1次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたリンクに入室し待機しておく。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目の人事社員【面接の雰囲気】面接官の第一印象から少し堅めの印象を受けた。...
ENEOS株式会社 報酬UP
ENEOS株式会社の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたリンクに入室し待機しておく。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目の人事社員【面接の雰囲気】面接官の第一印象から少し堅めの印象を受けた。...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付で手続きを行い、指定された会議室で面接官が呼びに来るのを待つ。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】基本和やかな雰囲気で面接が行われた、話...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付で手続きを行い、指定された会議室で面接官が呼びに来るのを待つ。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長、10年目人事、2年目人事【面接の雰囲気】とても堅...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomで面接→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】とても穏やかでした。後半は職種の説明であり、前半の10分程度だけ面接でし...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長や技術部長【面接の雰囲気】とても穏やかでした。雑談ベースから人柄を判断しているようでした。eneosは現場の方...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインの為なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年以上の技術職社員(管理職)【面接の雰囲気】真面目な社員の方だったが、厳しい雰囲気などは一切な...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため無し【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部の管理職の方【面接の雰囲気】和やかな雰囲気で、とても話しやすい空気感が作られてた。一対一の...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場につき、待合室に案内され、若手人事の方と軽く面談した後、面接室に移動し面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と技術職の管理職【面接の雰囲気】厳かでも、...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後待合室に行く。その後、順番に面接会場に呼ばれる。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】厳かながら、優しい方でした。解答に詰まっても、ゆっ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】IT戦略部の方【面接の雰囲気】面接官は和やかで、面接を始める際にアイスブレイクから始まり、自分の緊張をほぐしてく...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】なし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】面接官の方は温厚で、ありのままの自分を見せられるような和やかで話しやすい雰囲気を作って下...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大手町本社【会場到着から選考終了までの流れ】特になし。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】IT戦略部の方、人事部の方【面接の雰囲気】面接官は2人とも和やかでした。面接を始める前、終わった後にもアイスブレ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】送信さてきたURLに入る形で入室した。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】研究所の社員の方【面接の雰囲気】多少の緊張感がある雰囲気であった。面接官の方々...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】ENEOS本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室に案内され、その後面接の部屋に呼ばれた。【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】人事社員一人と研究所の社員3人【面接の雰囲気】緊張感があった。自分の目の...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になり次第入室し、終了次第退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテラン技術系【面接の雰囲気】初めから非常にフランクな雰囲気でとてもやさしい年配の...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】自宅【会場到着から選考終了までの流れ】時間になり次第入室し、終了次第退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテラン人事【面接の雰囲気】入室したときに「緊張すると思うけど普段通り話してもらえれば大...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大手町本社【会場到着から選考終了までの流れ】時間になり次第受付に行って、会場に案内される。その後軽く人事と面談したのちに、会場で面接開始。終了後、人事と軽く話したのちに選考終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】すぐに開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場社員【面接の雰囲気】最初は固い雰囲気があったが後半のほうはだいぶ和やかになった。面接官の方も笑顔で対応...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】すぐに開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】一次面接同様に最初は固い雰囲気だった。しかし、話していくうちに和やかになり、鼓舞さ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付→控室→面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部門長と人事部長【面接の雰囲気】ラフな感じだが、面接の質問自体はかなり鋭い。終始和やかな雰囲気にはならず、結構深...