22卒 インターンES
技術職
22卒 | 北海道大学大学院 | 女性
-
Q.
研究テーマ
-
A.
○○からの○○単離と○○への利用 続きを読む
-
Q.
研究テーマの概要
-
A.
○○は構造力学的に優位な○○分布を持ち○○であるため、古来より身近な資材として活用されてきました。しかし○○してしまうことから、○○の消費量の減少と共に○○問題が顕在化しており、○○の更なる有効活用が求められています。○○に○○した材料は○○の進行の抑制が期待され、○○としての利用可能性があります。私は○○から○○し○○させ、○○でかつ、○○を併せ持つ新素材の開発に取り組んでいます。まず、○○法における、○○と○○の最適化を図りました。次に、○○を○○に○○させ○○を作製しました。結果として、○○の充填率は○○%であったのに対し、○○後は○○%と大幅に増加しました。現在は作製した新素材の実用化に向け、○○や○○、○○の評価と○○方法の最適化に取り組んでいます。 続きを読む
-
Q.
専攻区分を教えてください。
-
A.
化工・プロセス 続きを読む
-
Q.
専攻区分で選択した専攻のさらに詳細な専門分野(得意とする分野)を最大3つまでご記入ください。
-
A.
単位操作、反応工学、プロセスシステム 続きを読む
-
Q.
当社のインターンシップを希望した理由を述べてください。
-
A.
素材を通し、持続可能な社会形成に貢献するモノづくりを行っているからです。また、化学工学の知識を活かし、社会を根幹から支える技術者としてのイメージがもてると思ったからです。 繊維だけでなく、炭素繊維複合材料、環境・エンジニアリングなど多岐にわたる事業を手掛けている事を知り、素材で社会を根幹から支えていると感じ興味を持ちました。また、世界からも信頼される技術力が、高い海外売上比率に繋がっていると思い、世界中に大きな影響を与えている点にも、魅力を感じると共に更に興味を持ちました。 貴社のインターンシップに参加することで、世にない素材を作りだす生産プロセスに携わる社員の方々は、日々どのような仕事をしているのかを知りたいです。また、研究と人々の生活を繋ぐ架け橋となっている「技術者」としてのモノづくりに対する姿勢やその思い、更に「社会人」として常に新たな事に挑戦し続ける姿勢を学びたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
将来企業で仕事をする場合、やってみたいこと、成し遂げたいことを述べてください。
-
A.
生活を豊かにするだけでなく、地球環境にも配慮した仕事に携わり、社会を根幹から支えていきたいと考えています。地球環境にも配慮していかなければ、公害や環境問題が発生してしまい豊かな生活は一時的なものとなってしまいます。具体的には、現在学んでいる化学工学の知識を活かして新製品の研究やプロセスの構築・開発に取り組みたいと考えています。品質や効率、コストに加え環境負荷も考慮し、世界中の人々の生活を支える製品を世に送り出す技術者になりたいです。更に、専門分野や異なる文化・習慣を持つ人と協力し、より複雑で困難な課題に挑戦し続けたいと考えています。その過程で得た知識と経験を生かして国内外の様々な技術開発に従事することで、持続可能な社会形成へ貢献したいです。その為にも、感謝の気持ちを常に忘れず、相手の立場に立ち物事を考え、最終的には重要な事業を任されるような信頼される人に成長していきたいです。 続きを読む