就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ENEOS株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ENEOS株式会社 報酬UP

【石油精製の挑戦】【19卒】ENEOSの冬インターン体験記(理系/技術職)No.3854(北海道大学大学院/男性)(2018/10/15公開)

ENEOS株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒 ENEOSのレポート

公開日:2018年10月15日

インターン概要

卒業年度
  • 2019卒
実施年月
  • 2018年2月
コース
  • 技術職
期間
  • 4日

投稿者

大学
  • 北海道大学大学院
参加先
内定先
入社予定
  • 旭化成

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

最初は関連性のない分野だと思っていて興味はなかったが、学会誌や論文を読んでいく中で石油精製が自身の研究を活かすことのできる分野であるということがわかったので、インターンに参加する中で勉強してみたいと思ったため。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

初開催のインターンシップだったため、何もわからなかったがとにかく一通り業界と会社に関して下調べして面接に臨んだ。また、ESも分量は少なかったが内容は徹底的に吟味した。

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト → 最終面接

エントリーシート 通過

実施時期
2017年11月
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

WEBテスト 通過

実施時期
2017年11月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

最終面接 通過

実施時期
2017年12月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
人事部長

通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

研究の話はほとんど出てこなかった。自身の人柄、経歴に関して個性を出してハキハキ語れたことが良かったのかと思った。

面接で聞かれた質問と回答

なぜ今の大学に入学したのか

当初は医学部医学科を目指していたが、センター試験で失敗してしまい、医学科は難しい状況になった。また、家も貧しく浪人する余裕がなかったのであらかじめダメだった時のプランBとして想定していたところが今の大学。入学後に学部学科を決めることができる制度だったので、大学で様々な講義を通して学ぶべきことを決めようと思った。

部活動で個人競技をしていたようだが、リーダーシップを取った経験はあるか?

大学に入る前もずっと陸上競技をやっていたが、中学校の時には部長としてチームを初めて県大会に導いた。いまだかつて県大会の予選を突破したことがなかったが、現状の部員の実力と、予選突破に必要な全体の総力を照らし合わせて個々人の目標タイムまで落とし込み、それらを各自達成できるように管理したことが結果につながったと思う。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

インターンシップの形式と概要

開催場所
根岸製油所
参加人数
16人
参加学生の大学
難関及び上位私立大学が5人ほどおり、あとはほとんどが旧帝國大学以上の難関国立大学だった。学部生は二人いた。
参加学生の特徴
全員が石油業界を第一志望としているわけではなかったが、ESや面接でかなり厳しいセレクションを通ってきているのでみんな非常に優秀だった。体育会系が多い印象だった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

実際に過去に発生した製油所のトラブルを解決する

前半にやったこと

まず最初に会社の説明をして、夜に懇親会ということで人事や技術職の社員と飲み会をした。前半は製油所見学がメインイベントで、そのために安全講習などをしてから製油所の様々な設備を見学した。

後半にやったこと

後半のメインイベントは製油所内部で過去に実際に発生した事例を使ったトラブルシューティングだった。参加者を4分割してチームに分け、与えられた課題に対してそれぞれ解決策をプレゼンするという流れ。ある程度ディスカッションが進行したところで実際にそのトラブルが発生した現場を見学するというヒントを与えられたりもした。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

技術職社員数名と技術系採用担当の人

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

グループディスカッションの際には議論しているすぐ近くに技術職の社員が数人見回っており、議論の方向性や話を見張っている。そこでは時に考え方の筋道やアイデアをリアルタイムでフィードバックしたりアドバイスしてもらえるため、勉強になることが多かった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループディスカッションは初めてだったため、非常に緊張した。4日間の拘束時間が比較的長め(と言っても1日8時間以内だが)であり、アウトプットを多めに求められたのでそれなりに疲れた。グループディスカッションの発表だけでなく、最終日には自分自身の自己紹介と4日間の学びをプレゼンテーションする時間もあって短い時間で準備するのは大変だった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

可燃性、爆発性のある非常に危険な石油を取り扱う事業者であることから、非常に安全を徹底している会社であるということを強く感じた。初開催のインターンシップであり、荒削りなところもあったが、この会社や仕事内容、働く環境を知る上では非常に濃密で貴重な体験だったと感じた。