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURLから入室→面接→退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術系【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気で進みました。面接官の方は静かな感じで反応は...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURLから入室→面接→退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】終始穏やかな雰囲気でした。質問に回答した際にリアクションをし...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大手町本社【会場到着から選考終了までの流れ】人事面談→面接→人事と会話しながら見送り【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術、人事【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気で進みました。面接官の方は静かな感じで反応...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】送られたurlに接続して開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術部の10年目ほどの方【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気。面接というよりは座談会のような感...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】送られてきたurlに接続して開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事な方。年次は不明【面接の雰囲気】面接途中にも笑いが起こるなど、比較的穏やかであっ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付で大学名と名前を言う。控え室に案内されるので、そこで人事の方と就活状況の話と交通費の話をする。その後面接室に案内されて面接開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomで入室→面接→退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】気さくで話しやすい方でした。ガクチカの深堀と逆質問のみで、志望動機や入...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】入室→面接→退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の反応はほぼ無い。相槌はしてくれたが、無表情・無愛想だった。大変話しにくい方で、や...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に指定されたzoomに入室し、面接開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の方もときおり笑顔になるなど、穏やかな雰囲気で...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、人事の方と控室で事務的な確認を行い、別の部屋に案内され面接が開始した。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】東京の本社ということで...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら接続する。→面接開始。→時間になったら解散する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】女性の人事社員【面接の雰囲気】とても和やかな雰囲気で進...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大手町本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着。→インターンシップでお世話になった人事社員と会話する。→面接開始。→時間になり次第終了・解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテランの男性人事...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室後、軽くアイスブレイクをしたのち面接開始。終わったらすぐに退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事【面接の雰囲気】終始和やかだが、深掘りが...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】記載されたurlから入ってすぐ面接が始まる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】非常に和やかで会話ベースで面接を行う。基本的に雑談を...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで入室し、退出【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】わからない【面接の雰囲気】技術面接のため厳かな雰囲気である。また、その中で面接官が疑問に思っ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで接続後、本人確認後すぐに面接が始まる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常に穏やかな雰囲気で行われたため、リラックス...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】控え室に待機して案内される【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】初めは少し厳格な雰囲気もあったが、話すうちに自身の緊張もほぐれていき、言いたい...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】2次面接同様、控え室に待機した後に案内される【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】終始穏やかな雰囲気で行われた。2回目の対面面接であったため、...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】指定されたURLにてオンラインで面接を受けました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術系のベテラン社員【面接の雰囲気】面接官の方はベテラン社員という...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場に着いてから控室に案内され,人事の方と話してから別室で面接を受けました。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事とIT企画のベテラン社員【面接の雰囲気】少し...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】teamsにつないだ後面接開始、終了後退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常に穏やかで話しやすい人だった。