就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日本政策投資銀行(DBJ)のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日本政策投資銀行(DBJ) 報酬UP

【挫折を勝利に変える】【20卒】 日本政策投資銀行(DBJ) 業務職の通過ES(エントリーシート) No.28362(青山学院大学/女性)(2019/7/23公開)

株式会社日本政策投資銀行(DBJ)の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2019年7月23日

20卒 本選考ES

業務職
20卒 | 青山学院大学 | 女性

Q.
あなたが日本政策投資銀行を就職先として強く志望する理由について述べてください。 (全角 450 文字以内)

A.
私は仕事を通じて「社会を根底から支えたい」と考えています。13年の部活動生活で、チーム が高みを目指す時には、前線で活躍する人だけでなく後ろで支える縁の下の力持ちの存在がとても重要だと感じました。 社会の挑戦や課題解決をサポートする企業の中でも貴行の業務職を志望した理由は2つあります。 1つ目は公共性の高さです。商業会社と異なり利益追及に追われない分、公共性の高い解決策を提案できると考えます。他の商業銀行の方が、貴行はその行員の方々が利益性の面で手を出せない案件にも取り組んでくださるとおっしゃっていて、社会貢献性の高さを改めて感じました。 2つ目は業務職の裁量権の大きさです。社員訪問で業務職でもフロント業務を行うことや、投融資先の現場に同行する機会があること、部署の改善点を話す会議で業務職を中心に活発な議論を行ったことなどを伺いました。 総合職と業務職、上司と部下が対等に話し合う風土がある貴行では、自身の強みである協調性を生かしつつ、主体性を保ち続けながら働くことができると考えます。 続きを読む

Q.
あなたの人柄を表す出来事を具体的に教えてください。 (全角 450 文字以内)

A.
私は組織の中でバランサーとなることが多いです。 私は中学 2 年の時に転校をしました。そこで私は新たな学校の生徒と自分の考え方の違いに大 変驚きました。元々、新たな環境へ飛び込むことを苦に思わない私は、転校初日からクラスメイトと盛んに交流していました。しかし互いの考えがかみ合わず、会話が止まることが多々あり、私は今までの当たり前が通用しないことにショックを受けました。 しかし共に生活していくためには自分の常識に捉われてはいけないと考えた私は、「相手の意見を肯定すること」を心がけました。 相手の考えを聞き、それを踏まえて自分の意見を持つことを意識した結果、相手の気持ちを理解できるようになっただけでなく自分の視野も広がりました。 3 年の時にはクラス内外に腹を割って話せる友人も増え、行事の委員を務めるなど学年の皆に信 頼されるまでになりました。 これ以来、私は「相手に寄り添い分かち合うこと」を大切にし、組織で意見が対立した時など双方の意見を聞いて折衷案を考え、皆にとっての最善策が見出せるように働きかけています。 続きを読む

Q.
これまでの人生において経験した困難や挫折について、その時自らがどのように考え行動したかを述べてください。(全角 450 文字以内)

A.
大学の◯◯部では同期が活躍する中、私だけ全然試合に出場できませんでした。 毎年行われる新人戦大会は、出場選手が1、2年生のみという下級生が活躍できる大会でした。同期唯一の一般生だった私は普段の試合に出場できていなかったため、この大会を楽しみにしていました。しかし、いざ大会になると出場するのは普段も試合に出ているスポーツ推薦生らで、私は自分の技術不足に悔しさを覚えました。 しかし、どのような形でもチームに貢献したいと思った私はチームの頭脳になろうと決意し、相手チームの研究を徹底的に行いました。当部は前年度成績ベスト◯◯と技術的に決して優位ではなかったので、相手を分析することで優位な試合展開に持ち込み勝機を見出そうとしました。試合のビデオを繰り返し見て、選手の得意なプレーやチームの特徴を洗い出し、皆に共有しました。 それらを書き出したものは◯◯ノートと呼ばれ、皆に重宝されました。 結果、大会は史上初の◯位になりました。自分の立場を把握し行ったことが勝利に貢献したと感じました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日本政策投資銀行(DBJ)のES

金融 (その他金融)の他のESを見る

25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
学生時代に時間をかけて取り組み、やり遂げた重要な実績を挙げ、その過程で生じた課題と解決のための行動を 記してください。特に、あなた自身が果たした役割や創意工夫した点があれば記載に含めてください。 (300字以内)

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月27日

株式会社大和証券ビジネスセンター

カスタマーサービス職
20卒 | 成城大学 | 女性
通過

Q.
あなたはなぜ当社を志望しますか?会社説明会で聞いた内容など、あなたが理解している当社の情報を踏まえて400字以内で記入してください。

A.
私は縁の下の力持ちとして社会を支える仕事がしたいと考えています。これは大学時代に部活のマネージャーとして選手を支え、勝利に貢献することにやりがいを感じていたからです。また、このような経験をしてきたからこそ、座談会で社員の方から聞いた「営業のように直接利益を産み出すわけではないが、証券市場とお客様を繋ぐ、なくてはならない役割を担っている」という言葉が印象に残り、貴社の事業に非常に魅力を感じています。併せて、事務というと一人で黙々とこなすイメージがありましたが、貴社ではチームで協力しながら目標を達成していくことが大切だと伺っています。そこで、今までの経験で培った「相手の立場に立って行動が出来る」という自身の強みを生かして、自分の仕事だけをこなすのではなく、周りに気を配って助け合いながら仕事に取り組んでいくことで力になれると思い貴社を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日
18卒 | 法政大学 | 男性
内定

Q.
学生時代頑張ったこと

A.
大学のゼミ活動で地域活性化事業の企画立案をしたことです。一度、地域住民に提案を行い理想論と厳しい指摘を受けました。受け入れてもらうためには住民のニーズを把握する必要があると考え、実際に地域を訪れ、50軒にも及ぶ住民宅を訪問しアンケート調査を行いました。住民の声を知ることができ、ニーズに沿った企画を再提案したことで、住民から前向きな意見をいただきました。課題解決に向け行動に移す大切さを学びました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年10月13日

日本政策投資銀行(DBJ)の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日本政策投資銀行(DBJ)
設立日 2008年10月
資本金 1兆4億2000万円
従業員数 1,867人
売上高 3745億8400万円
決算月 3月
代表者 地下誠二
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番6号
平均年齢 37.0歳
平均給与 1070万9000円
電話番号 03-3244-1820
URL https://www.dbj.jp/
採用URL https://www.dbj.jp/recruit/new/
NOKIZAL ID: 1569456

日本政策投資銀行(DBJ)の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。