22卒 本選考ES
営業職
22卒 | 津田塾大学 | 女性
-
Q.
卒論・研究内容
-
A.
テーマ:筆記が日本人の第二言語習得に及ぼす影響 内 容: 日本人は漢字を思い出したり人に教えたりする時に空書きをします。そこで日本人は、見るだけより書いた方が、外国語の単語を覚えやすいのか実験を行い、外国人が対象の先行研究と比較しました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れたこと ※アルバイト、サークル以外
-
A.
海外インターンシップ オーストラリアの旅行・留学会社にて1ヶ月間行いました。現地の方との電話には最も苦労しました。数をこなしたり、スクリプトを作成することで、英語の聞き取りの上達と冷静な対応を可能にし、最終的に仕事を完全に任せていただけました。自身の粘り強さが発揮されました。 続きを読む
-
Q.
現在所属している部活、サークル
-
A.
軽音サークル ギター・ベース担当として月に1回のペースでライブ演奏を行なっていました。また、コンサートマスターとしてライブを中心となって開催していました。 続きを読む
-
Q.
就職活動の軸、就職先を決めるポイント
-
A.
コミュニケーションが盛ん・チームワークがあること多くの人が関わる仕事において物事を円滑に進めるには、チームワークが最重要だと考えます。また、普段の会話がその強度に影響するとも考えます。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技
-
A.
特技は書道です。小学3年生から高校3年生までの9年間、書道教室に通っていました。中学2年生の時には、全国書道展覧会で銀賞をいただきました。趣味として今でも字を書く習慣があります。ただ楽しむだけでなく、精神統一や気持ちのリフレッシュにも繋がります。 続きを読む
-
Q.
自己PR (長所、短所など)
-
A.
長所:計画性がある 常に期日や目標から逆算して計画を立て行動します。 短所:臨機応変に乏しい 多くの情報を得て引き出しの数を増やすことで、解決に導けるよう心がけています。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
ITの力で可能性を広げ、社会の働きをサポートしたいという思いを実現できるからです。私は大学進学時に上京してから、都会のIT化が自分の行動に選択肢を増やし、生活が楽になることを実感してきました。また補佐役を多く務めてきた中で、主導者が事を円滑に進められるよう支えたり、共に高みを目指したりすることにやりがいを感じてきました。貴社は革新・改善・共創をもとに、幅広いサービスを提供することでお客様をサポートしておられます。常に新しい価値を創造する姿勢からも、自己実現に最適な場であると確信し、志望いたしました。 続きを読む
-
Q.
当社の事業で興味を持ったこと
-
A.
経営革新のためのサクセスマークの高機能さに興味を持ちました。私は今まで、経営戦略に関する分析・提案は基本人が行い、ITの力ではそのために必要な数字を弾き出すことまでしかできないものだと思っていました。そのため無料かつ簡単に、課題や解決策まで提示してくれる機能は革新的で、お客様への貢献度も高いと感じました。 続きを読む