質問の合間に雑談ベー...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、人事の方に最終面接について軽く説明された。その後、面接を行い終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】部長【面接の雰囲気】対面での面接ということで、初め...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続次第開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】とても穏やかな雰囲気でした。雑談ベースで進んでいきました。基本的なコミュニケーション...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】待機室→人事と少し会話→移動して面接開始→待機室戻って人事と少し面談【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次高めの社員(人事)【面接の雰囲気】緊張感のある雰囲気...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】待機室→人事と共に面接部屋入室→開始→そのまま解散【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】年次高めのベテラン社員【面接の雰囲気】二次とは変わって穏やかな雰囲気。選考...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】配布されたURLに接続後開始、終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】プラント管理職40代【面接の雰囲気】最初にアイスブレイクをしてくださったおかげで特...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京大手町本社【会場到着から選考終了までの流れ】控え室で交通費精算後、採用担当と面談、部屋を移動し最終面接を行う。面接が終わって採用担当とお話。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事副部長/工務部部長...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目程度の現場社員【面接の雰囲気】雰囲気としては少し和やか。質問は淡々と聞かれた。時折、笑顔で話してい...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室で待機⇒面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】常務と人事副部長【面接の雰囲気】最終面接ということもあり、少し厳格な雰囲気だった。30分という短い時間の中...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】堅苦しい雰囲気ではなく、穏やかな雰囲気の面接だった。ネガティブチェックの要素...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールで送られてきたリンクから入室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】やや堅苦しい雰囲気だった。学生時代に頑張ったことに関して若干厳...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなのでリンクから入るのみです。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】固くもなく、柔らかくもなくという感じでした。面接官の方は...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】オフィスに到着後、担当の方が部屋まで案内してくれます【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】固いようなゆるいような、どちらとも言えない雰囲気でき...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】若手の女性人事であり、非常に話しやすい雰囲気であった。話が分かりにくい点があった場合、...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】課長【面接の雰囲気】年次は上がったが、一次面接と同様に非常にフレンドリーな雰囲気であり、自分の話を積極的に...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】マイページから接続【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官は温厚な方で、オーソドックスな面接の雰囲気だった。長所短所などのパーソナ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】控え室で人事と軽く話をしたあと、面接室に案内される。最後に再び人事と話をして終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長?、書記のような役割の社員【面接の...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら入室↓面接官が入室してきて,面接開始↓時間になり直接退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】5年目くらいの人事【面接の雰囲気】温厚な人であ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅社員【面接の雰囲気】ジョブマッチング面談という名の一次面接。かなりカジュアルな面接であったた...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】一次面接よりは若干かしこまった雰囲気ではあるものの、話し口調で緊張をほぐ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】東京付近の方は対面・地方はオンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長/IT企画職の部長【面接の雰囲気】1次・2次に比べるとさすがに...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMURLをクリックし接続する。面接終了後に退出する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】15年目の人事【面接の雰囲気】面接官は明るい方であり、面接...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】ZOOMURLをクリックし接続する。面接終了後に退出する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】一次面接とは打って変わり、厳かな雰囲気...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】控室に案内され、若手人事から就活状況に関するヒアリングをされる。その後面接室に行き、終了と共に解散となった。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】役職付きの人事/...