十分レギュラーを狙える位置にいます。今までの経験を糧に今年こそはレギュラーを獲得します。 続きを読む

Q.
あなたが、これまでの人生の中で一番成功を遂げた経験をお聞かせください(チーム・グループとして)。(400文字以内)

A.
私は部活内で、従来の筋肥大を目的にしたトレーニングから精神力向上を目的としたトレーニングへ移行する事を提案し、実行しました。その理由として、ゴルフは他の競技と比べてミスが非常に多く発生するスポーツであり、ミスをしても諦めない精神を養うことが重要であると私は考えたためです。私より高度な技術を持つ他の部員に意見をすることは非常に難しいものでしたが、部内全員が上達するためを思い、精神力強化を目的としたトレーニングを提案し、実行しました。この中で、私はトレーニングから部員が脱落する事を防ぐために叱咤激励を行うとともに、背中で引っ張っていく為に弱音を吐くなどの他の部員の気持ちを低下させるような行動をしませんでした。 このトレーンニングを行った結果、冬合宿では前年度と比べて部内平均が1打良くなりました。このような結果が出たため、この改革を行ったことは間違いでなかったと考えております。 続きを読む

Q.
あなたが、自分自身の特性として他者にはないオリジナリティをお聞かせください。(400文字以内)

A.
私自身のオリジナリティのある特性としては、結果を出すために何をすべきなのか考え、行動する事が出来る点です。私は、ゴルフ部において個人としても組織としても結果を出すことを考え行動をしてきました。その中で最も意識したことは、むやみやたらに練習をするのではなく、効率を重視した練習方法を考え、実行するようにしてきました。自分よりも高度な技術を持つ選手に勝つためには、彼らを上回る速度で成長をしていかなければならず、量だけでは補うことは出来ません。そのため、私は練習の質を高めることに注力をし、効率重視の練習をするようになりました。  結果を出すために、量だけでなく、質の面においても深く考え、実行することが出来る私の特性は他者には無いと考えております。そしてこの特性は、MRにおいて結果を出すために必要とされることであると考えており、貴社において活躍することが出来ると確信しております。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ノバルティスファーマ株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 女性
通過

Q.
幼少期から現在までの課外活動について、所属期間、役職、資格・段位、大会出場歴、表彰・功績をご記入ください。 始めたきっかけや辞めた理由、この経験により培ったものや、努力したことなど、何かコメントがあれば添えてください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

ノバルティスファーマの 会社情報

基本データ
会社名 ノバルティスファーマ株式会社
フリガナ ノバルティスファーマ
設立日 1997年4月
資本金 1億円
従業員数 4,162人
売上高 2695億400万円
決算月 12月
代表者 李堯
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目23番1号
電話番号 03-6899-8000
URL https://www.novartis.com/jp-ja/
NOKIZAL ID: 1130362

ノバルティスファーマの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。