22卒 本選考ES
研究職
22卒 | 静岡県立大学大学院 | 女性
-
Q.
現在行っている研究タイトル(50)
-
A.
化学物質のバイオマーカーに与える影響因子の解析 続きを読む
-
Q.
部活動、サークル、ボランティアなど学内での活動をご記入ください。(200)
-
A.
大学ではダンスサークルと音響照明委員会に所属していました。ダンスサークルでは、ゲリラライブや他大学に声をかけてチャリティーイベントを主催し、フィリピンの貧しい子どもたちの支援も行っていました。また音響照明委員会では、各部活動のイベントや学祭、新歓、講演会などの裏方の仕事を行っていました。両活動を通して、表舞台・裏方を経験し、相手の立場になって考え行動する【思いやり】の大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
アルビオンでどんな仕事がしたいですか?あなたの入社後の夢を自由に記述してください(300)
-
A.
ヒトが本来持つ健康機能を最大限に引き出し【強い肌作りを目指し、そして長く愛される商品を開発したい】です。私は極度の乾燥肌の持ち主で、使用する化粧品にはかなり困りました。大阪から静岡に引っ越し、乾燥対策を心掛けることで、少しずつ肌に変化がみられました。私の乾燥肌の要因は大阪の水が合わなかったことだと推測しました。この経験から、化粧品の水にもこだわり、より刺激の少ない商品を作るための研究を行いたいと考えています。入社後は、私自身の高い向上心を活かして研究技術力の習得に励み、若手ならではの発想力で研究開発を進めていきたいです。素材へのこだわりを強く持つ貴社でなら、人々の美に貢献できると考えています。 続きを読む
-
Q.
在学中に一番困難だと感じたこと、それに対してどのように行動したか記述してください。その際に『結果』ではなく、『行動』を中心に記述してください。(300)
-
A.
ホテルの宴会課のアルバイトでの人手不足を解消する取り組みです。硬い雰囲気や覚えなければならない仕事量の多さが原因で、辞めていく学生が多く、人手不足が深刻な状況でした。そこで社員の方に、学生同士で教え合える機会を作ってもらうように提案しました。最初は、複数人の後輩の面倒を一度に見ることが困難でしたが、周りの動きを常に意識しながら、私自身の経験をもとに一人一人のスキルに合った指導を行いました。さらに休憩時間には、幅広い世代で会話ができるように心掛け、その日の反省点を必ず振り返るようにしていました。その結果、協力してくれる仲間が着々と増え、大学4年生時には1学年20人程度まで増やすことができました。 続きを読む
-
Q.
チームで働くとき、あなたは何を大切に動きますか?ご自身の経験に基づいたエピソードを加えてご記入ください。(200)
-
A.
私は【人の動きや表情の変化に気付けるように視野を広く持つこと】を大切にしています。ダンスチームでは、未経験者が複数人いる中で、同じ目標に向かって努力を続けることの難しさを実感しました。そこで私は、リーダーが教えている最中にもみんなの動きを見て、声をかけたり、一緒に自主練習を行ったりするようにしていました。その結果、よりチームの絆が深まり、一人も欠けることなく目標を達成することができました。 続きを読む
-
Q.
自己分析してみて、自分を形容する言葉(単語)トップ3をご記入ください。(10×3)
-
A.
向上心が高い、責任感がある、縁の下の力持ち 続きを読む
-
Q.
何かに取り組む際、または働く際にあなたを動かすモチベーションとなるものは何ですか?ご自身の経験から3つ度記入ください。(35×3)
-
A.
‣長期的な目標と短期的な目標を立てること ‣自身の成長を他人に認められること ‣様々な角度からアプローチして興味・関心を持つこと 続きを読む
-
Q.
研究概要
-
A.
ヒトは食環境中に存在する化学物質に暴露されています。化学物質の中にはヘモグロビンと結合して付加体を生成し、バイオマーカーとして利用されていますが、生体内の因子により生成量が変動する可能性があります。そこで私は、バイオマーカーに及ぼす影響因子を解析しています。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れたこと
-
A.
ダンスサークルと音響照明委員会活動の両立に注力しました。両者はイベントで関わる機会が多々ありましたが、意思疎通が図れていない状況でした。そこで連絡係を立候補し、両者の立場から改善点を繰り返し提案した結果、両者間に一体感が生まれ、主催したチャリティーイベントの大舞台を成功させることができました。表舞台と裏方の活動を通して、相手の立場になって考え行動する「思いやり」の大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私の強みは、『現状に満足せず、高みを目指して努力できる』ところです。大学で始めた飲食店のアルバイトでは、自身でお客様の笑顔を作りたいと考え、「ただ仕事をこなすだけでなく、誰よりも動ける人になる」という目標を立てました。そこで日々反省点を書き出し、視野を広く持つように心掛けた結果、お客様の先を読んだ行動ができるようになり、笑顔でお礼を言っていただける機会が増えました。今後も高い向上心を持ち、自身を成長させ、貴社に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
志望動機
-
A.
ヒトが本来持つ健康機能を最大限に引き出し、強い肌作りのサポートがしたいと考えています。私は極度の乾燥肌の持ち主で、要因は大阪の水が合わなかったことだと推測しました。この経験から、化粧品の水や原料にもこだわり、より刺激の少ない商品を作るための研究を行いたいと考えるようになりました。貴社は自社農場での有機栽培を行っており、素材へのこだわりを追求し続けているところにとても魅力を感じました。貴社でなら、人々の美に貢献できると考え、志望しました。 続きを読む