17卒 本選考ES
MR職
17卒 | 東京大学大学院 | 男性
-
Q.
医薬品業界に注目している背景を教えてください。
-
A.
私は現代医療に貢献し、人々の健康を守る仕事をしたいと考えています。 医薬品業界を志望した理由は(1)より多くの人々の健康に貢献できる(2)MRという仕事にやりがいを感じた、の2点です。もともと病気の家族の存在がきっかけで、医療の世界に興味を持ちました。何事においても体が資本であり、健康な体があってこそ、スポーツや旅行、勉強さえも満足にできるようになります。そして病気は、その中で感じる幸せや喜びも奪っていくことを自分の家族を通して感じてきました。この経験を通し、健康に関わることで人々の幸せに貢献したいという想いが強くなりました。 MRに注目する理由は、アロマオイルの営業アルバイトで「君の熱心で真摯な対応を評価し契約する」と言って頂いた時の喜びと達成感を肌で実感した経験があるからです。医薬品は多様な病気から人々の健康な生活を守る非常に重要なものです。医薬品を医療の現場に届け、正しい情報と共に広める事で、その先にある患者さんの笑顔や満足の架け橋に私がなりたいです。 続きを読む
-
Q.
あなたが、この分野でどのような志を持ち、どのようなチャレンジをしたいと考えているかをお聞かせください。
-
A.
私の夢はMRとして、病と闘う患者さんとその家族の力になることです。私の理想のMR像は、患者さんを第一に考えられるMRです。つまり、疾患や製品を軸とするのではなく、患者さんの背景を聴くことができるMRです。そのために医師から信頼されるMRになることを目指します。 医療ニーズが日々変わっている医療業界で、そのニーズに接着できるMRを医師は求めていると考えます。企業のMRとして、どれだけ評価があっても、その評価は個人に当てはまるとは思っていません。私は、他社でも、社内で比較しても「相手目線でニーズをくみ取る傾聴力」という強みを付加価値として、医師から信頼されるMRになることに挑戦します。そして、MRとして医師の話を聴き、一人ひとりの患者さんが抱えている課題や見えない苦しみを共に考え、提案することで、ひとりでも多くの患者さんとその家族の笑顔、また企業に薬を介して貢献したいと強く思います。 続きを読む
-
Q.
あなたが、これまでの人生の中で一番成功を遂げた経験をお聞かせください(チーム・グループとして)
-
A.
大学時代、書店でのアルバイトで、職場環境を変化させた経験です。働くうちに、新人の離職率が高いことに気付き、職場環境を見直さなければならないと考えました。私は、学年ごとの繋がりが強く、下の代に仕事を教える人が限られていた為、仕事に対するモチベーションが低下していることが問題と考え、皆が協力して働きたいと思う職場を目指しました。 そこで、特にコミュニケーションの薄かった30代のベテランスタッフに、新人が仕事を覚えれば全体のサービスの効率性が向上することを伝え、培ったノウハウを新人に教えてもらえるよう説得しました。結果、6割程あった離職率は2割程に減り、年齢に関係なくアドバイスをし合いながら助け合える職場となりました。この経験を通じ、チームとは全体と自分の役割を意識し合い補い合いながら活動することが大切なの だということを実感しました。 続きを読む
-
Q.
あなたが、自分自身の特性として他者にはないオリジナリティをお聞かせください。
-
A.
「相手目線でニーズをくみ取る傾聴力」これが私の他者にはないオリジナリティです。アロマオイルを販売するアルバイトで、当初は自社の製品がいかに高品質であるかを必死でアピールしましたが、どれだけ多くのお客様と話をしても売上を伸ばすことができないという困難にぶつかったことがありました。そこで、お客様がアロマオイルに求めていることを理解しようとしていないことに原因があると考え、お客様が抱えている課題を聴く姿勢を大切にし、一人ひとりに合ったアロマオイルの組み合わせを一緒に模索するよう努めたところ、お客様からお褒めの言葉を頂き、売上も3倍に伸ばすことができるようになりました。この強みを活かし、MRとして医師の話を聴き、患者さんが抱えている問題や見えない苦しみを共に考えることで、ひとりでも多くの患者さんとその家族の笑顔、また企業に薬を介して貢献したいと強く思います。 続きを読む