- Q. 志望動機
- A.
コニカミノルタ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒コニカミノルタ株式会社のレポート
公開日:2019年7月26日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 技術職
投稿者
選考フロー
企業研究
【企業研究】私は夏季インターンシップへの参加,大学OBの訪問を通してコニカミノルタ株式会社について研究を行っていました.企業研究の中で、特に選考時に役に立ったこととしては,実際に取り組まれている業務内容について実際に勤めている先輩から話を聞いていたことです.具体的な業務内容やこの会社の将来ビジョンを把握しておくことで,自分のキャリアプランややりたいこと、またそれがこの会社なら確かに実現できるということを確信して面接に臨むことができました。その自信からか鬼門となる二次ジョブマッチングでの部長からの質問にも的確に返答することができていたと思います.
就活会議を始めとするwebサイトを活用して、就活を体験した先輩方の声も参考になったと思いました.実際にその会社で就職活動をしなければ分からない生の声は大変貴重です.面接時に聞かれた内容やどんな人物がこの会社に求められているのかなども把握しておくと良いと思います。因みにですが、私が就職活動をしてみて、コニカミノルタは「変革を好む人材」を求めていると強く感じました。「創業事業の撤退」という他社ではまずありえないような事業の転換を行っている経緯から社会変動を洞察することのできる人材、会社の在り方を変えたいと本気で思っているような人材が求められていると思いました。
志望動機
この会社なら「変革する社会においても変化の先頭に立ち、顧客に最適なソリューションを提供できると感じたため」です.
私は就職活動をする中で「ある企業」ではなく、デジタル化を通じて変わっていく「これからの企業」に興味を持つようになりました。このため,デジタル変革を支援する企業に魅力を感じていました。この会社は、社会変動に対して柔軟にアプローチし、変革に取り組んでいます。常に時代のニーズを先読みすることで会社のあり方を検討し、主力事業であっても時には手放すという決断ができます。このため,変革する社会においても時代とともに変わりゆく顧客のニーズに迅速に対応できると感じました。この会社で自らのキャリアを気づき,移り変わりゆくICT業界で常に顧客に求められる最適なソリューションを提供していきたいと思ったため志望致しました。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2018年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
ESの内容・テーマ
あなたがコニカミノルタを志望する理由を教えてください。(400字以内),画像IoT/AIコースで求める経験(例)として記載しているような経験を記載してください。(300字以内)【求める経験(例)】・ハッカソンやロボコンなどの参加経験がある・IT企業・ベンチャーなどでの長期インターン経験がある・Webサービスやアプリの開発経験がある・大学の授業以外でも積極的にプログラミングなどを勉強している,ICT技術やソフトウェアを使って成し遂げたいことは何ですか?またその為に現在取り組んでいることを教えてください。(400字以内),得意なプログラム言語を教えてください。(第1位~第3位 ※第1位のみ必須),第1位で選択した言語のレベルの詳細を教えてください。例えばソフト、アプリを開発した経験があれば「どのようなものを開発したか」を記載ください。(200字)
ES対策で行ったこと
就活会議に登録して受けたい企業のエントリーシートを参考にして書いた.OB訪問を通して自分のやりたいこと,この会社でなければならない理由を具体的なものにした.
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2019年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
WEBテスト対策で行ったこと
この会社はSPI3のテストセンター受験です.そのため,研究室にあったSPIの本を使って対策をしていました.
WEBテストの内容・科目
言語・非言語・英語・性格診断
この会社は珍しく英語があります.十分に対策をしておきましょう.
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年03月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 50分
- 面接官の肩書
- 部長,人事課長,課長
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分の考えがしっかりとあり,コニカミノルタに対する志望動機が的確であると思ってもらえた点.覚えてきたことを話すのではなく,面接は「会話」をこころがけました.
面接の雰囲気
和やかでした.緊張をさせないような配慮を感じました.
終始質問は耐えることなく何故それに取り組んだのか,何故弊社でなければならないのか,そのやりたいことは本当に弊社でなければできないのか,などしっかりと聞かれた.
1次面接で聞かれた質問と回答
コニカとミノルタが経営統合することによってどんな恩恵がもたらされましたか?という逆質問があったけど,逆に君はその件についてどう考えていますか.
私は,やはり新規事業の創出に大きくつながったのではないかと考えています.一学生の意見として聞いていただければ幸いですが,株式会社コニカと株式会社ミノルタには双方に何か強みがあったはずだと考えているので,その二社が統合することで,シナジー効果が生まれ今までになかった今までにできなかった新規事業の創出につながったのではないかと考えています.一方で経営統合は出身の異なる社員同士の仲は良くないというデメリットも伴いますが,インターンシップを通して御社ではそのようなことはなく,経営統合することでむしろチームワークもより強固なものになったという話を社員の方からお聞きいたしました.これは私が御社を志望する理由の一つでもあります.
なにかチームで取り組んだ経験はありますか?具体的に教えてください.