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】10年目の営業【面接の雰囲気】とても温厚そうな方で、終始話しやすい雰囲気でした。面接というよりはOB訪問の...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅社員【面接の雰囲気】一次面接よりも硬い雰囲気で行われました。少し面接官の反応がそっけなかったので自分の...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事副部長【面接の雰囲気】とても厳かな雰囲気で行われました。けれど面接官の方は時々笑ってくださって話しやす...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介、質問対応、逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術職【面接の雰囲気】受け答えに対して基本的には淡々としていたが時折笑顔もある雰囲気でした...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介、質問対応、逆質問【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】面接官の第一印象から温厚な人だなと思い、また口調も物腰の柔らかい感じだ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自己紹介、質問、逆質問という流れ【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の口調が物腰の柔らかい感じで、リラックスして選考に臨む事が...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続、本人確認、面接、終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術系の社員【面接の雰囲気】非常に和やか。ESに沿って順番に聞かれていくがそこまで深く聞か...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続、本人確認、面接、終了【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術系・人事1人ずつ【面接の雰囲気】厳かで雰囲気は最終面接という感じだが、話しやすい雰囲気ではあ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前にzoomリンクをクリックして待機室にて待機→先方が入室許可【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】50代研究部門の人【面接の雰囲気】面接官は優しい。...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】5分前にzoomリンクをクリックして待機室にて待機→先方が入室許可【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】40代の人事【面接の雰囲気】理系ではない人事の方で...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】15分前に人事から電話がかかってきて、簡単なヒアリングと称して他社の選考状況や最終面接に出席する面接官について簡単に紹介される。その後1分前にzoomリンクをクリックして...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなのでつながり次第開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事社員(年次不明)【面接の雰囲気】面接であったためリクルーター面談と比べて堅い雰囲...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインなのでつながり次第、随時開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事グループマネージャー【面接の雰囲気】1次の時と同じく少し堅い雰囲気であった...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、受付を済ませると会議室に通され、人事の新入社員と少し話をする。その後、面接会場である会議室に通され、面接開始。帰りは書記をしていた社員の方が見送ってくださる。【学生の人数...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に配布されたリンクから接続します。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術系社員【面接の雰囲気】一次面接ということもあり非常に落ち着いた雰囲気での面...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に配布されたリンクから接続します。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】事務系社員【面接の雰囲気】面接前はアイスブレイクから入り、あまり緊張せずに受け...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】受付から控室に周り、時間になったら呼ばれる。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】技術系役職者2人/事務系社員1人【面接の雰囲気】対面ということもあり空気は重かっ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】技術職【面接の雰囲気】面接官がベテランのエンジニアの方であり、少し硬い雰囲気でした。しかし、私の返答を掘り...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】ベテランの人事の方でした。口調や物腰が丁寧で、非常に話しやすい雰囲気の中で面接を行うこ...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長、技術部長【面接の雰囲気】部長クラスの方が2名に対して学生1人。前回の面談と比べて非常に堅苦しい雰...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】穏やで話しやすい雰囲気でした。アイスブレイクから始まり緊張をほぐしてから本題に入ったため素のまま話せた気がします。【学生時代に頑張ったことを教えてください。】○○として○○以上の○○をまとめ、○○を○○連覇に向けて努力したことです。目指した理由は、目標を成し遂げたときの達成感を共有したかったからです。そして、その過程で絆が深まると思いました。私は○○は初心者なので、技術的な指導はできませんが、練習の手伝いや応援であればできると考えました。例えば、○○をするだけでなく、声をかけ、選手の士気をあげるように心がけました。また、多くの問題が生まれましたが、その一つ一つを解決する努力をしました。例えば、○○の間にモチベーションの差が生まれたとき、ミーティングを定期的に開きました。お互いが意見を話し合い、尊敬し合える雰囲気を作りました。結果的に、○○の中から優勝することができ、目標であった史上初の○○連覇を達成することができました。私はこの経験から、「様々な意見を聞き入れ、最適な解決策を導く能力」を身につけました。【もう一つ学生時代に頑張ったことを教えてください。】