就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
山崎製パン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

山崎製パン株式会社 報酬UP

【食と笑顔を共創】【17卒】 山崎製パン 生産技術職の内定ES(エントリーシート) No.7988(大阪府立大学大学院/女性)(2016/8/17公開)

山崎製パン株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2016年8月17日

17卒 本選考ES

生産技術職
17卒 | 大阪府立大学大学院 | 女性

Q.
当社のどういうところに魅力を感じて志望したか?具体的に記入してください.

A.
幅広い製品群を通して,より多くのお客様の生活に貢献できる点に魅力を感じたからです.貴社の製品群はパンだけでなく洋菓子・和菓子と幅広く,さまざまな年齢層のお客様に共通して愛される製品が豊富であるためそのように思いました.食事は生きていく上で欠かせないものですが,パンや洋菓子・和菓子には日常に彩りを与え,人々の生活の質を向上させる力があると思います.そのため,お客様のニーズに合った製品の開発および製造に関わることで,世界中の人々の様々な食のシーンに笑顔を届け,お客様の生活の質の向上に貢献できると考えました.貴社の説明会において,ランチパックにはカバンの中でも押しつぶされない・パンの食感を維持するための工夫がなされていることを伺いました.「良品廉価・顧客本位」の企業理念のもと,品質やおいしさに徹底的にこだわり,お客様を第一に考えた製品開発に取り組む貴社の精神はまさに私の理想とするものです.貴社ならば私の想いを実現できると考え,貴社を志望いたしました. 続きを読む

Q.
あなたが学生生活の中で力を入れて取り組んだことのうち、最も成果につながったことは何か。それはどんな工夫や努力をしてどのような成果をあげたのか、そこからなにを学んだのか、わかりやすく説明しなさい。

A.
学園祭実行委員として,目玉企画の一つであるダンス企画の運営に携わったことです.本企画は関西の大学で活動するダンスサークルや DJ に出演して頂き,ダンスホールに見立てた会場でお客様にダンスを披露して頂くものです.私は照明担当として企画に関わることになりました.しかし学園祭の開催日程の変更に伴い,企画開催のために準備時間の大幅な削減が課題として挙げられました.そこで私は,ダンス企画・会場装飾・音響の各担当者との合同会議を提案・実行しました.合同会議の目的は,各部署のタイムスケジュールや委員の動きを共有することでした.合同会議を行うことで時間をロスしている部分を洗い出し,使用機材の削減や装飾の簡素化等によりスケジュールのスリム化を図りました.その結果,準備時間を従来の約半分に削減することに成功しました.また,部署ごとに作成したタイムスケジュールを一覧表としてまとめ,ダンス企画に関わる委員全員で共有しました.そのため,より効率的に企画を運営することができました.これらの工夫により,チケット完売という目標を達成し,より多くのお客様に笑顔を届けることができました.この経験で培った「目標に向かい,周りと協力して根気強く物事に取り組む力」を貴社で発揮したいと考えています. 続きを読む

Q.
あなたの専攻は何か。その専攻を選んだ理由とその専攻に対してどのような取り組みをして、なにを学んだのか具体的に記入しなさい。

A.
分子生物学的手法を利用して,コケ植物でのリグニン蓄積がみられない原因の解明を目的として研究活動を行っています.まだ知見が多くないコケ植物を実験植物として利用することで,新規の発見に関わることができると考えたためこの研究テーマを選択しました.研究に取り組むにあたり,50以上の先行研究や関連論文を読みました.それを基に実験系を構築し,現在も試行錯誤しながら実験を行っています.実験系の構築は非常に時間がかかるため,根気強く取り組むことが必要です.このことから,失敗を恐れず挑戦し,根気強く物事に取り組む力を培うことができていると考えています.貴社に入社いたしましたら,この力を製品開発および製造に活かしたいと考えています. 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

山崎製パン株式会社のES

メーカー (食品)の他のESを見る

山崎製パンの 会社情報

基本データ
会社名 山崎製パン株式会社
フリガナ ヤマザキセイパン
設立日 1962年7月
資本金 110億1410万円
従業員数 32,725人
売上高 1兆1755億6200万円
決算月 12月
代表者 飯島 延浩
本社所在地 〒101-0032 東京都千代田区岩本町3丁目10番1号
平均年齢 39.0歳
平均給与 578万円
電話番号 03-3864-3111
URL https://www.yamazakipan.co.jp/
採用URL https://www.yamazakipan.co.jp/recruit/universities/index.html
NOKIZAL ID: 1130483

山崎製パンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。