- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 鉄道会社の不動産事業に関心があり、小田急不動産が手掛けるまちづくりや複合開発に興味を持った。特に、小田急沿線の価値向上や持続可能な都市開発にどのように取り組んでいるのかを学びたかった。また、鉄道と不動産のシナジーを活かした事業戦略や、住環境の整備を通じて社会課題を...続きを読む(全146文字)
【情熱と挑戦の舞台】【25卒】オープンハウスグループの夏インターン体験記(理系/プロフェッショナルコース)No.60379(東京工業大学大学院/男性)(2024/7/18公開)
株式会社オープンハウスグループのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 オープンハウスグループのレポート
公開日:2024年7月18日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年6月 下旬
- Course
-
- プロフェッショナルコース
- 職種
-
- 未登録
- 期間
-
- 3日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
説明会・セミナー → 1次面接 → 2次面接 → グループディスカッション
説明会・セミナー 通過
- 実施時期
- 2023年06月 上旬
1次面接 通過
- 実施時期
- 2023年06月 上旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 対面
- 形式
- 学生3 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部 係長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
到着→案内→待機→面接続きを読む(全11文字)
面接の雰囲気
和やかな雰囲気でした。1人1人質問をされていきました。また、皆ですごい!へー!などという相槌もありやりやすい雰囲気でした。続きを読む(全61文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
伸びしろに期待された。就活に対してはっきりとした軸がない自分をオープンハウス色に染めやすいと思われたのでしょう。続きを読む(全56文字)
面接で聞かれた質問と回答
なぜオープンハウスを志望したのですか
熱量がすごく自分がこの環境でどのように成長するのか興味が湧きました。また、自分が院生ということもあり、メーカーだけに縛るのではなく業界全体を通して自分を探...続きを読む(全162文字)
パーソルな質問でした。
オープンハウスはしっかりと面接練習を行って挑むというよりかは、自分の考えていること、野望に忠実に従いその場で元気よく熱量を出すことが大事です。暗めな性格で...続きを読む(全232文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
笑顔とヘラヘラは紙一重であり注意しましょう続きを読む(全21文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
2次面接 通過
- 実施時期
- 2023年06月 中旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 対面
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 人事部部長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
到着→案内→待機→面接続きを読む(全11文字)
面接の雰囲気
緊張感のある面接でした。最初は和やかなフリートークでしたが、質問は鋭く、矛盾がないかをはっきりと見られていました。続きを読む(全57文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
相手は論理的に物事を考え、院生という私の肩書で営業職に来ることに違和感を覚えていました。なので論理的にメーカーを志望しない理由を伝えました。続きを読む(全70文字)
面接で聞かれた質問と回答
なぜ院生なのにメーカー志望ではないのか
私は、院生=メーカーという固定概念に縛られずに院で培った論理的能力やプレゼン能力を活かしたいです。他の学生とは異なった長所を生かして営業に挑みたいと考えて...続きを読む(全168文字)
親にはどのように説得しますか?
私は親は確かにメーカーに就職して欲しいと考えていると思います。ただ自分の人生なのでそこには深く干渉してこないと思います。また、自分のこれしかないという軸を...続きを読む(全150文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
はきはきできて自分の軸がありいいと思いました。続きを読む(全23文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
グループディスカッション 通過
- 実施時期
- 2023年06月 中旬
- 実施場所
- 本社
- 形式
- 学生12 面接官1
- 1グループの人数
- 6人
- 時間
- 60分
- 開始前のアイスブレイク
- あり
- プレゼン
- あり
- 当日の服装
- スーツ
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
会場到着から選考終了までの流れ
着席→自己紹介→説明→ワーク続きを読む(全14文字)
テーマ
人事の方にお勧めの駅とその物件、間取りを紹介する
進め方・雰囲気・気をつけたこと
参加者は住宅の知識がないため手探りで始めた。一回参加者の考え方に違和感を覚えたのでしっかりとは話し合い双方が納得いく形で話し合いを進めた。続きを読む(全69文字)
採点者に何を評価されていると感じましたか?
何パターンかを用意したところ続きを読む(全14文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 新東京ビル
- 参加人数
- 16人
- 参加学生の大学
- 高学歴が多かった。千葉大、横国が多かったです。GMARCHも多数いました。
- 参加学生の特徴
- 参加者全員オープンハウスの面接を介して社風を理解し熱い方が多かったです。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 10人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- なし
- 昼食費の補助または現物支給
- なし
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社オープンハウスグループのインターン体験記
サービス (不動産)の他のインターン体験記を見る
オープンハウスグループの 会社情報
会社名 | 株式会社オープンハウスグループ |
---|---|
フリガナ | オープンハウスグループ |
設立日 | 1997年9月 |
資本金 | 197億5010万円 |
従業員数 | 2,876人 ※連結(2020年9月末時点) |
売上高 | 5759億円 ※2020年9月期 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 荒井 正昭 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号 |
平均年齢 | 34.3歳 |
平均給与 | 731万円 |
電話番号 | 03-6213-0778 |
URL | https://oh.openhouse-group.com/?link_id=karte |
オープンハウスグループの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価