もう一つは、○○のアルバイトです。そこは、○○を覚えてから行うルールでした。研修はあるのですが、なかなか○○を覚えられず、私は他の先輩に比べて○○するのに時間がかかりました。私はそこでどうすれば先輩に追いつき追い越せるのかを考えました。そこで、周りの人達を見て何が違うのか考えました。○○は何通りかあり、時間や○○状況に応じて自ら考えることが大切であると気づきました。また、○○の方とコミュニケーションをとり、○○ができるタイミングを考え、他の場所も効率的に○○出来ないかを考えることが重要であるということも気づきました。その結果、素早く、効率的に○○することができるようになりました。この経験から、「自ら課題を見つけ、解決策を考えて行動すること」を学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】根拠をつけるために自分の経験を含めて話すことを意識したためその点が理論的に話すことができていると評価されたと思います。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接よりもさらに穏やかな雰囲気でした。雑談形式でとても話しやすく、リラックスして面接を行うことができました。【なぜこの業界を選びましたか。また、なぜエネオスを選んだのですか。】私は、石油を通して世界中の多くの人々の生活を支える存在になりたいです。そして、エネルギーを世界中の多くの人々に安定的に供給し、日々の癒しとなる瞬間を提供したいです。その際、私はエネルギーのありがたみとエネルギーが無いことへの恐怖を感じました。災害によりエネルギーの安定供給が困難な状況の中でも安定してエネルギーを人々に届けることで、日常生活の中に安心して落ち着ける瞬間を多く提供したいと考えました。私は、貴社が考える「人々の暮らしを支える存在」という価値観に共感する部分があり、貴社の方々と共に社会に貢献していきたいと考えました。その中で、エネオスならば業界のリーディングカンパニーなのでより多くの人々の生活を支えることができると思いました。【今までにした大きな決断に関して教えてください。】私の大きな決断は、○○最後の○○の大会に怪我が完治していない状態で出場したことです。○○のとき、○○が専門で、○○を任されていました。○○の2か月前に、右足の大腿を肉離れしました。○○として○○を引っ張り、キャリアハイで○○出場を目指していたのでかなり落ち込み、自暴自棄になりました。しかし、仲間たちの励ましのお陰で、気持ちを切り替えることができました。仲間のサポート、筋トレ等出来ることを全力でやりました。怪我は完治しませんでしたが、後悔しないためにも出場することを決意しました。○○には出場できませんでしたが、自己ベストを更新することができました。そして、怪我をする前よりも、必死に練習に取り組む姿勢を他の部員に見せることで、○○全体の士気を高めることができました。どんな状況でも、自分の立場、役割を自覚し、出来ることを全力でやることの大切さを学びました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】2次面接では、その人と人格や人柄を確認されていると思われます。だから、過去の経験についての深掘りや、長所や短所に関する質問の対策をしとくと良いと思います。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次、二次面接とは違いとても緊張感のある雰囲気であった。会社への志望度をしっかり見ている様に感じた。【研究内容を教えてください。】なぜ、○○というテーマを選んだのかというと、○○という授業で調べた○○に起因します。○○の授業で○○を用いた○○の検証について調べ、発表しました。○○は次世代の○○として期待されているものです。現在の○○の○○よりも○○以上です。しかし、○○であったり、○○化、○○化課題となり現在はまだ実用化はされていません。また、○○の○○化が加速することによって、新たな○○への応用が期待されています。○○の原理の一部として、○○があります。○○での知識を活用し、○○に関わる○○を用いた研究を行いたいと思いました。○○の研究を進める中で、○○の○○化、○○化、そして実現に一歩でも近づけるように努力していきたいです。【自分の長所を教えてください。】私の長所は、「コミュニケーション能力」と「多角的な視野」があることです。私は、小学生で○○、中学生で○○、高校生で○○、大学生で○○と様々なスポーツを行ってきました。その多くの経験の中で、コミュニケーションを通して様々な意見や考え方を学ぶことができました。その中でも、○○部○○と大学での○○としての経験はとても大きな経験であったと思います。周りの一人ひとりの意見を尊重しつつ、リーダーとして責任感を持ち、全体を上手にまとめて目標に向かって導いてきました。これらの能力は、貴社に入社した際に、プラント運転の効率化・高度化に向けて、周りの方々と協力しながら議論を深める際にもとても有用であると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】学生時代に責任感を持ってやり抜いたこと、リーダシップを取った経験についてはしっかりと確認された様に感じます。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室後すぐ開始【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】20年目のエンジニア/20年目の研究部門/10年目の研究部門(潤滑油)/10年目の研究部門(水素)/【面接の雰囲気】相手が全員技術系ということもありかなり暗い雰囲気の面接でやりにくかったです。特にアイスブレイクもありませんでした。【研究内容について教えてください。】エンジンオイルの研究を行っております。低燃費化に向けて変速機やエンジンに使用される潤滑油の低粘度化が進んでいることによって機械同士の隙間がナノメートルオーダーまで狭小化し磨耗や焼きつきが発生しています。近年の研究で高分子添加剤がナノ隙間においても摩擦低減効果を果たすことが明らかになっているため、私は独自の計測装置を用いて高分子を添加した潤滑油のナノ隙間における粘弾性の温度依存性を計測し、潤滑現象の解明に努めています。既存装置では、ノイズなどが原因となり悪く正確な結果が得られなかったため計測装置にノイズを軽減する工夫を加えました。その結果、再現性の高い粘弾性の結果を得られるようになり吸着膜の存在を裏付けるデータを取得できました。貴社に入社後も引き続きエンジニアオイルに関する研究を行いたいです。【研究で他に大変だったことはありますか?】ナノ隙間における潤滑油の粘弾性計測において基板と摺動子の距離が重要になっています。従来は非同期成分の立ち上がりによって固体接触点を識別子、そこからの変位を隙間としておりました。しかしながら高分子添加潤滑油では高分子が基板表面に吸着することにより固体接触が防がれるため従来の方法の隙間測定は行えませんでした。そこで光干渉計を導入しました。光干渉計は従来隙間の直接計測に用いますが固体接触点検出に用いました。摺動子を光ファイバーにしそこに入光することで光干渉計をセットアップしました。その結果光干渉光強度が固体接触点において立ち上がることによって固体接触点を検出することに成功し、問題を解決できました。その結果高分子添加潤滑油の粘弾性計測も行えるようになりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】30分間すべて研究について聞かれたので①研究についてわかりやすく説明できるか。②自分自身の考えで研究しているか、を見ていたと思います。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室後すぐに開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】25年目の人事【面接の雰囲気】一次面接とは打って変わって優しい雰囲気での面接でした。