16卒 本選考ES
ポテンシャル職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
学生時代に力を入れたことのタイトル30字
-
A.
アルバイト先の銀座ライオン大手町店での「接客サービスの向上」 続きを読む
-
Q.
そこから得たことを交えながらPRして下さい。400字
-
A.
もの(商品)は人から買うということを学びました。もともと人見知りな性格を克服するために始めたアルバイトでしたが、思うようにお客様と意思疎通を図る事が出来ない日々が続いていました。その中、あるお客様の一言がきっかけで接客の楽しさに開眼し、徐々にお客様と自然と会話することが出来るようになっただけでなく、「これがほしい」を直接の言葉でなく、お客様との会話や動作などからご要望を汲み取り商品を提案することで最高のサービスを提供することを心がけました。その中で「橋本君が言うなら、それちょうだい」とお客様に言われるようになり「ものは人から買う」という認識を持ちました。そして、現在では人見知りを克服出来ただけでなく勤続年数や熱意が認められ、商品の発注管理や後輩の指導係も任される立場となりました。この目標を達成したりする貪欲な姿勢には「向上心」が根底にあり、またそれが私の強みであると自負しています。 続きを読む
-
Q.
3)輸送・車両・機械のテーマ:「輸送・車両・機械フィールドで実現したい夢はなんですか。」 (800文字以内)
-
A.
地域に根ざした輸送戦略を策定することで地域を活性化させることを実現したいと考えています。私は大学2年生から続けているレストランのアルバイトを通してお客様の「当たり前の日常」を支えている事に誇りを持って取り組んで来ました。その経験の中で、私は御社が安全安定輸送を提供することで人々の生活を支える事に魅力を感じるだけでなく、今後の鉄道ネットワーク拡大による輸送品質の向上にも関心を抱いています。現在、御社が現在計画を進めている品川〜田町駅間の新駅設置や羽田空港アクセス線構想だけでなく、開業したばかりの北陸新幹線金沢開業や上野東京ラインなどは人の流れを大きく変えうる潜在力を持っていて、それがもたらす地域への波及効果は計り知れないものがあると考えています。私はこれらの人の流れを分析、調査する事でお客様のニーズやトレンドを把握し、それをダイヤ作成に反映させることでさらなる輸送品質の向上に貢献したいと考えています。また、今後需要増加が見込まれる羽田空港アクセス線構想を実現させ、観光客を首都圏のみならず、関東近郊、東北へ誘客することが出来るスムーズな乗り入れを実現させることは人口減少等の問題を抱える国内においては重要な施策であると考え、私は有効なダイヤ作成をすることで観光客の流動活性化に携わりたいと考えます。もちろんこれらの基本には安全が前提であり、これらのプロジェクトを進めていくことで様々な安全トラブルが出ることが予想されます。いかなる事故も未然に防ぐために、これらの要因の分析をし、新たな安全対策の仕組み作りなどの対策を講じる事や御社の膨大な安全ノウハウの活用等により、今まで御社が築き上げて来た鉄道は安全であるという当たり前を磨き上げていきたいです。そして、安全安定輸送の向上を追求することでこれからも人々から必要とされ続ける鉄道事業を創る事に御社で挑戦したいと思い応募させていただきました。 続きを読む