- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. スカウトアプリからお声がけいただいたことから、業界や会社を広く見ている段階である事も併せて参加を決めた。インターンシップに参加することで、何かしらの選考優遇を得られる可能性も含めて、積極的に参加するようにした。続きを読む(全105文字)
【熱意溢れる新提案】【25卒】オープンハウスグループの冬インターン体験記(文系/営業3daysインターンシップ)No.58715(非公開/女性)(2024/7/9公開)
株式会社オープンハウスグループのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 オープンハウスグループのレポート
公開日:2024年7月9日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年10月 中旬
- コース
-
- 営業3daysインターンシップ
- 期間
-
- 3日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → 1次面接 → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年09月 下旬
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
ESの内容・テーマ
自己PR・スポーツ・クラブ活動・文化活動などの体験から得たもの続きを読む(全31文字)
ESの形式
Googleフォーム続きを読む(全10文字)
ESの提出方法
Googleフォームで質問に答えて提出続きを読む(全19文字)
ESを書くときに注意したこと
わかりやすく、端的に答えること。熱血な社風に合いそうなエピソード選定。続きを読む(全35文字)
ES対策で行ったこと
ナビサイトなどで過去のエントリーシートを調べ、どのように書けば伝わりやすいかを研究した。伝わりやすさを重視した。続きを読む(全56文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア、就活会議続きを読む(全11文字)
1次面接 通過
- 実施時期
- 2023年09月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生2 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
送られてきたURLに時間になったら接続する。続きを読む(全22文字)
面接の雰囲気
和やか。会話ベースで答えやすい質問が多かった。主にエントリーシートで提出した内容について質問される。続きを読む(全50文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
明るさと個性。もう一人の学生が真面目で大人しいタイプの学生だったが、自分の発言時の方が明らかに反応が良かった。続きを読む(全55文字)
面接で聞かれた質問と回答
自己PRをしてください。
行動力が高く、周りがよく見える人、「チームの武器発見機」です。
行事の企画運営を行った際に、この点を先輩方から評価していただけました。
準備段階では、...続きを読む(全293文字)
スポーツ・クラブ活動・文化活動などの体験から得たもの
高校時代に所属していた○○部で全国大会出場を目標に掲げ、それを実現できたことです。私の母校は関東大会への出場常連校であるものの、全国大会への出場経験は一度...続きを読む(全370文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア、就活会議続きを読む(全11文字)
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年10月 上旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 東京本社
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- 直接
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
リクルーターに面接室まで案内され、時間になったら面接官が入ってくる。続きを読む(全34文字)
面接の雰囲気
スピーディー。エントリーシートをもとに面接官が小さな質問をポンポン投げかけてくる。その後、いくつか面接らしい質問がされる。続きを読む(全61文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
熱意と明るさとギャップ。熱意ある学生を演じ、持ち前の明るさをアピールした。また、過去の経歴と現在の所属団体のギャップで印象づけた。続きを読む(全65文字)
面接で聞かれた質問と回答
なりたい社会人像はありますか?