初めに緊張をほぐすために雑談から始まりました。【意見が一致しなかったときにどうしますか。】新しい集客方法を考える際に意見の不一致が起こりました。アルバイトはHPは検索順位が安定しない上に検索順位算出方法が不明瞭であり、HP経由の集客は安定した集客に繋がらないためセミナーの開催を主張し士業の方に講演をお願いしました。しかし士業の方から本業に支障をきたすという理由で反対意見が上がりました。そこで私は①なぜ売上増加のための新しいことをやる必要があるのか。②なぜ対面式セミナーなのか。③なぜHPではだめなのか。という三点をまとめた資料を作成し職員の方と共に士業の方と話し合いました。その結果このままでは士業のやる仕事自体がなくなるという現状を理解していただき開催にこぎつけました。また人を巻き込む際になぜその仕事が必要かではなく、なぜその人にお願いしたいかを伝えるようにしてお願いしました。【複雑な問題に対処した経験を教えてください。】アルバイト先の法律事務所で売上減少という問題に直面しました。他の事務所に先んじてHPを充実させておりHP経由で多くの案件を受けていましたが、他社も力を入れたことにより検索順位が落ち、問い合わせが減り、受任数が落ち、売上が減るということがありました。HPの検索順位を上げるには広告を出すことが第一ですが、そうすると質の悪い問い合わせが増えてしまうという問題があり、HPの改良は効果が小さいため難航を極めました。そこで私はアルバイト内でどのようにしたら受任数を増やすことができるかの話し合いを行い、そこで出た意見を基に職員と話し合い、対面式の無料イベント開催によって受任を目指すことになりました。実際に開催・運営を行いました。その結果二年間で十回以上開催し、一回あたりの平均受任数が一を超えています。開発の現場において工場と研究所の板挟みになることもあると思いますが、この経験を活かしたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】二次面接では学生時代頑張ったことを中心に聞かれました。丁寧に話を聞いてくださりますが深堀は鋭かったので何を考えて行動したかを見極めているように感じました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】人事から電話で激励を受けて、その後面接【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】30年目の研究所長/30年目の人事部長【面接の雰囲気】年次は上がりましたが二次面接と同様に優しい雰囲気の面接でした。アイスブレイクで面接官の自己紹介と雑談がありました。【大きな決断を教えてください。】大学院に進学したことです。大学三年時に、大学院に進学するか学部卒で就職をするか悩みました。当時は経営やマーケティングに関心があり大学進学時も工学部と商学部で進学先を迷い、MRJが話題になっていたため工学部に進みましたが、再度進路に悩みました。大学院の研究を活かさない就職活動に不安があったためOB訪問を行い社会人の方にお話を伺ったところ『研究職でなくても大学院で学ぶ考え方は活かせる』と言われたため大学院への進学を決めました。進学に当たり受験が必要でしたが、同級生から大幅に遅れていたため友人と分野を分担して学習し互いに教え合うことで無事合格しました。実際に大学院に進学し研究室に入り研究を進めたところ自分自身で装置を構築し実際にデータを取得し新しい発見をすることに喜びを感じ日々励んでおります。貴社に入社後も引き続き研究に励み新発見の喜びを感じたいです。【最近読んで面白かった本を教えてください。】答え:最近読んだ『マーケティング論』という本が興味深かったです。人間の購買意欲は多種多様であり同じ人であっても状況に応じて変化する心理学にも近い分野ですがそれを体系的にまとめ上げており感動しました。私が大学、大学院で学んだことの多くは自然の摂理であり人間の意志が介在しないものですが世の中の多くのことは人間の意志が存在しているため、人の考えを反映させた学問を興味深く思いました。質問:最近面白いなと思ったマーケティングはありましたか?答え:軽自動車用の潤滑油を開発したというニュースが気になりました。大手が着手していない軽自動車専用の潤滑油を中小が隙間を縫って開発して製品化させているというのは本にもあった手法であり興味深かったです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】エピソードベースではなくて純粋なやりとりの中で学生の人柄を探ろうとしているなと感じました。深く考えずに返答したのが良かったのかもしれません。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続→本番→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部社員【面接の雰囲気】雰囲気は圧迫ではなかったが、和やかという訳でもなかった。学生時代力を入れて取り組んだことを中心に深堀が多かったです。【電力・ガス業界ではなくなぜ石油業界(ENEOS)を志望?】2点あります。1点目に、石油という商材に知的好奇心があるからです。石油は自動車の動力源として用いられるガソリンを始めとして、潤滑油やプラスチック・アスファルトなど、社会を支える多種多様な素材に生まれ変わる事に、商材としての面白さを感じるためです。2点目は、自身の専門性をより生かせると感じるためです。貴社は、水素社会普及に力を入れており、水素ステーション開発や再生可能エネルギー普及に強みを持っていると見受けています。私は、水素社会に関連する研究(燃料電池触媒材料に関する研究)を行っています。よって、貴社には、自身の専門性を活かし、活躍するフィールドが多く存在すると考えています。以上、2点の理由から石油業界(ENEOS)を志望します。【研究室を選んだ理由と研究活動で得たあなたの強みを教えてください。】私は小・中学校の時ボーイスカウトを経験しており、その頃から環境問題に漠然とした関心がありました。ゆえに学部3年次で環境問題の解決に貢献できる研究室を選択しました。しかしそこで選択した研究テーマには既存でない実験系を用いるものであり、先行研究が少なく、論文による調査で仮説を設定することが難しいという課題がありました。そこで私は大別して2点の工夫を行うことで課題解決に努めました。まず現象の発現原因と考えられるものを複数検討し、実験によって真の原因を絞り込むことに注力しました。また、実験だけでなく解析面からのアプローチも行うことで、現象を多面的にとらえることを意識して行いました。以上の工夫が功を奏し、卒業研究では新規性のある知見を得ることができました。またこの研究を通して現状分析から仮説を設定し、仮説の検証・修正の重要性を学ぶことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】業界の志望理由を明確に答えられたことが評価されたと感じる。エネルギー業界の他企業と客観的に比較したうえで、ENEOSの強みや弱みを明確化した後、自分の携わりたい事業や専門性と述べたうえで、志望理由を述べたことが良かったのではないかと感じます。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→本番→退室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】事業部のベテラン【面接の雰囲気】雰囲気は非常に穏やかでした。こちらへの質問の合間に、面接官に対する逆質問の時間が設けられており、企業に対する理解を深める事ができた。【ご自身の強み/弱みを教えてください】強みは一度始めた物事は最後までやり抜くことが出来る点です。私は、大学から未経験で合唱部に入部しました。