就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ENEOS株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ENEOS株式会社 報酬UP

ENEOSのインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全2件)

ENEOS株式会社のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

ENEOSの インターン面接

2件中2件表示

19卒 冬インターン 最終面接

2018年2月開催 / 4日 / 技術職
19卒 | 北海道大学大学院 | 男性
Q. なぜ今の大学に入学したのか
A. A.
当初は医学部医学科を目指していたが、センター試験で失敗してしまい、医学科は難しい状況になった。また、家も貧しく浪人する余裕がなかったのであらかじめダメだった時のプランBとして想定していたところが今の大学。入学後に学部学科を決めることができる制度だったので、大学で様々な講義を通して学ぶべきことを決めようと思った。 続きを読む
Q. 部活動で個人競技をしていたようだが、リーダーシップを取った経験はあるか?
A. A.
大学に入る前もずっと陸上競技をやっていたが、中学校の時には部長としてチームを初めて県大会に導いた。いまだかつて県大会の予選を突破したことがなかったが、現状の部員の実力と、予選突破に必要な全体の総力を照らし合わせて個々人の目標タイムまで落とし込み、それらを各自達成できるように管理したことが結果につながったと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年10月15日

問題を報告する
2件中2件表示
インターンTOPへ戻る

ENEOSの 会社情報

基本データ
会社名 ENEOS株式会社
フリガナ エネオス
設立日 1888年5月
資本金 300億円
従業員数 9,103人
売上高 10兆5780億6500万円
代表者 齊藤猛
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番2号
URL https://www.eneos.co.jp/
採用URL https://www.eneos.co.jp/recruit2024/
NOKIZAL ID: 1569027

ENEOSの 本選考の面接情報を見る

25卒 最終面接

技術系
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたはどんなリーダーですか
A. 私は周囲を会話通して鼓舞したり、グループの問題解決を行っていくようなサポートタイプのリーダーだと自分自身のことを考えています。実際に部活動やアルバイトでも周囲の方との会話を軸に意見を引き出したり問題解決を行い結果を残しました。一方で、周りをカリスマ性などで引っ張っ...続きを読む(全244文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

25卒 2次面接

技術系
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 意見が対立したときはどうしますか
A. まず相手の意見を徹底的に聞き役に回ることで引き出すように心がけています。そのうえで、自分の持っている意見や考え方を伝え、相手とはどこが違うのかという点についてしっかりとピックアップします。そのうえで、どのくらいであればお互いが妥協できるのか、という点について話し合...続きを読む(全222文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

25卒 1次面接

技術系
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 希望製油所を教えてください
A. 関東圏、具体的には川崎製油所、根岸製油所、千葉製油所のいずれかで働きたいと考えています。特にその中でも川崎製油所を第一志望としています。その理由は、川崎製油所は御社の中でも中心的な製油所であり、国内のみならず国外の製油所とのやり取りも多いため、大きな影響力を持って...続きを読む(全231文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

25卒 最終面接

技術系
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 周囲からなんて言われますか?
A. 周囲からは「ストイック」とよく言われます。実際に研究室やサークル、高校の部活のメンバーにこのように言われてきました。例えば、高校の部活では自由参加の朝練や居残り練習に毎日参加して、誰よりも練習に取り組んでおりました。また、研究では朝から晩まで合成を何度も試行錯誤し...続きを読む(全235文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

25卒 2次面接

技術系
男性 25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 周囲と意見が一致しないときはどうしますか
A. まずは、自分の意見を押し付けるのではなく、相手の意見をまず聞くことに徹することを大事にします。同意や反対したり、自分の視点から何かしら行ってしまうと相手は嫌な気持ちになる可能性もあるので、まずは相手がどう考えているのかをしっかり理解することが重要だと考えています。...続きを読む(全228文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

ENEOSの 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。