挑戦環境に身を置き、成長し続ける社会人になりたいです。私はこれまで、厳しい環境に身を置き、成長し続けてきました。これからの社会人人生でも、活気ある環境に身...続きを読む(全151文字)
これ以外に大きな質問はありませんでした。
とにかく熱意のある体育会系学生を演じてください。それが無理だという方はなにか飛びぬけた個性を見せてください。普通の優秀な学生では受からないです。実際に○○...続きを読む(全161文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
いいね、いい学生だ。続きを読む(全10文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア、就活会議続きを読む(全11文字)
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京本社
- 参加人数
- 16人
- 参加学生の大学
- 日東駒専~マーチあたりが多いように感じた。日東駒専はかなり少なく、成成明学あたり以上が多い。
- 参加学生の特徴
- 精神的にも、体力的にも、かなりタフな学生が多い。精神的にタフでない学生はフェードアウトしていた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 4人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
株式会社オープンハウスグループのインターン体験記
- 2025卒 株式会社オープンハウスグループ 総合職のインターン体験記(2024/10/28公開)
- 2025卒 株式会社オープンハウスグループ 総合職のインターン体験記(2024/09/20公開)
- 2025卒 株式会社オープンハウスグループ 事務系総合職インターンシップのインターン体験記(2024/09/17公開)
- 2025卒 株式会社オープンハウスグループ 総合職のインターン体験記(2024/09/03公開)
- 2025卒 株式会社オープンハウスグループ 総合職のインターン体験記(2024/07/29公開)
- 2025卒 株式会社オープンハウスグループ プロフェッショナルコースのインターン体験記(2024/07/18公開)
- 2025卒 株式会社オープンハウスグループ 総合職のインターン体験記(2024/06/25公開)
- 2024卒 株式会社オープンハウスグループ 総合職のインターン体験記(2024/04/15公開)
- 2024卒 株式会社オープンハウスグループ 総合職のインターン体験記(2024/04/11公開)
- 2025卒 株式会社オープンハウスグループ 住宅設計1dayのインターン体験記(2024/04/09公開)
サービス (不動産)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともと不動産管理業界(特に商業施設の運営管理・PM業務)に興味をもっていて、色んな企業を見ていた中、この企業は自宅近くの商業施設を開発・運営管理していることがわかり、その商業施設内で開催されるインターンだったから。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. そもそも総合デベロッパー業界に興味があった。そして、エントリーシートとGD1回のみで参加できるインターンであったため、選考の負担も少なく受けやすいと感じたため志望した。また、夏にスケジュールの都合上選考辞退をしていたため、再度応募したくなった。続きを読む(全122文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
不動産業界に対して漠然と「営業」のイメージが就活を始めた当初あり、業界理解を含め、事業の内容について知りたかったから。また、不動産流通業界大手だったことことから、他社と比較した際に強みとなる点やメリットを知りたかったから。
続きを読む(全113文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. まちづくりをに関わることによって、人々の暮らしや街に対する関心を高めたいという気持ちがあったため不動産業界に興味がありました。大手企業であることや、本社が大阪にあることも参加した理由の1つになります。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 不動産を管理するという業務内容に興味があったため参加しました。不動産管理の中でもショッピングセンターなどの施設を管理・運営している企業を探しており、その中でも阪急阪神ホールディングスグループという大手企業であることが参加理由の1つです。続きを読む(全118文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. デベロッパー業界を志望していたが、採用人数が少ないことや難易度の関係から仲介業も見ようと思ったから。三井不動産リアルティは業界トップであるため、規模感や安定性なども踏まえて応募した。不動産仲介の仕事内容を幅広く知るためにも参加したいと思った。続きを読む(全121文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 就活サイトを見て参加するインターンシップを探していた際に、満足度100%(昨年度アンケート実績)との表記があり気になったから。不動産業に特段の興味はなかったが、夏インターンは業界を絞らずに選考に参加し、自分に合いそうな業界・職種を見つけたいと考えていた。続きを読む(全127文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
幅広い企業のインターンシップに参加しようと考える中で、デベロッパー業界の参加経験がなかったため。
また、デベロッパー業界のインターンシップは比較的難易度が高いものの、本企業からは就活サイト経由でスカウトがあり、参加できる可能性を感じたため。続きを読む(全121文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 地域密着型のビジネスを展開しているため、実際の顧客との接点を持ちつつ、マーケットのトレンドを把握できると考えました。また、社内の若手社員が活躍している姿を見て、自分も同じように成長できる環境で学びたいという気持ちが強くなり、参加を決意しました。続きを読む(全122文字)
オープンハウスグループの 会社情報
会社名 | 株式会社オープンハウスグループ |
---|---|
フリガナ | オープンハウスグループ |
設立日 | 1997年9月 |
資本金 | 197億5010万円 |
従業員数 | 2,876人 ※連結(2020年9月末時点) |
売上高 | 5759億円 ※2020年9月期 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 荒井 正昭 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号 |
平均年齢 | 34.3歳 |
平均給与 | 731万円 |
電話番号 | 03-6213-0778 |
URL | https://oh.openhouse-group.com/?link_id=karte |
オープンハウスグループの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価