就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社 報酬UP

【未来を拓くITソリューション】【22卒】富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの営業職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.14677(関西大学/男性)(2021/6/24公開)

富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社のレポート

公開日:2021年6月24日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 営業職

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

役員面接以外はオンライン

企業研究

初めに、業界全体の動向を理解するところから始めた。テレワークが推進されており、オフィスで複合機を使用する機会が減少している中で、それ以外のITサービスや複合サービスを提供することで業界の変革についていく必要があるということを前提において、企業研究を進めた。基本的には、ホームページやOB訪問を行いながら、企業研究を行なった。また、インターンシップに参加し、実際に営業体感ワークなどを行う中で、営業職として大切なことや、富士フイルムグループの具体的な事業内容を理解することに努めた。また、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社との役割分担もしっかりと理解した上での志望動機を作成し、本選考に挑んだ。

志望動機

働く上での、不満や不安を富士フイルムグループのソリューションを提供することで解消したいという思いで、志望しました。私が中小企業に勤める父と会話していた中で、父がテレワークが全然導入されないことに不満を抱いていました。社会全体としては、テレワークが推進されており、その割合も増えているという報道がなされてますが、実際は特に中小企業などはまだ何も進んでいないことも多いのではないかと感じました。そういったお客様に対して、富士フイルムグループのITや複合機ソリューションを提供することで、働く上での不満の解消であったり、より良いオフィス環境を実現することで貢献していきたいと考え、この度御社を志望しました。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年02月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

実現したいこと、学生時代に頑張ったこと

ESの提出方法

マイページ

ESの形式

WEB

ESを書くときに注意したこと

誰が読んでもわかりやすいように端的に記載した。

ES対策で行ったこと

就活会議やワンキャリアなどで過去のESを確認し、どのように記載するのがわかりやすいかを参考にしていた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
年配の営業
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

接続後開始

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

非常に穏やかな面接であったため、会話ベースを忘れずに笑顔で回答していたことが評価されたのではないかと感じた。

面接の雰囲気

非常に優しい社員の方だった。気楽に話しましょうねというお言葉を冒頭にいただき、リラックスして挑むことができた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

これまでの経験で一番頑張ったことは何ですか。

高校生の時にサッカー部のキャプテンを務めたことです。任命された当初は、自分がキャプテンとしてどう振舞ったら良いかがわかりませんでしたが、部員からの信頼を獲得するためにも、自らコミュニケーションをとりに行ったり、部活動の練習態度を見直すことや部活動以外の行動も意識するようにしました。素行から大切にしていた私の、行動を部員が徐々に認めて尊敬してくれるようになり、私が先頭に立ってチームをまとめたことで、徐々にチームの一体感が生まれてきました。また、学年ごとに務めるべき役割や課題を明確にしながらより良い組織を目指そうということを常に部員と共有しながら、組織をまとめることに努めたことで組織力としても戦力としても向上することができました。

大学時代に頑張ったことは何ですか?

100名規模のフットサルサークルの副代表として、コロナ禍での練習参加率向上に努めました。100名所属に対して、コロナ禍に入ってからは練習参加人数が10名程度でそのほとんどがサッカー経験者という現状がありました。サークルにはサッカー未経験者も多く所属していますので、経験者・初心者関係なく皆で楽しめる場所を作りたいと考えました。大学でサークルの初心者に、なぜ練習に参加できていないのかを伺ったところ、自分が初心者として経験者の中に入ることに肩身の狭さを感じるという意見が多く上がりました。そこで私は、月に1回初心者デーを設定し、経験者・初心者関係なく、皆で楽しむ日を設定することを提案しました。経験者からは、コロナ禍で練習時間が減っている中でその時間を割くことはどうなのかという意見もありましたが、コロナ禍が回復した後にも、多くのイベントに多くの学生が参加してもらえるよう、将来的な影響を説得し、導入が決まりました。経験者皆で、初心者が楽しめる環境づくりを徹底した結果、およそ30名の部員が練習に参加するようになりました。

