就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ビズリーチのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ビズリーチ 報酬UP

【自然なプログラミング愛】【18卒】ビズリーチのエンジニアの1次面接詳細 体験記No.4169(名古屋大学/男性)(2017/12/14公開)

2018卒の名古屋大学の先輩がビズリーチエンジニアの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社ビズリーチのレポート

公開日:2017年12月14日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 2次選考
職種
  • エンジニア

投稿者

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2016年12月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

独学でどのように課題を解決するのかを、具体例を交えて詳細に説明できたこと。
プログラミングが好きなことが自然と伝わるエピソードであったこと。

面接の雰囲気

遠方だったため、Skypeによる面接だった。面接官の方はとても話しやすかったし、しっかりと話を聞く姿勢が伝わってきた。

1次面接で聞かれた質問と回答

独学でプログラミングを勉強したとのことですが、今は何か勉強していますか

はい。今はJavaを主に勉強しています。というのも、次に作りたいものが決まっていまして、それをどんな形で実現しようかと考えた時、Androidアプリとしてリリースできたら多くの方に使ってもらえると考え、Androidは言語としてはJavaを採用しているとのことだったので勉強をしています。
また、まだ大変未熟なプログラマではありますが、Pythonが機械学習に強いときいたため、興味・関心からPythonも多少勉強しています。

勉強は基本的に作りながら行います。Javaはもう実際にAndroidStudioで書きながら試行錯誤を繰り返しています。つい最近オブジェクト指向というのを知りました。
対して、Pythonについてはpaizaなどのオンライン上の学習サービスで軽く触れている程度です。

独学でやっていて、詰まったらどうするの?

厳密に決めているわけではないですが、まず丸一日は自力で試行錯誤を繰り返します。検索しまくったり、コードの微調整を行なったりします。それでも、解決に至らず、突破口が見えない時は、知人(5歳上の社会人)と会話をします。この時、質問はしません。単純に、私の頭の整理のために会話をします。よく、人に話していると自己解決して原因が見えてきたりするからです。
それでも、目星がつかない時はその知人に疑問文を投げます。〜〜のーーがわからない、といったかんじで質問すると優しく反応してくれます。だいたい、検索ワードで教えてくれるので大変良いアドバイスです。

このように、身近にプログラマの社会人がいることはとてつもなく大きいです。ほんとうにどうしようもなくなった時に、相談に乗ってくれる人がいるのは大切です。特に私の場合、文学部なので周りに相談できる人は皆無なので...

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ビズリーチの他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (webサービス)の他の1次面接詳細を見る

ビズリーチの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ビズリーチ
フリガナ ビズリーチ
設立日 2007年8月
資本金 1億3000万円
従業員数 1,500人
売上高 529億8500万円
決算月 7月
代表者 酒井哲也
本社所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目15番1号
URL https://www.bizreach.co.jp/

ビズリーチの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。