入部した当初は、周囲の経験者や先輩についていくことが出来ず、苦労する場面もありました。しかし、めげることなく、自主練習の計画を策定して、努力を積み重ねたり、周囲の助けも幸いして、入部3年目にパートリーダーを務めるまでに成長することが出来ました。また。研究活動では、専門性の高いテーマであったが、専門書を熟読し、他研究室の先生方にアドバイスを求める事で、卒業研究では新規性のある発見をすることが出来ました。弱みは、一つにことにのめり込んでしまうと他の事がおろそかになってしまう点です。この短所を克服する為に現在、タスクに取り掛かる際、時間や範囲を予め設定する事でタスク管理能力向上に努めています。【入社後のキャリアプランを教えてください】入社初年度は、研修やOJT通して社会人の基本であるビジネススキルや立ち振る舞いを習得する事で、社会人としての基本的な素養を深めたいと考えています。入社2年目から10年目までは、各製油所でプレイヤーとして、プラントの設計や補修・検査に立ち会い、工事計画立案に携わることで、プラントエンジニアとしての技術力や、多くの人と協働しながらプロジェクトを推進していく力を向上させたいと考えています。また、並行して、業務に関連する取得(エネルギー管理士や高圧ガス資格者)を進める事で、工学知識を取得し、業務につなげていきたいと考えています。そして入社10年目以降は、部下を統括するマネージャーとして、製油所をリードできるエンジニアに成長したいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】キャリアプランを明確に答えられたことが、評価されたと感じます。注意した点として、声に抑揚をつけることで、ハツラツと話すことを意識しました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインです。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】和やかな面接でした。志望動機を聞くことよりも、基本的なコミュニケーション能力と、...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインです。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】一次面接と同じく、あまり堅苦しい雰囲気ではありませんでした。しかし一次と違って人...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインです。【学生の人数】2人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】これまでの2回の面接と比べて、だいぶ固い雰囲気で行われました。逆質問の際には、質...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら接続、終了後はこちらから切断【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】志望部署の社員(年次不明)【面接の雰囲気】思ったより年次が上の方が来られた印象があり緊張した。しかしとても物腰の柔らかい方でこちらの話を時折確認しながら面接を進めて下さり緊張がほぐれた。【なぜ、エネルギー業界を志望しているのですか。】すべての人が安心して暮らし続けることができる世の中を作っていきたいからです。そのためにエネルギーを通して社会を広く支えたいと考えています。何か物を作るメーカーなど使う人による業界よりも、もっと社会を広く支えたいという私の思いが根幹にあります。その中でもエネルギー業界、特に石油というのはまさに今の生活を支えていおり、将来的にも無くてはならないものであると考えていているので、貢献度が最も高いと思っています。さらに、世界的にはエネルギー転換期にあり、今後のエネルギーの安定供給にも携われることがエネルギー業界の特徴で、時間的にも広い影響を与えられると考えたからです。以上の理由よりエネルギー業界を志望しています。【なぜその研究室を選んだのですか。】一年生の頃に○○教授の授業を受け、実社会に直接役に立つかもしれない研究ができるよと言われてから興味を持ちました。また、そのころから、自分の能力を活かして社会に役立てればなと漠然と思っていました。(以下深堀)なぜその研究テーマを選んだのですか。→もともと、色々な観点で物事を考えられるように様々な科目をとってきた過去があり、それを最も活かせそうな研究テーマだと感じたからです。その研究で見込まれる成果は何ですか。→最終的なゴールとしては、医療現場での○○の迅速診断に役立つと考えます。現行法では結果が出るまで数日待つ必要があったものがその場で出るようになり、直ぐに治療方針を決めることが出来るようになります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】WEBテストはインターンシップの際の結果を使い回された為本選考では行われず、ESの次は面接であった。1次面接は技術面接であるため、研究概要について詳しく問われる。相手も志望する部署の経験がある方で、かつ大学時代の専攻も同じであったため、学会に近いような鋭い質問が多かった。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら接続、終了後はこちらから切断【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事(年次不明)【面接の雰囲気】オンラインであったが、少しサバサバした性格の方だとすぐに分かった。質問自体も淡々とするタイプの方で、どこが評価されているのか分かりにくかった。【インターンシップに参加して下さったようですが、実際に社員と接して感想はありますか。】プラント管理のお仕事の座談会に参加しましたが、皆さん各々の仕事に誇りを持たれていて、検査の人であれば重箱の隅をつつくくらい厳しい指摘をするとおっしゃられていました。私は任されいる仕事の大きさをしっかり理解されていると感じました。また、御社の社員様は皆さん会社のためというよりも日本の為という言葉が時折出てきて、国を支えている実感があるのだろうなと魅力的に感じました。(以下深堀)同業他社さんのインターンシップにも参加されているようですが、印象はいかがでしたか。どこの会社さんも石油精製で得た利益を再エネ等新規事業のために使っている点では同じに感じました。しかし、未来の日本ではなく未来の会社のためなど、会社の方を意識しており、日本を支えている実感が少ないのかなと思いました。また、ある会社では、次の柱となる事業を今まさに探しているなど遅いように感じました。【希望する職種を選んだ理由について教えてください。】製油所でスケールの大きい仕事に関われることに魅力を感じ、目標に向かって継続的に努力できる私に合っていると考えたからです。製油所では一日に億単位のお金が動いているという緊張感がありますが、プラントの効率化によりコストを削減し、利益の最大化という形で貴社に貢献していきたいです。また、自分自身の行った仕事が数値として見えるため、会社の利益に貢献できた実感が沸き、やりがいにもつながると考えました。(以下深堀)どのようにコスト削減が可能であると考えていますか?正直なところ、プロセスに関しての知識はゼロに等しいので何も言えません。しかし、日本の製油所は規模の問題で中国韓国インド等に比べ競争力が低いと考えています。コスト削減は現場を知ってから提案したいと考えますが、収益面ではアジア地域の需要の大きい石油化学製品と日本国内でのガソリンなど燃料としての需要を的確に見積もることが大切であると考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】人事面接であるので、1次面接の様に研究について詳しく問われるといったことはなく、ガクチカなど面接で聞かれる定番の質問が多かった。