WEBテスト 通過

実施時期
2021年04月 中旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

WEBテスト選考があるインターンシップに複数応募し、実際に受験しながら対策を行なった。

WEBテストの内容・科目

SPI

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

言語、非言語、性格 35分

対策の参考にした書籍・WEBサイト

青本

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
対面面接
実施場所
大阪の社内

形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
役員2名
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

到着後待合室で待機し、案内されてから面接

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接であったことから、何を聞かれても答えられる状況まで準備をしていたため、自信を持って受け答えできたことが大きかったように感じる。

面接の雰囲気

最終面接で役員の方が面接官であったため緊張感があったが、優しく挨拶していただき優しい方であった。面接での会話も盛り上がった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

弊社の長所と課題はなんだと思うか

ゼロックスブランドのある複合機製品は、品質・ブランド力ともに社会から認められたものであり、そこの信頼感は熱いように感じています。テレワークが推進されており、オフィスに出社する機会が少なくなっており、複合機が使用される回数そのものが減少傾向にありますが、逆にテレワークが推進されている環境だからこそ、テレワークソリューションなどのItソリューションが多く活用されるチャンスがあるのではないかと感じています。

どのように広げていきますか?
→実際に営業を行う中で、お客様のテレワーク体制がどこまで整っているのか、足りていないところはどこなのかをしっかりと理解し、その課題に応じたソリューションを丁寧に提供していきたいと考えています。

サークルや部活動の経験を社会人でどのように活かして行きたいですか。

部活動のキャプテンや他サークルの副キャプテンなどリーダーポジションで務めてきた経験を、社会人でも活かして行きたいと考えています。部員それぞれと密にコミュニケーションをとり、チームの課題は何かのか、個人の課題は何なのかを常に明確にしてきました。常にコミュニケーションを取る姿勢や、課題に対して組織のメンバーと協力して解決に向かう力を社会人として、御社の営業職として、お客様とコミュニケーションをとりながら共に課題解決に努めて行きたいと考えています。

困難にぶつかった時はどうしますか?
→困難にぶつかったとしても、曲がることなく課題解決に務めることができます。自分の現状を理解して課題点や改善点を明確にし、改善して行きながら目標に向かいたいです。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。

業界全体が今後縮小していくのではないかと思い辞退した。

内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。

不明

内定者について

内定者の人数をわかる範囲で教えてください。

190名予定と言われていた。

自分以外の内定者の所属大学をわかる範囲で教えてください。

不明

自分以外の内定者の属性をわかる範囲で教えてください。

不明

内定後の企業のスタンス

自分が受けたい企業を伝え、その企業の選考が終わるまで待っていただいた。事態の連絡をした時も、自分の選択を尊重していただいた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

なぜこの業界を志望するのか、なぜこの企業を志望するのかがとても大切になると思う。実際同じ業界の競合他社でも、事業内容やソリューションは非常に似た事業を行なっている企業も多いため、なぜこの企業なのかを論理的に説明する必要がある。そのためにも、インターンシップやセミナーには積極的に参加し、その企業の特徴や色を理解した上で本選考に臨んだ方が良いように感じる。また、面接では人間性も見られていたように感じた。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

自己分析や業界分析・企業分析がしっかりできていない人は落ちてしまうのではないかと感じた。実際面接でも、この企業の今後の課題は何かといった質問もされたため、しっかりと業界の動向から理解しておく必要がある。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

社員面談では、あまり落ちている学生が少なかったように感じたが、役員面接では一定数の学生が落ちているように感じた。また、富士フイルムビジネスイノベーションと役割分担しているため、しっかりと理解しておく必要がある。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社の選考体験記

商社・卸 (建築・機械)の他の選考体験記を見る

富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
フリガナ フジフイルムビジネスイノベーションジャパン
設立日 2021年4月
資本金 5億円
従業員数 10,026人
売上高 4480億7600万円
代表者 旗生泰一
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲2丁目2番1号
電話番号 03-5908-3911
URL https://www.fujifilm.com/fb/company/fbj
NOKIZAL ID: 1132313

富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。