参加前に準備しておくべきだったこと

社員と接する時間も長いので会社だけでなく、関連する業界や世間話などいろいろな話題を用意しておくとよりコミュニケーションを取りやすかったと思った。また、緊張してあまり社員と話せなかったが、向こうはざっくばらんにたくさん話したいと感じているようだった。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

実際に宿泊するのは会社が指定したホテルだったが、寮から製油所もアクセスが良いため、このように毎日出社するのだな…というイメージがわきやすく、また、仕事内容についても期間中に様々な部署の社員と対話したりワークをこなすので具体的に自分の働いている姿を考えることができた。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ中に(建前だろうなとは思いつつも)何度も「本選考とは一切関係がない」と言われたため。実際に3月の解禁以降も特にこれといって優位な選考プロセスに招待されることもなかったため、インターンシップに参加しただけでは内定は約束されていないと思った。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

やはりエネルギー業界のガリバー的存在であり、4日間のインターンの中でその強みをまざまざと見せつけられた。社員と話す機会も多く、会社の良し悪しなどいろいろと知ることができた上、毎日製油所まで行き来することで生活のイメージが自然と湧いてきて志望度が上がった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

実際には参加してない学生に対するアドバンテージが大きいかはわからないが、少なくとも不利になることはない。四日間のインターンによって業界や会社、数多くある職種の違いをしっかり理解して面接に臨めるため、その点に関してはやはり有利になると思われる。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特にフォローはない。インターンシップに参加しても特に普通の選考とは変わらなかったが、一次面接の技術面接を突破した後に設定されている二次面接の人事面接はパスされた。しかし、どうもここで出てくる面接官は人事部長らしく、そうだとすればインターンシップの面接ですでに会ったことになるので、このステップがパスされるのはむしろ妥当だと思われる。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

選考である化学系の強みや、自身の研究を活かせる総合化学メーカー、鉄鋼、非鉄、石油元売といった業種の中で幅広く考えて悩んでいた。そういった中で待遇や成長性などを考慮に入れながら(そうするとどうしても企業規模は大きくなりがちだったが)、できれば材料系のメーカーで技術職として働きたいという志望のもと、企業や業界を調べていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

実際にこのインターンシップに参加して非常に好感を抱いたため、石油元売メーカーをかなり有力候補にして就職活動に臨むことになった。実際にインターンシップ終了後に他の学生とやりとりしていく中で多くの人が第一志望ないし第一志望群としてかなり本気で狙っていた。当初はそこまで本気で石油元売は狙っていなかったが、このインターンシップを機に他社も比較して調べるようになった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
- 2021卒 ENEOSのインターン体験記(No.7111)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ENEOS株式会社のインターン体験記

メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る

出光興産株式会社

研究開発を知るコース
26卒 | 大阪大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自身の専攻分野を一部でも活かせる事業を展開していることと福利厚生や待遇が魅力的な企業を優先的に参加するようにしていました。他にはSIer業界やコンサル業界、総合化学メーカーなどのインターンへ幅広く参加していました。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月28日
問題を報告する

東亜石油株式会社

【理系向け】石油会社がわかる仕事体験
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 自分の研究内容がエネルギーに関わるものであったため、石油会社に興味を持ち応募しました。その中でも、選考なしでインターンに参加できたので、応募しやすかったです。このインターンで詳しく会社について知りたいと思いました。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年10月30日
問題を報告する

出光ルブテクノ株式会社

1DAYインターンシップ・事務系コース
21卒 | 桜美林大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
インターンシップをナビサイトで探していた時に、1DAYで開催している事務系のコースを見つけたのがきっかけ。出光、という名前は知っていたため応募をした。開催場所が川崎で、家から行きやすいことも決め手となった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月13日
問題を報告する
20卒 | 東京農業大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
私自身農学系の学部であったため資源開発に興味があり、中でも友人など石油業界を見ていたので、私自身も石油業界はガソリンスタンドくらいのイメージしかなかったため、実際にどのような仕事をしているのか興味を持ち参加することにした。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年1月28日
問題を報告する

ENEOSの 会社情報

基本データ
会社名 ENEOS株式会社
フリガナ エネオス
設立日 1888年5月
資本金 300億円
従業員数 8,981人
売上高 9兆4993億100万円
代表者 齊藤猛
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番2号
URL https://www.eneos.co.jp/
採用URL https://www.eneos.co.jp/recruit2024/
NOKIZAL ID: 1569027

ENEOSの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。