その際に具体的エピソードを交えつつ、自分自身の考え方について伝える事が出来た点が評価されたと思う。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら接続、終了後はこちらから切断【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事と技術系一名ずつ【面接の雰囲気】最終面接ということもあり、私自身とても緊張していたが、それを察してくれたかのようにとても穏やかな雰囲気で面接が進められた。【自己PRをお願いします。】私は研究において常に効率化を考えてきました。私は、実験の測定結果を入力するだけで、学会発表や研究室の発表に使えるレベルのグラフを自動的に作成できるテンプレートを作成しました。今まで30分ほどかけていた実験結果まとめの時間が10分ほどに短縮されました。他にも実験手順の効率化なども行ってきました。そして余った時間を更なる実験に充てることが出来ました。その結果、学部4年生の頃は卒業論文を二本書けることの出来るくらいの沢山のデータを得ることが出来、学会発表にもつながりました。このような力は、現状に満足せず、プロセスに対し常に改善意識をもって取り組むという姿勢が大切なプロセス管理の仕事に生きると考えています。【入社して10年後はどうありたいですか。】10年後の最終的なゴールとしては製油所全体のプロセスを熟知し、国際的な競争力のあり続ける製油所を作っていける人材となりたいです。そのために、入社後まずは製油所での精製プロセスを理論的に理解します。そして多くの関係各所の方々とのコミュニケーションをとり、信頼関係を築くことに注力します。続いて製油所全体の運転管理または、需給管理をしたいです。製油所の多くの関係者を引っ張りつつ、最終的な判断を下すという責任ある立場として働きたいです。エネルギーの安定供給を支えているとの実感が湧くとの社員様のお話しから自分のしたいことが出来ると思っています。最終的にDX等を推進して更なる効率化を達成し、他の製油所に横展開し、国際的な競争力のある製油所を次々に作っていける人材になり、石油で得られる利益の最大化に貢献していきたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接は熱意を伝える場であるので、なぜENEOSが良いのか理論的に説明できるようにしており、実際に話すことが出来たことは評価されたと思う。しかし、逆質問において話が本筋から逸れてしまった点で落とされたと感じている。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接官からの着信を待って開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテラン人事部員(採用担当ではない)【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気であり、選考というよりは雑談ベースの会話であった。開始時は面接官がかなりのベテランの方で驚いたが、本当に穏やかでゆったりとした面接であった。【ゼミでは何を研究している?】私は会社法・金融商品取引法を扱うゼミに所属しており、暗号資産などのFintechやオンライン株主総会などの新しい領域に対する法的観点からの研究を行なっています。深掘り今学期は何を勉強されているの?今学期は、コロナ禍で注目を集めるオンライン株主総会の開催要件等を研究していました。その中で大変だった点は何かある?グループでの話し合いだったのですが、判例や前例等がない自由な法領域であるが故に、以下に意見を出していくか、どのような議論を進めればいいのかという点で、そもそもつまづきました。どのように改善したの?教授に一度意見を仰いだのち、では実際にオンライン株主総会を実施した企業にヒアリングをし、実務的な議論を進めようという形で決着しました。【どうして社会の根幹を支えたいのですか?】私は今まで、カフェでのアルバイト経験やサークルでの組織内環境の整備など、人が活躍できる環境を作り上げられた際にやりがいを感じてきたからです。また、多くの人々に影響を与えることができる仕事に携わりたいと考えており、社会の最上流を担い、根幹を支えている仕事であれば下流にいる多くの人々に影響を与えることができると考えているからです。深掘りどうして多くの人々に影響を与えたいの?月並みですが、今までの人生の中で誰かのためにという思いによって挑戦でき、踏ん張ることができてきた。故に、社会人としても多くの人々のためという使命感によって何かつまづいた時に踏ん張れたり、モチベーションを維持することができると考え、上記のように考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】このフローで落とすことはあまりしていないと考える。おそらくネガティブチェックである可能性が高いので、しっかりと面接官と対話をし、聞かれたことに的確に応えていれば良い。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接官からの着信を待って開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】ベテラン人事部員【面接の雰囲気】一次と同様、非常に穏やかな面接官と対話ベースでの面接であった。しかし、志望動機については比較的詳しく聞かれた印象がある。逆質問中心であった。【なぜ石油業界?なぜENEOS?】石油業界は様々な産業や人々の生活を支えており、使命感を持って仕事をすることができる。また、原油というダイナミックな商材をグローバルに扱うことができ、非常に魅力的である。中でも貴社を志望した理由は、挑戦の姿勢に共感したからである。また、今までの豊富な実績を生かして新たなビジネスを展開できると考え、志望に至りました。深掘り出光興産は受けてないの?エントリー予定です。志望順位とかはどんな感じ?貴社が第一志望です。どうしてうちが第一志望なの?業界のリーディングカンパニーである点、挑戦の姿勢が根付いている点、東南アジア中心に世界に影響力を持ちグローバルに活躍できる環境が整っていると考え貴社を第一に志望しています。【何か質問はありますか?(逆質問)】>御社で活躍されている方の特徴を教えてください。自ら突破し、周囲に影響を与えることができる人材である。若さ、役職の有無は関係なく、世の中に高くアンテナを張って情報を収集し咀嚼し発信することができる人であると私は考える。>御社がさらに持続的に成長していくために、課題があるとすればどのようなものだとお考えですか?意思決定の遅さについては弱みというか、課題であると考える。日本の重厚長大産業には基本的に当てはまってしまうものであり、仕方のないという捉え方もあるが、そこをいかに改善していくかが今後の成長の鍵であると考える。具体的には弊社では権限委譲やDXを推進しており、迅速に対応できる組織体制を構築している。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】二次面接であったが、難易度は高くないと考える。というのも逆質問がほとんどを占めており、準備さえ怠らなければ難しいことはないからである。
続きを読む会社名 | ENEOS株式会社 |
---|---|
フリガナ | エネオス |
設立日 | 1888年5月 |
資本金 | 300億円 |
従業員数 | 8,981人 |
売上高 | 9兆4993億100万円 |
代表者 | 齊藤猛 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番2号 |
URL | https://www.eneos.co.jp/ |
採用URL | https://www.eneos.co.jp/recruit2024/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。