情報工学分野の学会で開催されていたコンペティションにチームで参加した経験があります。夏季休暇を活用して、情報学に関する知見を広げたいと考え、研究室の同期5人で参加しました。私はリーダーとして、メンバーの意見をまとめる役割を担いました。しかし、実際に課題に取り組むと情報学に対する理解度の差異から円滑に議論が進みませんでした。そこで、私はまずコンペに関する技術的な事前知識をメンバー間で共有するために勉強会を開催しました。次に、皆で意見を出し合い全員が納得する方針と役割分担について決定しました。様々な困難に直面しましたが、定期的にミーティングを設け、議論を繰り返すことで、納得するアルゴリズムを完成させることができました。この経験を通して、チームで取り組む際には「技術に対する理解度」や「明確な方針」を共有することが重要であると学ぶことができました。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 執行役員,人事部長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
志望動機をしっかりと共感してもらえた点.的確に質問に返答することができた点.ハキハキと笑顔で答えることができた点.
面接の雰囲気
和やかで話しやすい雰囲気でした.面接はノックして部屋へ入室し挨拶をしてから椅子に座りすぐにはじまりました.
最終面接で聞かれた質問と回答
もし、あなたが弊社に入社することになった場合、どんな事業に携わりたいですか?関わりたい製品が定まっているようならどう関わりたいかも併せてなるべく具体的に教えてください。
私はIT技術を駆使して「業務の効率化を支援する事業」に携わりたいと考えています。御社の具体的なサービスや商品ですと昨年のシーテックで発表がなされていた「Workplace Hub」の開発に大変興味があります。Workplace Hubにどう関わっていきたいかという点に関しては、少々生意気な意見になってしまい大変恐縮ではありますが、複合機をエッジにすることでしか生み出すことのできないような付加価値を見出していきたい、という風に考えています。他には、御社の「介護現場へ向けた高齢者の異常検知」にも興味があります。この技術は少子高齢化がますます進む現代にとって必要な技術であり、介護現場の人手不足の解消も期待できると考えているからです。私はAIを活用した画像認識の研究に日々取り組んでおります。そのため、自らの知見を活かしてアルゴリズムの開発という立場で異常検知のさらなる精度向上や頑健性の向上に寄与していきたいと考えています。
コーディングスキルはどの程度ありますか.
研究活動を通して日常的にコーディングを行っています.学部時代から授業でプログラミングには触れてきました.研究室に配属することになってからは研究のために毎日プログラミングを行っています.言語はpythonで書くことが主ですが,C言語やMATLABの使用経験もあります.また,特にAIプログラミングには自身があります.他社で数ヶ月の長期インターンシップに参加していた経験があります.その際に携わらせていただいたプロジェクトにおいてコアとなるAIモデル構築に従事した経験があります.AIプログラミングについては研究以外にも個人的に学習を進めています.御社に入社することができたらAI案件で活躍できると思います.
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定したあとはしっかりと回答まで時間をいただけました.内定をもらう以前も選考中であるにもかかわらず個別に懇親会を開いてくださるなどとても親身に対応していただけました.
内定に必要なことは何だと思うか
コニカミノルタは「変革」という思いを持つ学生を求めていると感じました.主力事業であったカメラ事業を撤退したという経緯があることから,変動する社会に対して必要なものを常に提供していく力を大切にしているのだと思います.特に今はAI・IoT技術による「デジタル変革」が盛り上がりを見せているので「AI・IoT技術を身についけている人材」,「社会に対して変革をもたらしたいという思いを持つ人材」はこの会社に向いていると思います.
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自分の意志や考えをもっていて,尚且それを論理的に相手に伝えることができるかどうか,だと思います.内定後に私は人事の偉い方に「自分の考えをしっかりと持っている」,「社会を変革させたいという強い思いを持っている」といっていただけたためです.
内定したからこそ分かる選考の注意点
面接は「覚えてきた内容を語る場」ではなく,「面接官と会話をする場」という認識をすること.二次面接ではインタラクティブに30問程度ひたすら質問攻めに合いました.その際には自分の考えや軸にそった返答をする必要があると感じました.
内定後、社員や人事からのフォロー
内定者インターンといった取り組みはないようでした.
コニカミノルタ株式会社の選考体験記
- 2025卒 コニカミノルタ株式会社 ビジネス系 の選考体験記(2024/10/03公開)
- 2025卒 コニカミノルタ株式会社 ビジネス系 の選考体験記(2024/09/27公開)
- 2025卒 コニカミノルタ株式会社 技術系 の選考体験記(2024/09/20公開)
- 2025卒 コニカミノルタ株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/26公開)
- 2025卒 コニカミノルタ株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/12公開)
- 2025卒 コニカミノルタ株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 コニカミノルタ株式会社 技術系 の選考体験記(2024/07/02公開)
- 2025卒 コニカミノルタ株式会社 技術系 の選考体験記(2024/06/26公開)
- 2025卒 コニカミノルタ株式会社 事務系 の選考体験記(2024/06/24公開)
- 2025卒 コニカミノルタ株式会社 技術系 の選考体験記(2024/06/19公開)
メーカー (機械・プラント)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
コニカミノルタの 会社情報
会社名 | コニカミノルタ株式会社 |
---|---|
フリガナ | コニカミノルタ |
設立日 | 1936年12月 |
資本金 | 375億1900万円 |
従業員数 | 5,282人 ※単体(連結:48,620名)/2018年3月現在 |
売上高 | 1兆312億円 ※連結:2017年度 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山名 昌衛 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号 |
平均年齢 | 45.6歳 |
平均給与 | 757万円 |
電話番号 | 03-6250-2111 |
URL | https://www.konicaminolta.com/jp-ja/index.html |
採用URL | https://www.konicaminolta.com/jp-ja/recruit/stu/index.html |