22卒 インターンES
サマーインターン
22卒 | 東京外国語大学 | 女性
-
Q.
興味のある業界(40字)
-
A.
インフラ業界 続きを読む
-
Q.
現在、志望している業界とその理由について記入して下さい。(150字以下)
-
A.
私は「自身の仕事を通じて社会、更には平和へ貢献する事」を就職活動の軸としており、エネルギーや鉄道等インフラ業界を志望している。ゼミで平和構築学を学ぶ中で紛争の土台は不安定な社会にあると知り、社会基盤を支える事の大きな意義を痛感した。社会安定の一端を担う事で、今の自分にできる平和貢献を実現したい。 続きを読む
-
Q.
参加するインターンを選ぶ上で重視している点を具体的に記載してください。(200字以下)
-
A.
社員の方や他の学生との相互的な関わりを通して成長できる内容であるかを重視している。具体的には、講義形式の会社全体についての説明だけでなく、座談会など交流の中で生の声に触れて新たな知識を獲得できる機会の有無、実践的なワークにより学生内での自身のレベルを知り、更に社員の方からフィードバックを頂くことで学生目線との違いを学ぶ機会があるかどうか、という点を特に重視している。 続きを読む
-
Q.
大学・大学院で学んでいることを具体的に記入してください。(200字以下)
-
A.
ゼミでは平和構築学を学んでいる。この学問は既に勃発した紛争の原因を分析して解決へと導く紛争解決、紛争終結直後の社会において法やインフラの整備、治安部門の改革等を行う平和創造、紛争後社会において新たな武力紛争の勃発を防ぐ紛争予防の3つの分野に大別でき、各分野の施策について、国際社会の歴史における成功例・失敗例についても理解を深めながら、現代社会におけるあり方について思考と議論を重ねている。 続きを読む
-
Q.
現在、あなたが力を入れて取り組んでいることについて1つ記載してください(300字以下)
-
A.
大学華道部の活動。個人では、昨年取得した助教授の師範資格からの昇段を目指し技術向上に努めている。会計としては、前任者が一時12万円を立て替えていた昨年の部費枯渇を解決した。引き継ぎ時初めてこの状況を知り、解決には部全体での取り組みが必要だと考えまず原因究明と問題意識の共有を行った。その上で部長との部員名簿共有や部費値上げ、徴収方法変更等の策の必要性を説明する事でこれらを部員の協力の下で実行でき、年度末には歓迎会費等に使える部費10万円の用意を達成した。この経験から、問題の原因を分析し順序立ててそれを改善することで大きな課題も解決できるという事と、目標達成の為に組織で取り組む事の重要性を学んだ。 続きを読む